• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ディライト追加してみようじゃないか

というわけで 鐵三郎さんとARD時に話をした
デイライトについて 書いてみる

後付けするとデイライトなのに夜まで点灯しているの方が多い
”デイライト”

そんじゃまぁ 夜は消えるようにするか~ ってことでDIYしてみます

夜に消えるということは +配線にスイッチをいれて 夜になったらOFF・・・(;^ω^)

いまいちです 要するに夜にONにするものをスイッチ代わりにすればいいわけです

ヘッドライト か ポジション あたりでしょうか
テールライトというのは取り回し上 いただけない
ポジションが現実的です

DRLヘッドライトなのでデイライトとしてもポジションが使えそうなので
やっぱりポジションでいこう

ということで 超ざっくりな配線図はこちら!



つまり 接点Aの状態でデイライトがつくようにするには IGN=ACC となるわけです
そして 接点Bの状態ではBに切り替わるのでAはつかない
ヘッドライトやらポジションから配線を引っ張るのは面倒です そこで
ILL=イルミネーション線
後はアースなので無難にオーディオハーネスから分岐

B接点にはデイライトOFF 確認用LED なんかを付けるといいかも
(今回は無接続)

ちょっと話題に上った 車内に引き込むサービスホールですが
156 147 ともに左トップカウルをはずすとこんにちはしてきます

Posted at 2013/05/15 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2013年05月10日 イイね!

ルームランプを換装したわけですが

というわけで ALFAの場合 156 147 166 MITO 等はルームランプが互換できます
166用を付けようかなぁと思っていたのですが

MITO用が格安だったので購入してみた

これがMITOのルームランプ



問題無く作動するのですが

右にある3ピン端子と別で2ピンの端子があります(156にはない)
というわけで簡単な話 ヨーク見ると 黒いポッチが2個ありまして
それの+-ではないかと予想

MITOの場合 どのタイミングでポッチLEDが点灯するのかわかれば
再現は可能だ・・・

どなたかわかりませんかねぇ


PS 重い腰を上げてオイルキャッチタンクも付けました
   これやっぱいいかも 156には必須ではなかろうか・・
Posted at 2013/05/10 14:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2013年05月09日 イイね!

友人のせいで

206RCをいじいじしておりましたら
うちの子も少し改良してやりたくなった

デイライトとドラレコを足したいのですが
とりあえず保留しておき

LOビームHIDを35Wから55Wに換装することに
在庫してあるHID55W 6000Kを物置から引っ張りだしてくる

35Wシステムから55Wへそう取っ替えします
はい!完成

ということで写真は割愛明るさはというと
さっき交換したので夜まで待ちます・・・・( ´∀`)

デイライトは只今リレー回路制作中
デイライトなのに夜に点灯というのも気に入らないので(;^ω^)

IGN 点灯 イルミで消灯 という具合にする予定
ドラレコは機種選択中

開発者との趣味が合わないのかドラレコのほしいようなデザインがありません

さらに地味に車載PCの制作をもくろみ中だったりする
Posted at 2013/05/09 12:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation