• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

イギリスから到着

どうもどうも( ´∀`)ノ

年内にまさかの到着
足回りの部品達 交換は年明けになりそうです

しかしながら送料が1万5000円ほどとはいえ
やはり割安感は半端ないです

じゃぁさ じっさいどのくらい違うのか
表にしちゃいました

1ポンド=170円換算
              £   円換算 国内相場 
アッパーマウントRL 36.46  \6198 \16200
アッパーアームRL 51.84  \8812 \22312
ロアーアームRL 119.3  \20281 \38900
スタビリンクRL 12.54  \2131 \7810
スタビブッシュ 15.06  \2560 \4980
タイロッドエンドRL 14.78  \2512 \14360
エンジントルクロッド 23.74  \4035 \6000+4000
サーモスタット 30.66  \5212 \8000
クーラントタンク 18.26  \3104 \5360
ショックアブソバーRL 56.72 \9642 \34194
モンローPK092 0  \0 \3000
スプリングシートU 0  \0 \1500
スプリングシートL 0  \0 \4600

合計        379.36 \64491+9100 \162116+9100

見にくくてすみません 部品で見るとおおよそ10万弱のコストダウン
送料に工賃を含んでも安いです

英語圏で買い物できる勇気と必要な部品をチョイスできれば
フロントはほぼ新車状態にできるわけです

そのうちリアも交換しようかなぁ( ´∀`)
Posted at 2013/12/24 14:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

揉め事がお好きなようで

どうもどうも( ´∀`)ノ

はい! いろいろ書いてるみなさん
インターネットは会員制じゃない限り
だれでも見ることが出来る
公共物のようなものです

便所の落書きと変わりません

故になにを書こうがいっこうにいいと思いますが

どう思いますか?

意見を求めるようなことを書いておいて

自分に都合が悪いと

ブラックリストに入れたり
仲間内で変なコメント入れたり
TB消したり
変なメールを送りつけたり

やめましょうや

そういう行為を全世界から見ることが出来るんです
故にあなたの正義感や問題の是非
いろんなことをものすごい大きな範囲で誤解されてしまいますよ

僕が気になったのは

変な四駆ショップと
三菱車について

変な四駆ショップ 一方的に配信されているので真偽が不明
三菱について ランエボもいいと思うし
パジェロにも実績があります
いろいろあるでしょうが フラグシップがOEMの車会社はいらないと思う
自分の好きな車が一番というのは賛同できますが
三菱車がダメっていう意見を否定するように
嫌いな人は三菱車が好きっていうのを否定します
当たり前のことです

これは僕の意見 反論してもかまいませんが僕の意見は変わりません


インターネットお手軽なのはいいですけど
全世界とつながっていていろんな人が見てる
人種も国籍も男女も若老も
そこら辺よーく考えましょう

意見を求めるなら 心を広く持たないと ストレスのはけ口
程度で書いちゃうと 余計ストレスたまっちゃいますよ?( ^ω^)おっおっおっ

Posted at 2013/12/19 17:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2013年12月19日 イイね!

突然思いもよらぬ こんなもの

どうもどうも( ´∀`)ノ

ゲームのお話です
GT6ではありませんw
今日佐川が結構思い荷物を持ってきました

差出人はというと





カプコンっっっっっっw
何かの応募において当選したようだ
なんだったかなぁ~



ハイメタの銅ジョッキ? なんでしょうか(;´∀`)



こんな箱です 意外と重さの割に小さいw



開けるとこんなんが入ってました くっそ重いですw



は~い 本当にジョッキでしたw
(;´∀`)

PC版 MHFG 足かけ6年絶賛プレイ中だったりしますw
いい大人がすいません(;´∀`)
Posted at 2013/12/19 14:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2013年12月17日 イイね!

松本にある某カーショップ

どうもどうも( ´∀`)ノ

先日の忘年会に参加されていました
某カーショップ社長

「この間ロールス買ってね直すから誰か買わないかなぁ」なんてことを
そこで会長がこう切り返す「だれかベントレーいらないか?」

いやちょっと・・・

156の足回り取っ替えてもらうのに工賃いくら?なんてスケールの小さい
僕の発言w( ´∀`)

そこで本日取り替え部品の予定表をもって
遊びに行ってきた
本当はシルヴァーシャドウをみたかっただけw

v「社長ぉ~この間はおつかれさま~」
社「きたね~ 毎度です」
v「時に例の足回りの件なんだけどね」
社「あ~はいはい ちょっと見積もりだすから待って」
v「あだよね シルバーシャドウみたいよね」
社「笑 工場にあるから見に行こう」

おおおお~さすがロールスさんです

写真をわすれたのではショップから拝借



v「う~ん いいねぇ しかしこれを足にするってのもねぇ」
社「いやいや いいじゃない」

ちなみに予価は直して磨いて500万だそうです 買うなら紹介しますw

しかし相変わらずにっちなラインナップです

そこでたっくさんある 在庫から vdさんおすすめ特選車を


は~い 名車MG-B です お店の在庫車の画像です
160万なり



RX-7 GT まさかの4万キロ 内装ほぼ新車w びっくらしました
あるとこにはあるようです お値段ASK万円

そして まさかの


社長一押し ブルーバード1600 SSS
当時のナンバーのまま 継続車検を受け続けw
土下座覚悟で買いに行けばにっこり売ってくれるはず

雑貨やミニカーなども豊富においてあり
楽しいカーショップです

Posted at 2013/12/17 23:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2013年12月14日 イイね!

ちょっと早い忘年会

どうもどうも( ´∀`)ノ

クラッシクカークラブ忘年会にお呼ばれしてきました
いつものメンバー数名で

18時半から21時半まで
飲み食いしながら

ず~~~~~~~~~~っと
車の話 モウネ バカですよ

ちなみに衝撃というか気づいていた人も当然いるでしょうが

先日のRSR レプリカでしたw

ただ限りなく本物に近い作りにしていて
73年式ではなく72年式だそうです

ようやく本物が見れたとおもったのですが残念(;´∀`)
ただ見応えはあります

うちのブログによく登場するサンクターボ2と同じオーナーです
このほかにラリーカーを数台所有している模様
あるとこにはあるもんだ(;´∀`)

ところでこのS氏より
公道タイムラリー的なものをやらないか?
という提案があり
当然迷惑なのでチェックポイント等はおけませんが
来年の4月あたりを企画したいらしいです

おもしろいこと考えるな~

だれかコドライバーやりませんか?w

翌日の今日はといいますと
外した夏タイヤをがっつり洗ってせっせとしまいました

そろそろ雪がつもるかな~( ´∀`)
Posted at 2013/12/14 12:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
8910 11 12 13 14
1516 1718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation