• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

実にくだらない話だ2

どうもどうも( ´∀`)ノ

某所で話題になっている某オイルですが
分子が細分化の時点で確かに?であるのだが

そもそもオイルというのは購入する時点である程度の好みはあるかもしれないが

販売している段階でものすごく分かりやすく品質を掲示しております

まずはアメリカ石油協会の定めておりますAPI というもの
国際潤滑油標準化認証委員会のILSACというもの
さらに粘度と言われるSAEが定めるSAE粘度というものがあり
まぁさらに・・・となると面倒なのでこの辺で

つまり オイルの品質=値段ではない
現在流通しているオイルの基準を見るにはこれらを指標とするしか無いのだ

ということで分かりやすく具体例で説明してみよう

Mobil社 Mobil1 10W-40 API:SN ACEA:A3/B3 A3/B4

となっております

オイルを選ぶときに
注視すべきは 粘度の部分 つまり ○○W○○ である
そして時点でAPI:○○

あとは気分でいいと思います

ちなみに ミネラルとシンセティックというのがありますが
これも好みでいいです

やばいです めんどくさくなってきました(;^ω^)

この○○Wというのは俗にWinter(低温時)の始動性というものの性能です
wikiによると 5W-10W-20W となるにつれ -35° -25° -10°
となるようなので南国に住めば低くなり寒冷地に住めば高くなるのでしょう

右側の○○は数字が大きいほど動粘度が高いという意味であって、必ずしも耐熱性が高い訳ではない。耐熱性は、基油の性能に大きく依存する。
(ここでミネラルとシンセティックが関係するのだがとりあえずは放置)

さてAPIですが現在はSN(SN-RC)というのが最高グレードのようです
Sというのはガソリン車用でケツのNというのはアルファベット順で
高くなれば良くなります
つまり Aが最低 Nが最高というこです

さて もうちょっと細かい詳細はNEXTへ(;^ω^)
ブログ一覧 | 戯れ言 | クルマ
Posted at 2013/09/12 21:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

阿蘇山公園道路から中岳火口へ 20 ...
kitamitiさん

日生の五味の市
けんこまstiさん

食後に
一時停止100%さん

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

行ってみっペ!!
KP47さん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年9月12日 22:08
vdさん、お疲れ

今日は長野新幹線で大宮からの移動中です

オイルの話し、面白いですね(^^)
私もバイクには気を使ってたんですが、車は乗らないのをイイことにほったらかしですわ(笑)
コメントへの返答
2013年9月12日 23:19
どうもどうも( ´∀`)ノ

この話を面白いと思うなら
marbleさんは素質があるのです

なんの素質か?ハテハテ

( ´∀`)
2013年9月12日 23:40
某記事、新着ブログで見てきたのですが…
ワカラナイ、理解できませんワ(汗

要約すると、エンジンはスラッジ発生しないと
言う事、つまり粗悪な分子構造が大きいオイル
使っているからスラッジ発生するし、シールも
だめになると。

私自身、過去の自所有車や、お客からの
クレームで悩んで実験したのですが、日産の
或純正シール、化学合成油で明らかに
ダメになるんですよ…でも、その記事いわく、
それも細分子化すれば全て解決と。

粘度の件も、暗に温度による粘度変化が
全くないとも読み取れますし、如何に
自身が無知か思い知らされましたよ
(爆笑

…特許とって、さっさとベースオイルや
添加剤、そして実証機関の大学まで
公開すればよいのにと思うのは愚考
ですかね?

あ、でもそうすると、国内外のベース
オイルメジャー、原油メジャー、全て職
失いますねタブン。
だって庭先でこんな精製できるんですから。
(苦笑
コメントへの返答
2013年9月12日 23:45
どうもどうも( ´∀`)ノ

つまりはそういうことなんですね
ウソ偽りなく
馬力がオイル交換よって
上がるならば

きっちりした検証と
なにゆえそうなるかを
証拠を突きつけてあげればいいです

実際に質問されてる方も
理論が破堤しているところを
論点にしているわけですから

解決できる材料を持っているはず
なんですけどね
(そんなに凄い精製技術があるなら)


ということで 真偽はともかく
うさんくさいオイル屋ではある( ´∀`)

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation