• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vd205gtiのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

しかしまぁ オフ会なんて ねぇ

どうもどうも( ´∀`)ノ

以前も少し書いたけど ミーティング等の仕切り方です
まず企画の段階で

どうやって世間様に迷惑をかけず
問題が無いように
無事に台数を管理するのか?

これだけが重要視されるわけです
(5台やそこらじゃありませんよ 数百台の場合です)

ということで、どの程度のことを主催としてしているのかざっくり書いてきます


飲み会と称した打ち合わせ 数回

場所の選定

開催場所の管理者に問い合わせ 当日の使用ルールやトイレ、灰皿など打ち合わせ

食事の手配

参加者への参加申込書の制作と郵送

参加申込書の整理

前日夕方 駐車場への番号プレート 白線引き

当日朝一番 誘導 ルールや トイレ タバコ マナー注意喚起

知り合いと談笑しながら会場の見回り

問題な方に注意 守れない場合は退場していただき翌年からの参加はなし

会場内の参加者に食事の呼びかけ

退場時に事故等無いように 参加へのお礼をいいながら見送る

会場をくまなく回り ゴミや吸い殻等がないかチェック (うちのイベントはほとんどないですけど)

会場管理者にお礼とあいさつ

帰宅

とまぁざっくりですが 車、人 などを呼びかけて集めるなら 徹底してやっていただきたい

それをPAだかSAだか適当に集めて俺たち楽しい~
みたいなのはどうにもなぁ・・と思ってしまう
正直、いい大人がするこっちゃない

ついでにいうと スーパーカーなんてことをわざわざ誇張しなくてもねぇ
軽でも大衆車でもスーパーカーでも自動車なんだから

楽しいことはルールや常識のうえでやらないと
犯罪と変わりないと思います
Posted at 2015/01/29 14:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月14日 イイね!

僕のDIY さてさて たまにはぶっちゃけ話でも

どうもどうも( ´∀`)ノ

腐ったDIYを「無駄な散財をすまい!」という
信念でやっております vdです
今日は日頃DIYにかんする戯れ言を並べてみますよ~

なんかオクで買ったパーツがなんちゃら 取り付けがどうの とかいっているみたいですが僕から見たら正直 車の個体差によって付けた後にあ~調整しないと
みたいな事があるのは当然だし
自己責任によって部品を交換する という前提を忘れている気がする

まず、大物で言えば最近だと塗装ですね

Fバンパー ルーフ ボンネット LRフェンダー を塗りました
塗装を剥いで パテ打って 研いで 塗って 磨く しかも庭で(´Д`)

これをするにはどれだけ大変で苦労したか
ブログには割と簡単に塗りましたって書いてますけど
大変なんです(時間的に)技術も無い人からみたら大変でしょうが
比較的僕はいけます!(´∀`)

次点で内装フルとっかえ

これはですね 156TSから156GTAですから ポン付けでしょ?って思うでしょ?
実はそうでもありません

そもそも ほろよいかずくんに譲渡を打診した時点では
たぶん・・・つくだろう くらいもので
ダメなら加工して付ける気まんまん どうしてもダメなら勉強代と
割り切ってました

まずおそらくエアバッグのからみでしょうが
ハメコミのところがところどころネジ式に変わっています
ネジが効くように加工しないとポロっときます

電動シート ヒートシーターの配線が無い
これも吟味して配線の太さやIGNでONになるヒューズの効いたLINEが必要です

左右の運転席の差による害など
しかもリアのウインドの方式 GTAは電動 初期型TSは手動
ハンドルが付くように加工しなとダメでしかも切り抜きが変な形をしている

これらをすべてクリアしても出来でいえば80点ほどなんです

専用ってのたまっていても しょせんはアフターパーツです
過度な期待はしないでおきましょう
ピッタリバッチリなものはワンオフじゃないとね
値段も張ります だってワンオフですもの
専用で1個作るって 親切心がないと無理なんです

ということで
結論として安物買いのなんちゃらやらをどうのこうのといっても
なんだかな~って話です

PS

塗装は専門店で
内装入れ替えは同年式の同型車の同ハンドル をオススメします

僕は細かいこと気にしないのでOKなんだけどね(´∀`)


Posted at 2015/01/14 20:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

一応作業終了

どうもどうも( ´∀`)ノ

えっちらおっちらやっていた例の作業ですが
なんとかまともになったので発表!

どーん!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違います この辺は変わっておりません(´∀`)

では、どこが・・・・



はい、ここら辺です・・・・・ SRSでもないのにSRSの表示・・・Aピラー

さぁ 感の良い方・・・そう そこのあなた! もうおわかりですね

どんどんいきましょう

フロントシート



リアシート



フロント後ろ側



ちゃんと電動シートとシートヒーターも動きます!





そうです 内装GTA化 です
やってみようと妄想するも実際やってしまう人はいないと自負

左ハンドル用ですので右ハンドルに移設すると若干の障害が・・・(;´∀`)

でも問題なし 座りやすく高級な内装いいです 最高です

ABピラー 前後ドア内張 前後シート その他細かい部材
GTAパーツで換装いたしました

みんともの「ほろよいかずくん」さんの提供のもと
本日無事換装終了でございます

うらやましいでしょ? 「GTAを買えば良いだろう」 いやはや ごもっともなんですが
初期型TSでGTA内装ってとこが面白いんですよ ねぇ(´∀`)
Posted at 2015/01/09 14:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

さて、課題はのこすものの・・・

どうもどうも( ´∀`)ノ

先日ちょこっと触れました大改装ですが
秘密のアイテムをえっちらおっちらいじくっております

完成はもう少しというか、一応 明日完成予定ですが
細かい調整やら足りない部品やらで
未完の完成となりそうです

察しの良い方は気づいているかもしれませんが
もう少し知らないふりをしましょう(´∀`)

ざっくりの感じ・・・凄く良いです

さてさて、どうなりますことやら
Posted at 2015/01/08 23:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa156 復活祭 | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015 さぁてそろそろ



どうもどうも( ´∀`)ノ

vdです さーて今年の干支は羊です
困ったもんです 羊のキャラクターっていないんですよねあんまり
昨年はロディでした
というわけで久しぶりのオリジナルデザイン

一応テーマはあるのですがたぶん通じないのでこういうもんだと思って下さい

年賀状のことはさておき、
昨年は皆様、大変お世話になりまして常々ありがたいことであると
実感しております

今年もよろしくお願い致します

今年も近日中に大改装の予定を入れておりますので近々
アップできればと思います
Posted at 2015/01/03 17:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「整備とは車の値段でするmonoでは無い http://cvw.jp/b/885871/45678469/
何シテル?   12/04 22:47
長野でフリーデザイナーをしております DIYを中心に日々愛車を変貌させようと妄想しております ステッカー デコラインなどのデザイン・制作賜ります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4567 8 910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ステアリング交換とちょっとした加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 15:55:42
ドラレコとSP交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 19:08:23
バランサーシャフトシール交換(≧∀≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 11:45:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実はこっそり軽自動車(^_^;)
アルファロメオ 156 vd@156TS (アルファロメオ 156)
初イタリア~ン 欧州車というのは独特の所有感があります

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation