• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

さぁ おまたせしました 発表会!(´∀`)

どうもどうも( ´∀`)ノ

2度有ることは3度有る ともうしまして
もはやこういうことになんの衝撃も受けずにもくもくとやってしまう
自分の感覚に 俺って大丈夫なのか?????

と思ったり思わなかったりするわけです

最初の写真は取り忘れたので途中から

はい 家から2秒のコンクリの角に引っかけました
まぁ損傷はたいしたことないです 直していきます(´∀`)

パテ打ち (厚付け+薄付け) 研磨後



マスキング(´∀`) ナイス新聞紙 マスキングテープと新聞紙の使い方は巧くなる



プラサフ (´∀`)




さぁ どんどん行きます(´∀`) マスキング第2幕




塗ります ドア(´∀`)



まだ塗ります ピラー



塗れました(*´Д`)ハァハァ



さーて いかがでしょうか? 楽しいですよ(´∀`) なんつって

ちなみに 材料は全てプロ用 ロックペイント製 
もうね仕上がりがSOFT99とは段違いなんです
つっても2液ウレタンで仕上げちゃえば 綺麗にできてれば見分け付かないんですけどね

この手の作業を苦痛に思わずやってしまう 麻痺した感覚 どうなんでしょ?
後は磨いてできあがり~(´∀`)


ーーーーというわけで 磨いたので追加ーーーー



うーん よく出来ました (´∀`)
Posted at 2015/11/21 18:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

さて、課題はのこすものの・・・

どうもどうも( ´∀`)ノ

先日ちょこっと触れました大改装ですが
秘密のアイテムをえっちらおっちらいじくっております

完成はもう少しというか、一応 明日完成予定ですが
細かい調整やら足りない部品やらで
未完の完成となりそうです

察しの良い方は気づいているかもしれませんが
もう少し知らないふりをしましょう(´∀`)

ざっくりの感じ・・・凄く良いです

さてさて、どうなりますことやら
Posted at 2015/01/08 23:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | 日記
2013年04月03日 イイね!

復活に向けて その4

はい、どうも~( ´∀`)ノ
事故から華麗に復活しましたvdです

ただ直すのではテンションがた落ちですので
少しづつ仕様変更しております

結構気にしている人も多いはず
日本のふざけたサイズのナンバーのせいで隠れてしまう
左フォグライト

以前使っていたナンバーステーがなかなか無くて
別のモノで代用しようと購入してきました


普通ですとこうです



今回購入したステーを使用すると
こうなりまっす( ´∀`)



見事にフォグが見えます
なぜか上下にオフセットするナンバーステーというのがなかなか無くて苦労します

前回も書きましたが今回 highもHIDにしましたので
前照灯関係は全部HID化できました

LOW 35W5500K HIGH 35W5500K FOG 35W3000K です


ついでにと言うか
ヘッドライトの丸見えウィンカーバルブをシルバーコーティングにしました



ナンバーは5日に再発行されま~す
新品ナンバー( ´∀`)ノ

残すは塗装かなぁ
Posted at 2013/04/03 14:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | 日記
2013年03月30日 イイね!

復活に向けて その3

( ´∀`)ノ どうも~

vd205gtiのお金がもったいないので自分で修理コーナーです

オクを頼りに

Fフェンダー
Fバンパー

と中古部品で直し 庭で組み付けるという荒行を
せっせとやっております

先日フェンダーをつけました
っていうブログを書いて気合いも入れ直し

というところだったのですが


(;^ω^)

今日で修理を終わりにします。Ω\ζ°)チーン
なぜなのか

。。。













( ´∀`)ノ 走れるようになりました



完成度約90%です

まだ少し作業をのこしておりますが
パーツの組付けは終わりました~ ヽ(´ー`)ノバンザーイ

変更点といえば
新品で取り寄せた SONARヘッドライトですが
前回はLoのみHIDだったのを High Lo HID化しました
組付け疲れですので 写真はありません(;^ω^)

ヽ(´ー`)ノバンザーイ
Posted at 2013/03/30 17:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | 日記
2013年03月28日 イイね!

復活に向けて その2

はいどうも~( ´∀`)ノ

というわけでオークションを漁って フェンダーとバンパーを落札しましたvdですが
いつまでもほうっておくとみっともないので
とりあえず具材がそろったところで取り付けていきます

はい!( ´∀`)装着
隙間にシール剤を流し込んで接着待ちです



どうせ寝かせて置くなら ということで

はい こちらです ???
と思ったあなた 白ぼけした樹脂部分を黒くしました

トップカウルとワイパーアームです
さらに新品取り寄せ ウォッシャーノズル いまだかつて無いくらい
ウォッシャー液出ます



さらに リアモール部の復活化です

マスキングしま~す



んでよく見ますと グレー色で本来は無いツヤがでております


これを塗ります(;^ω^)



こんな感じでっす いいでしょ?
輸入車にありがちな問題を一気に解決

リブラック(生産終了品)
これと類似品がありますが6000円(本)します
効果は同等で実体験2年くらいは持ちます

デッドストックが後3本ありまして 1本は使用予定ですので
2本に限り原価でお譲りしま~す( ´∀`) メッセいただきたいです

ちなみに市販はありません 業販のみで 僕はコネで買いました



来週半ばには完全復活予定です(;^ω^)
Posted at 2013/03/28 12:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | 日記

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation