• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

やっぱりきました 

先日話題に少しあげました 「プラズマクラスター」ですが
ついに
消費者庁がストップをかけたようです

ーーーー以下抜粋

大手電機メーカーの「シャープ」が製造、販売した、イオンを発生させる装置を組み込んだ掃除機について、消費者庁は、カタログなどにアレルギーの原因となる物質を分解、除去するなどと表示していたにもかかわらず、実際に室内で使用した場合、その性能はなかったとして、「シャープ」に、景品表示法に基づいて再発防止を命じる方針を固めました。

「シャープ」は、おととしからことしにかけて、「プラズマクラスター」という、イオンを発生させ空気を
浄化するという装置を組み込んだ掃除機について、カタログやホームページで「ダニのふん・死がいの
浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」などと表示していました。

この掃除機について、消費者庁が研究機関に実験を依頼したところ、実際に室内で使用した場合、
表示のような性能はなかったということです。カタログなどでは、「1立方メートルのボックス内での
実験結果」などと注釈がつけられていましたが、消費者庁は、室内で掃除機を使用した際の性能だと
消費者に誤解を与える表示だとして、「シャープ」に対し、景品表示法に基づき、再発防止を命じる
方針を固めました。「シャープ」は、「コメントできない」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/t10013801881000.html

ここまでーーーー

というわけで インチキだというのが判明してしまいました
掃除機についてですが
掃除機の「プラズマクラスター」だけ効果がないというのは
考えにくいのでインチキ認定してしまいます。

さてさて これにより いままでの通販番組や家電量販店などで
効能をうたって購入させていたのはどう責任をとるのか
見物である
Posted at 2012/11/28 23:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 暮らし/家族
2012年11月25日 イイね!

たまぁには仕事の話

そのまんまですが
たまには仕事の話

以前紹介しました
希少車のこちら



あこがれのマセラッティでございます
これの所有者Mさんですが
現在 いすゞのベレットのレーサーレプリカを作成中だそうで

それに貼るステッカー
1970年代の

VALVOLINEのステッカー制作を頼まれる

細かい微調整などを含め 現在調整中
んで 渦中のデザインはこちら



はい 現在のロゴと大分違いますね
これには数パターンありますので
M氏にお伺いを立てないとこれ以上できません

話は変わりますが
以前女神湖のときにみなさんミーティングようの名刺をお持ちだったので
悔しいので作りました



こんなです みなさんにお渡しできるのはいつになるやら
なしくずし的に事後報告ですが
名刺にあるとおり

「スクーデリアセルペンテ」メンバーに承認されました( ´∀`)
会長はじめお会いしたメンバー様 まだのみなさまよろしくお願いします。

例の車のデコレーションは雪の時期開けになりそうです
(;´Д`)
Posted at 2012/11/25 23:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2012年11月19日 イイね!

それでいいのか定価よ

さて うちのお風呂と台所はガス給湯器を使用しています

さてと困ったことに故障してしまい
お湯がでずお風呂入れず

そこで、ガス屋を召還します!
蓋をあけ中を見ると・・・・
はい・素人の目から見てもあからさまに水漏れしております
前回取り替えたのがちょうど10年前ですから
まぁ そんなもんでしょう

しかーし
取り替え 設置工事で見積もりを出すと
10万いくかいかないか

あぁこのお金で今ほしいSPARCOのバケットが2脚・・・
とは思わずに即決でやってちょうだい てなもんです

しかしながら 今後の展開 この「業者の見積もりが高い」なんて話じゃござんせん

当然インターネッツで相場をしらべますってーと
同じモノをつけるとネットの最安で12-3万です
安いんです

内容はといいますと

ガス給湯器
浴室用リモコン
設置工事費用

ですね

問題はガス給湯器です 正直定価からするとものすごく安いんです
だいたい工事費なしで販売価格が5.5万~8万ほどです
まぁこのくらいは許容範囲ですね

しかしながら!定価27,7800・・・・ リモコン定価13,230円 計29,1030ですはい
工事費は別途にしても

30万のモノが1高くても8万円です 正直ありえません。
お風呂場だけに水商売価格なんでしょうか?
定価の付け方を間違ってる気がする
Posted at 2012/11/19 20:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 暮らし/家族
2012年11月18日 イイね!

おめぇに紹介するドイツ車はねぇ!( ´∀`)

今日一人の友人Aから℡があった

A「vdさん 320iって結構するの?」
V「ん~ 320iってベンベーですか?(ふるっ)」
A「そうそう」
V「ん~そうね~ 型式によるねぇ」
A「型式は320iだってば」
V「ちげーよ E36ですか?46ですか90ですか? それともF30ですか?って話」
A「???」
V「いつ買うの?」
A「ん~まだ当分先だね」
V「よし、少し勉強してから かけ直そうな プチッ」

ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
でなおしてきてくださいね^^
Posted at 2012/11/18 20:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 会話 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

本日も連投 バイクの話

僕は2輪が好きではないと前置きしておいて

バイクの話

前愛車 2台目 プジョー205GTI 廃車にし
次の車を物色していたときだった

ほしい車でかつ、これは!というのしか買う気がなかったので
しばらく親父のセルボという軽自動車に乗っていたのだが

軽自動車は正直苦痛だったので
仕事で使うのにエンジンで動く維持費の安いつなぎがほしかったのだ

そこで「そうだ!50ccのバイクなら即金で買える」
と思い立って近所にある赤いヒゲヘルメットのおっさんのところに行ってきた

「なんかオサレな50ccください」
店員「こんなんどうですか?」



「うーん これってさオートマ?マニュアル?」
店員「MTですね・・・」

キタ――(゚∀゚)――!!

「じゃぁこれでいいです」(即決)
店員「走行も少ないし フルノーマルですし おすすめで・・えっ」
「ええ これでいいです ください」

「あっいくらですか?」
店員「えぇっと込み込みで18万ほどですね・・」
(;^ω^)「原付のくせに・・(まぁいっか)」

というまぁいい大人のくせに考えなしの行動により
好きではない2輪に乗ることとなった

ということでこのバイク最終的にどうせ乗るなら遊びましょうと
当然なるわけで

こんなんなって


こんなで


こうなりました


えぇ そうですとも
フルノーマルの車両だったのですが
わずか1年で フレーム タンク ホイール 以外はすべて車外品になってしまいました wwwwwwwwwwww

しかも部品は購入しましたが
すべて庭でDIYしました。
作りがシンプルでキャブ車だったのでいじるのは楽だった

結局邪魔だったので
156を買った時点で売却
10万円だった

査定したひと曰く「これは・・・w フルノーマルだったらもちょっとしたんですけど」

ですよね( ´∀`)
Posted at 2012/11/16 00:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | クルマ

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 678910
11 12 1314 15 1617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation