2016年08月04日
昨日、出かけの帰り道でタイヤがパンクしました。
直線でなんだか徐々に振動が・・・。
人生で初のパンクでした。
横道があったのでそっちに入って停車。
時間は夜の10時くらいで少しだけど雨が降ってる。
スペアタイヤとジャッキを取り出して・・・と。
しかし・・・付属のジャッキが使い難いのなんの・・・。
まともにセットできません。しばらく悪戦苦闘して・・・
あきらめました。自宅からは車で15分くらいの場所、
まだかみさんはまだ起きてるはず・・・電話して油圧ジャッキをもってきて
もらいまいした。それでなんとか無事に帰宅。
しかし、あの付属のジャッキはまともに使いこなせるものなのだろうか。
あくまで緊急時の簡易的なジャッキだろうが、使い難いにもほどがあるぞ!
翌日タイヤ屋さんへ。2件回りましたが、どちらの店もどのメーカーの
タイヤも在庫がない(あまり需要がないサイズだから仕方ない)。
結局、注文だけしてそのまま帰りました。
1週間ほどスペアタイヤで安全運転します。
注文したタイヤは少し高いけどミシュランのパイロットスポーツ3にしました。
今は前オーナー時からヨコハマのS.driveを履いています。
S.driveグリップ力は良さそうだけど、両サイドの磨耗が激しいです。
店員さんの説明の通りの状態になっていたので、勧められたミシュランにしました。
どんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2016/08/04 21:22:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2015年06月21日
フィエスタとファミリーカーの両方のプラグを交換しました。
両方共に交換した効果がはっきりと分かりました。
フィエスタはボッシュフュージョンに交換。
アイドリングが静かになり、エンジンの回りが滑らかになったように
感じられます。
安い部品交換で効果が分かるのはうれしいです。
Posted at 2015/06/21 23:15:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日
ヘッドライトのバルブが切れたので、交換してもらいに
行った際に車検の見積もりをしてもらいました。
見積もりは約10.5K。思った以上に安いですね。
ディーラーではないところにも見積もりを出そうかと
思っていましたが、ディーラーでこの金額ならお願いするに
十分納得できます。
国産車と大して差はないですね。ルノーは若干高かった
気がしますが。
Posted at 2014/11/15 00:14:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日
今日の夕方、コンビニの駐車場で見た光景でした。
肉まんを買って車の中で食べていると、近くに現行型と
思われるワインレッドのきれいなロードスターが来ました。
「ロードスターかっこいいな、しかもワインレッド・・・」
と感心していると、乗っていたのはおじいさんでした。
ダンディーで車好きなじいさまか?と思っているとちょっと
様子が違いました・・・。
そのおじいさん、なんか車から降りるのが大変そうな感じで、
やっとこさ降りたら杖をついて歩いていました。片足不自由そうな
感じでびっこを引いていましたが、怪我をしているというよりは
歳による老化・・・という感じがしました。
格好もダンディーな感じも全然なく、70前後と思われる年寄り相応
な格好に杖。なぜ故に乗り降りに苦労してそうなロードスターなんぞに
乗っているのか?・・・・その後気になって仕方ありませんでした。
話は変わってヘッドライトのバルブが切れてしまいました。
来月は車検です。ディーラーでやるか、保険屋がえらく薦める
自動車屋でやるかまずは見積もりをもらってみることにしましょう。
Posted at 2014/11/11 22:29:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日
少し前から分かっていたのですが、
トランクのスペアタイヤがあるところに水が溜まります。
どこかゴムの隙間から流れ込むのか・・・・・。
次洗車する時に確認してみましょう。。。
Posted at 2014/06/29 21:45:42 | |
トラックバック(0) | クルマ