• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

日本はもう立ち直れないのか

さて、最近世の中への不満日記が増えてきて いい傾向ではないと思いながらまた
やってしまいます。 「批判もするさ、人間だもの みつを」みたいなのりで( ´∀`)

というのも シャープ パナソニック などなど
家電屋さんがことごとく大赤字だそうで

家電の無駄な高性能化により、購買層が極端に減っているということを認識
できていなかったツケですね

液晶TVやBDプレイヤーなどなど正直機能を把握していても「これって使うのか・・」
的な要素満載の高額商品が売れるわけがない!

TVなんかうつればいいし BDなんかDVDで十分ですし

例にあげれば「FULL HD」と表記されているTVの解像度知っていますか?
俗に言う1080pですね
これはだいぶ割愛していうとプレグレッシブ方式の1080本のlineで表示している
ということですが
家電店で「FULL HD」だと画面がきれいですよ
ってすすめられたことないですか?

これは真っ赤な嘘です 現在の地上波TV放送は1080pの放送はありません
ほぼ720pです
720pとは俗に言う「HD」という画質のことです

つまり 放送もしていない高画質番組限定で綺麗に写るというのを売りにしていた訳ですが(BSデジタルのごく一部でないことはない)

当然一般消費者というのは全く知らずに綺麗なら・・となってしまうわけです
一時ブームだった3DTVなんてのも
3DTV1台につき家族分の眼鏡がいるわけですが
一家で居間にあつまってみんなで訳のわからん眼鏡かけてTVを見る・・とか
ありえないですよ
開発部にいたら即却下です

某国産TV 亀なんちゃらモデル ですが あくまで組み立てが国内であって
液晶パネルついては・・・産です バラしたらMADEIN・・・って書いてあります
液晶の流通料をかんがえれば当然ですが

こんな詐欺まがいの商売が続くわけがない、勤めている人間からしたら「冗談じゃない」
という赤字っぷりですが 僕が思うにそれこそ自業自得です

シャープは偽国産のうえにプラズマクラスターとかいう似非科学まで
やっているのですから僕的には「ざまぁ」ですよ

ちなみにプラズマクラスターとはマイナスイオンとかいう
日本で作られた存在しないモノをお役所からマイナスイオンというモノは好ましくない
ということで改名したものです

いまだにマイナスイオンとうたっているモノはさらにうさんくさいです

なぜなら マイナスイオンとは
ドライヤーに搭載すれば髪が潤い
車につければ燃費が伸びてパワーアップ
空気清浄機につければ ハウスダストやダニの死骸を粉砕し
自然界にあれば心がリッラクスし

なんて便利なものだろう

「消費者というのは自分で稼いだお金を使うときに
有効に使うため、購入するものへの知識を仕入れることが必要だと」

友人には言って回るのが好きな変人の戯れ言でした ( ´∀`)

Posted at 2012/11/15 22:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | ニュース
2012年11月13日 イイね!

スクーデリアで決まりかなぁ

さて ホイールやらマフラーやら 手を入れてきたわけですが

自称デザイナー稼業の愛機としたら
ややインパクトが弱いわが156ですが

購入してからこの間の女神湖まで どういう方向性にしようか
悩んでおりました

オクやらみんからやらで見る 某Fスクーデリアエンブレムを模した
フェンダーマークを師匠ことART-156さんや赤蛇さんのを見ることがで来たのもあり

なおかつスクーデリアセルペンテなんていう素敵な仲間たちを見たうえで

やはりなにかゆかりのあるものをと思い

こんなん書いてみた



みなさんが使用しているものから 少しオリジナルを入れてます
どうせやるならきっちりと某Fさんの書体を模して
さらにこんなものを

イメージコンセプト スクーデリア(ステッカー)チューン



とまぁ 正直言うとFさんじゃないし もっとオリジナル性を出すべきなんですが
BTCCやらDTM風というのもありきたり(めっちゃかっこいいけど)

本来ならあまり手を入れずに行きたいとこですが


完成図

全体図


後ろ



完成予定は未定です
しかしまぁ なにげに 一部ではスクーデリアラインは流行っているようで
あまりなく さり気に現代風


Posted at 2012/11/13 22:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

日本という国は先進国のようでそうでもない 残念だ

さてっと
現在あなたのご使用になっているPCにはwindows8がはいってるだろうか
売れ行きが著しい「Windows8」ですが

購入した仕事用のモバイルの優待で1200円で購入できるというもあったが
職業上最新のものは人より先に使ってみるという志のもと

10月26日の発売日の0時30分にはインストールしていた訳ですが
併せて注文したバックアップDVDROMがなぜか台湾よりEMSで届く

当然正規のmicrosoft製品なのだが
台湾からというだけで若干不安になる

こちらがパッケージ
これでもか言うくらい簡素化されていますが(゚ε゚)キニシナイ!!



64bit版のディスクですが 左側に32bit用のディスクもあります



なれるとwindows7よりも使いやすいです

ところが家電量販店やPCショップでは
「windows8」を購入したが
自宅のPCが「タッチモニター」にならないという苦情w(すでにこれは苦情とはいわない)が殺到しているようです

タッチパネルというのはモニターのハード機能であって
windowsのソフト機能ではないので当然ですが
これをおかしいと思うことがすでにおかしいということに気がつかない
ユーザー

こういうのは結構昔に似たようなことがありまして
windows95の発売のときに
windows95を購入したけど「パソコンがない」とか
インターネットがパッケージに入ってなかったとか
それこそ不可思議な苦情が後を絶たなかったとか・・・・

(; ・`д・´)
Posted at 2012/11/12 19:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | パソコン/インターネット
2012年11月12日 イイね!

巌鉄さんの罠に見事にはまったわけだが

先日の女神湖でおいしくいただいた ART-156さんが
持参した大量の肉・肉・肉

パックであの味 あの柔らかさ
急遽参加させていただいたので
ウマイとは思ったが若干気が引けていたので
しっかり味わいたいと思っていた矢先

巌鉄さんのブログをもとに検索してみた
のが運のつき

購入しちゃいました



ということで
こちらが 「亀山社中」の 牛バラ ハラミ 肩ロース

石焼き付き鉄板でジューッとおいしくいただきました
女神湖の味がした
ときどき 思い出して注文してみようと思いました
お・わ・り
Posted at 2012/11/12 18:49:42 | コメント(4) | トラックバック(1) | 292929 | グルメ/料理
2012年11月06日 イイね!

"日本"カーオブザイヤー

さてっと

11月6日、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、「2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の10ベストカーを発表した。

ということですが
以下の10車種だそうです

・マツダ CX-5
・スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー
・フォルクスワーゲン up!
・BMW 3シリーズ
・シトロエン DS5
・アルファ ロメオ ジュリエッタ
・レンジローバー イヴォーク
・トヨタ 86/スバル BRZ
・ニッサン ノート
・ホンダ N BOX/N BOX+

選考基準はあまりめいかくにされていないようで
しかしながら
ワゴンR
NBOX
は軽自動車というワールドワイドな視点で見れば
ないでしょう ノミネート自体がいまいち腑に落ちません
販売がないということはないですがおおまかエンジンが排気量アップされていたり
製造が日本でないということで カーオブザイヤーという世界にもニュースされるであろう事象に軽自動車はないでしょう

個人的にはやはり DS5かジュリエッタで決まりなんですが
これも様々な理由によりないと思います
DSやジュリエッタなどの伝統名称で作り込んであるなんてのは
スカイラインとGT-Rを切り離すという愚行をするような日本人自動車業界には
理解できないでしょうし

・マツダ CX-5
・フォルクスワーゲン up!
・BMW 3シリーズ
・レンジローバー イヴォーク
・トヨタ 86/スバル BRZ
・ニッサン ノート

だいぶ絞れてきた CX-5 ノート 3シリーズ これは正直なんの変哲もない
普通の車である気がする 3シリーズはやはりE36が・・

・フォルクスワーゲン up!
・レンジローバー イヴォーク
・トヨタ 86/スバル BRZ

レンジ・・・あまりに一般的でなく LANDやチェロならまだしもイヴォ?ーク知らん

あああぁああ
何となくデキレース的な結果になりそうな

ちゃんと審査すれば up! で決まりなんですが

TOYOTAっていうのもあって 86になるでしょう 残念!

※筆者の妄想・偏見がはいっているため 選考結果の相違については 知らん!^^;
Posted at 2012/11/06 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 678910
11 12 1314 15 1617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation