• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイズのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

レデューサー装着

ちょっと前に、レッドポイントさんでレデューサーを付けて
もらいました。片道3時間の初の遠出ドライブでした。

作業は30分で終わり、取り付けてしばらく乗ってみた感想は・・・・。
・下の立ち上がりがまろやかになった⇒非力だった低速域が運転しやすい
・同じスピードでの回転数がわずかに下がった⇒燃費が良くなる

といった感じです。あくまでも「そんな気がした」レベルです。
劇的に改善・体感できるようなものではありませんので参考に。
ひょっとしたら僕の感性が鈍いだけかもしれません(汗)。。。


低速域の運転のしやすさはうれしい限りです。
これだけでも自分にとっては付けて良かったと思います。
エンジンブレーキの利きが甘くなるのはほとんど気になりません。


スタッフさんは車の症状についてお話を丁寧に聞いてくれました。
こんなショップが近くにあったらと思う次第です。僕のように車に
詳しくない人が安心して輸入車に乗るにはもってこいのショップです。
Posted at 2012/04/08 00:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月05日 イイね!

MTオイル交換でシフトの渋さ改善

もともとシフトの渋さがあった車。
3速のシフトダウンが入りにくかったのですが、
冬に入り、それはだんだん顕著になってきました。

そして、マイナス10℃くらいの極寒の朝夕は他のギアも
入りにくくなり、ディーラーへ相談してきました。

とりあえずMTオイルの粘度を下げてみては(もともとのMTオイルが
どの程度の粘度かは分かりませんが・・・)?ということで交換してきました。

その効果はてきめんでした。かなり劇的にスムーズにサクサク入ります。
3速は・・・・少しギクシャク感は残りますが、単に回転数が合っていないだけなのかも
しれません。。。

これでまた運転が楽しくなります。
Posted at 2012/02/05 20:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月03日 イイね!

PNDナビを取り付けてみた

PNDナビを取り付けてみたお友達の皆様、ブログを読んでくれる皆様、
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。


さて、昨年のクリスマスに買ったPNDナビがほったらかしになって
いたので取り付けました。

買ったのは ECLIPSE EP001 というちょっとマイナーなやつです。
本来であればカロッツェリアのエアーナビかパナのゴリラが候補になって
くるのですが、使い勝手よりも、今回は取り付け位置と見易さを優先してみました。

PNDナビを買っても取り付け位置をどこにするかで皆さん考えると思います。
純正のPNDナビは取り付けの専用台座でしっかり固定できるのでしょうが、
あの位置につけるのがちょっと気に入りませんでした。あの位置って
ナビを見てると前方不注意になりやすいんですよ(自分だけかも・・・)。

トゥインゴはダッシュボード上に窪んだ部分がありますが、自分はここに付けたいと考えて
ました。しかし、取り付け台座に高さがあるものでないと、ハンドルに隠れてしまいます。
しかも、取り付ける台座も大きいものだとここに入りません。

そんな理由でイクリプスにしただけなんですが、台座にほんの少しだけ加工して
取り付けはばっちりです。画面右下がちょっとハンドルに隠れるのでシートを1cm
くらい上げてちょうどいい。普通に運転していて、ちょっと視線を下に下げるだけで
地図が見えるので、この位置は実にいい!地図の綺麗さではカロッツェリアが一番
いいと感じるのですがね・・・・。

まあ、29,800円のお買い物なのでこれで十分です。
それでもファミリーカーにつけてる6年前のカロッツェリアHDDナビと
大して性能は遜色ないと思います・・・。

これで遠出ができる準備ができました。。。
Posted at 2012/01/03 22:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

シトロエンDS1コンセプト

シトロエンのDS1コンセプト。

http://www.carview.co.jp/news/0/158458/

かっこいいな!このサイズで130pなら十分!
プジョーといい、フォルクスワーゲンといい、次期小型車は
熱いなぁ~。

特にこのシトロエンはこのデザインのようになればかなり好みかも。。。。
マイナー後のトゥインゴは・・・見てみないと分からない。画像だけでは
ちょっと・・・・いまいちかな。。。ジュークのような感じですね。


なんか最近次の車を考えてばかりいる。今のトゥインゴをもっとかわいがって
あげないとですね。。。。
Posted at 2011/12/18 19:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月03日 イイね!

冬用タイヤ&スタットレス そのⅡ

冬用タイヤ&スタットレス そのⅡ冬用タイヤとホイールを買ってきました(^^)v

ホイールは

スピードライン コルセ マルモラ
15インチ 6.5J インセット38 マットチタンカラー
(シルバーのホイール画像はS○foさんの鍛造ホイール)





タイヤはミュラン XICE XI2 です。


隣の県の山梨まで買いに行きました。
それだけの交通費や手間をかけても安かったのです。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

ホイール+タイヤ+工賃で諭吉13.4人くらい。
交通費等含めても14諭吉いかないくらいでした。
近場のタイヤ屋さんだと17諭吉くらいだったのです。
マッチングするホイールをいろいろ調べてもらったので注文して
あげたかったですが。

ホイールはちょっとガンダムっぽい感じもするが十分いいんじゃないでしょうか。
値段も手頃ですし。。。純正ホイール買うよりは全然良かった。
Posted at 2011/12/03 14:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/885860/48432503/
何シテル?   05/16 12:41
ダイズです。 輸入車生活3台目です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜とランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:10:20
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]FOX FOX スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 22:17:49
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 23:07:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
とてもいい車です。。。
ヨーロッパフォード その他 ヨーロッパフォード その他
輸入車2台目です。 コンパクトハッチのMT車が好きです。 よろしくお願いします。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
初めての輸入車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation