• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイズのブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

ドアポケットの代わりに

ドアポケットの代わりにルーテシアRSオーナーはドアハンドルの位置とドアポケットがついていないことで、ドアの開閉がしにくいと感じているはずです。

強風時に隣の車にドアが・・・なんてことを想像すると怖くなります。
ルノーNT販売さんでドアポケット加工のサービスメニューが以前あって、その時に取り付けたオーナーさんがうらやましい限りですが、現在はもう終了ということで受け付けてもらえません。

イタフラ車専門のパーツ屋(解体屋)で、ドアポケットが付いた車体があったのでドア内張一式購入でドアポケットごと内張を移植しようかと思いましたが、きちんと内部のステーに固定されているものか、はたまた個人のDIYで簡易的にやったものかまでは確認できません。それなりのお値段を支払っていまいちなものだったら嫌なのでいったんあきらめました。


そして素人ながら考えた末に、手を引っかける部品ということで
「引き戸の取っ手」
を付けることにしました。取っ手の幅を少し細くストレートに加工してテープで貼るだけ。色や形状はまあまあいいんじゃないか・・・でもちょっと異物がついている感じはするが見た目よりも機能優先なので仕方なし。

本来はもう少し後方に付けたかったが、平らな部分にしか貼れないのでこの位置になりました。あくまでドアをゆっくり開けたい時など補助的なものです。
Posted at 2024/01/24 15:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月23日 イイね!

マフラー音

マフラー音納車してから約1ヶ月。
毎日短い距離ですが楽しく運転しています。

ルーテシアのエンジン音やマフラー音。
ノーマルでも迫力あってついつい無駄にアクセル踏んでしまいがちです。

でも、、、以前に乗っていたフォード フィエスタST。
あのエンジン回る音も良かったなあ・・・と思う。
運転のほとんどが60キロ以下での走行。
そのスピードでも楽しめる音でした。
迫力あるというか、心地よい音というか(表現が難しい)。

ルーテシアにもそんな勇ましさよりも「心地よい」サウンドが欲しいと
ちょっとだけ思ったりもしました。


そんなんで、最近はマフラー音の動画を聞き比べたり・・・。
アクラボビッチとフジツボ。
アクラボビッチの方が人気がありそうだけど、どちらかというとフジツボのマフラーの方が好みかも。

ちょっと前にヤフオクにフジツボのマフラー出てたからちょっとポチっとしようか迷ってしまいました。。。いっておけばよかったかなと今更ながらに思う。
Posted at 2024/01/24 00:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月24日 イイね!

ようこそルーテシア

ようこそルーテシア先日ルーテシア3RSが納車されました。

まだ数日しか乗ってませんがとても楽しい車です。
シフト操作が慣れなくてぎこちないです(特にバック)。

購入したのは走行距離約8万キロの車。
過去の整備履歴等をしっかりと確認。
きちんと整備をしてあと10年くらい乗りたいと考えております。
どこの車屋さんでお願いしていくか悩み中ではあります。。。


ドアポケットをどうしても付けたいと思っておりましたが、
過去に取り付けを行っていた販売会社では「そのサービスはすでに終了した」
ということで断られてしまいました。仕方ないことですが、他でやってくれ
そうなところを探します・・・。

あとは夏タイヤ用に純正ホイールをゆっくりと探していきます。
Posted at 2023/12/24 15:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月20日 イイね!

さよならフィエスタ

何年も放置していてアクセスすることなかったこのサイト。

久しぶりに更新しようとなったのは車を買い換えるから。
フォード フィエスタSTは僕には十分すぎる性能と楽しさを持った車でした。
走行距離約10万キロ、きちんと整備していればまだまだ現役で活躍してくれる車だったが、あまりきちんと整備してこなかったせいもあり、あちこちにガタが出始めて運転の楽しさが半減してきました。
お金をかけて整備しようにも、パーツが確保できるかという問題もあり結局手放すことに。状態のよいのフィエスタが中古車で出れば、また買うのもいいかとも考えていた。

でも、次に選んだのはルーテシア3RS。
走行距離は約8万キロ。タイミングベルトの交換時期で近いうちにその費用はかさみそうだ。ベルト交換時期で手放す人も多いから仕方ない。

今度はきちんと整備して20万キロくらいまで乗りたい。
まだ車は来ていないがきっと十分すぎるほど楽しいだろう。
僕の運転では性能の1/5も使わないだろうが、それでもこの車のオーナーになれるのは待ち遠しい。
Posted at 2023/12/20 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月13日 イイね!

新品タイヤっていいね

注文していたタイヤが届きました。
1週間ほどスペアタイヤでトロトロ運転に徹していたので
タイヤの到着を待ちわびておりました。

選んだタイヤはミシュラン パイロットスポーツ3。
ちょっと走り出した瞬間、いいね!いいね!と顔がニンマリ。
正直、ほとんど街乗りしかしない私にはこのタイヤのウンチクを語るほどの
運転技量を持ち合わせていません。
でもやっぱ、なんかいいね!
ハンドルの感覚が全然違う。また運転がおもしろくなった。
フィエスタ君、タイヤも新品にしたしあと3年は乗るよ~。

ほんとはマフラー換えたいな・・・。
Posted at 2016/08/13 01:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/885860/48432503/
何シテル?   05/16 12:41
ダイズです。 輸入車生活3台目です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜とランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:10:20
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]FOX FOX スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 22:17:49
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:07:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
とてもいい車です。。。
ヨーロッパフォード その他 ヨーロッパフォード その他
輸入車2台目です。 コンパクトハッチのMT車が好きです。 よろしくお願いします。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
初めての輸入車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation