• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイズのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

車高調整

車高調整だいぶブログをご無沙汰していました。

今日、車高を調整してきました。
CUSCOの車高調がもともと付いた状態で購入しましたが、
今年の大雪で下をするわ、坂道上れなくなったりするわで
大変でした。

下をすったおかげか、リアの下回りからなんとなくカラカラ音が
最近し始めました。

近くのCUSCO取り扱い店へ行って、車高の調整してきました。
ついでに下回りもチェックしてもらいました。

車高はフロント5mm、リア10mmほど上げました。
なんとなくリアが下がりすぎているかな…と感じたからで、
なんとなくです。

いい感じです。画像は調整後です。
付いていた車高調は全長式でなくネジ式で、減衰力調整は
前後ともについていませんでした(残念)。

ちょっとだけリアの突き上げを感じる程度で乗り心地は悪いとは
感じませんが、待ち乗りだけなので柔らかくできるならしようと思っていた
程度です。ノーマルの足回りも試乗しましたが、柔らかかったかあまり
覚えていません。

異音の原因ははっきりと分かりませんでしたが、マフラーと燃料タンクの
干渉では?ということで、何か加工してもらい、その後音がしなくなりました。
雪のときに下回りをだいぶ擦ったのでマフラー位置が少しずれたのかな。。。


先日、ヤフオクでスーパーレッジェーラの16インチが安く出てましたが、
すぐに即決されてしまいました。欲しかったな・・・。今のタイヤも比較的
新しいのですぐ交換ももったいないのでゆっくり探すとしましょう。
Posted at 2014/05/24 21:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月05日 イイね!

シガーソケット

フィエスタのシガーソケットについて。

ポータブルナビを買ったのですが、シガーソケット部
の接触がいまいち良くない。通電しているランブが点灯したり
消えたり・・・。少し電極部が茶色になっているので、ちょっと何かで
こすればすぐに問題なく通電するのでしょうが、フィエスタは
エンジンを切っても通電はしっぱなしのようですね。
(バッテリー上がりはこれが原因ではありません)
なのでうかつに金属で磨くことができない・・・。
ソケットはずして磨けばいいんでしょうけど、
単純に引っ張ればソケットが抜けるのかな・・・。


それと、エンジン停止するたびにナビのシガー電源抜くのって
めんどうですよね。ディーラーに頼んでエンジン停止で
電気も止まるようにしてもらいたい。みなさんはどうしてますか?


とりあえず、電極の接触不良があるからポータブルナビは
一回使っただけなんですけど・・・・せっかく買ったのに(汗)。
Posted at 2014/01/05 01:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

バッテリー上がり・・・・・その後

バッテリーが上がってしまい、放置したまま
実家から戻ってまいりました。

元のバッテリーがいつのものか確認しようにも
正月で連絡取れません。近場のディーラーも1/6まで休みです・・・。

とりあえず、ネットで安くバッテリー買っておくか・・・。
バッテリー交換しているお友達がどの型式を使っているのかを
調べてネットで・・・。確かにネットショップだと安い・・・。
・・・でも1/6までネットショップも休み・・・。
う~ん、近場のオートバックスも型式が一致しているものがない・・・。


埼玉の実家へ帰って、再びオートバックスへ行くと探していた型式がありました。
しかしネットショップと比較するとえらい高い・・・。でも緊急だし、ここで買わないで
長野に戻って在庫取り寄せになるとしばらく電車通勤になってしまう。これは困る・・・
悩んだ挙句に買いました。


昨日長野に戻ってきて、ブースターケーブルを買おうとしてました。
その前にネットでブースターケーブルの繋ぎ方などを確認していると、
オートバックスとかで出張バッテリー交換みたいなのをやってもらって
記事が目に入ってきました。出張でやってくれんのか。近所だし
やってもらおうか・・・・。なによりブースターケーブル買うより出張で
やってもらった方が安いんですよね。


そんなんで先ほど来て交換してもらいました。
新しいバッテリーはBOSCHのSLX-6H。
付いていたバッテリーはPSI-6Hでした(何年使用していたかは不明です)。
交換費用は出張費込みで1,050円。安いです。
(バッテリーは高かった・・・保証期間なので車を買ったショップに連絡です)。
ほんの5分の作業でしたが、雪が舞う中来てもらったので、少しさめてしまった
缶コーヒーを差し入れしてお礼を。

メッセージでアドバイスいただきました方、ありがとごうざいました。
今年も一年よろしくお願いします。
Posted at 2014/01/04 14:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

正月早々・・・・

エンジンがうんともすんともいいません・・・。
正月早々バッテリー上がりでしょうか・・・・。


とりあえずファミリーカーで実家へ帰るのでしばらく放置です。。。
Posted at 2014/01/01 10:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

祝!フィエスタSTついに納車

週末にフィエスタSTがついに納車になりました。

陸送費をけちったために大阪まで取りに行くことに。
片道4時間半の日帰りで行ってきました。

前日にトゥインゴのタイヤ交換。スタットレスタイヤは
そのままフィエスタに使えることが分かりました。アルミは
フォーカス用の15インチホイールを中古で購入。

出発の朝、長野の朝は寒い・・・路面が凍結してる。
ノーマルタイヤなので慎重に出発。。。
順調に滋賀県まで来る・・・ここで雪が降り出した。
ノーマルタイヤだぞ・・・ちょっと不安になるも積もるには
至りませんでした。そして無事大阪に到着。

こじんまりとしたショップの店長とご対面。
車ともご対面。いいですよ!きれいですよ!
走行距離1.7万キロしか乗ってないですもんね。

ここでトゥインゴ君とはお別れ。3年も乗らなかったけど
ありがとう・・・次のオーナーの元へ旅立っておくれ。
久しぶりにMT車に復帰するにはちょうど良いパワーで
楽しめました。



そして約1時間の滞在のみで大阪を出発。
フィエスタSTで慎重に街中を抜けて高速へ。
これで一安心。

しばらく乗っているとトンネルへ・・・・・ん?
ライトのスイッチは?左ウィンカー回すんじゃないの・・・?
わからずに次のSAへ立ち寄る。車を良く見渡すと右側にライトの
つまみが・・・。そうなんですか・・・。


再び出発・・・・。
しばらくすると今度は何か警告等が点いた・・・・「今度は何だ?」
また次のSAに立ち寄って説明書を読んだら、外気が4℃以下でつくそうな・・・・。
長野じゃ毎日点きっぱなしじゃないか・・・。

そんなんで無事自宅へ到着。
往復9時間の旅でした。


数日乗ってますが、楽しいですよ。
パワーがありあまってる感じがします。
適度に重いハンドルと硬い足回り。
足回りはCUSCOの車高調が入っていました。
それ以外はノーマル状態です。それほど足回りはがちがちに
はなっていないので安心しました。適度に車高も落ちて見た目も
グッドです!まだエンジンはそれほど回していません。
これから徐々に楽しみたいと思います。

Posted at 2013/12/26 23:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/885860/48432503/
何シテル?   05/16 12:41
ダイズです。 輸入車生活3台目です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜とランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:10:20
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]FOX FOX スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 22:17:49
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:07:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
とてもいい車です。。。
ヨーロッパフォード その他 ヨーロッパフォード その他
輸入車2台目です。 コンパクトハッチのMT車が好きです。 よろしくお願いします。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
初めての輸入車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation