2018年05月13日
どうもどうも(^o^)ノ
ARDは師匠の参加がないためか 雨でございまして
不参加といたしました。
うーん残念
これは僕なりの警鐘でございますがゆえそこらへんをご了承の上お読み下さい
また特定のユーザーやフォロワーを指す記事ではございません
・・・とおきまりのくだりから全力でいきます
みんカラやfacebookなどなど
なぜかなんでそんなしょーもない記事にくさるほどイイネが付いているのだろうか???
そう思ったことはありませんか?????
ありますよねーいいやあるはずなんです
最近facebookにやたらと綺麗な女性が「ひょっとお知り合いですか?」
と表示される
こころの叫びで「知らん~~~だれじゃ!」となるわけですが
万が一があるのでのぞいてみると
これがまたコメントが売春掲示板のごとくなんですね
「いや~こりゃひどい」と思いながら
まぁ釣りなんでしょうけど 男性諸君 だまされるから群がっちゃイケナイヨ
と思うわけです
当然ほかのSNSでもちょっと綺麗なねーちゃんの記事には
まぁ群がる群がる
しょーもない記事にイイネとコメントの嵐
男性諸君 イイコトには発展しませんよ?
女性諸君 アイドル気分で楽しいでしょうけど非常に危険ですよ
当然”僕は””私は” 「そういう輩とは違う」という主張の方もいるでしょうけど
そんなことはお構いなしなんですよ
いつどこで住所や行動が特定され危ない目に合うかわからないんです
なんの役にもたたないそんなショーも無い一時のネットの戯れ言で
一所懸命になっても損ですよ
なので無駄にフォロワーを増やしたりせず
記事やコメントはよーーーーーーっく考えて投稿しましょうね。
Posted at 2018/05/13 18:22:56 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 日記
2018年05月10日
どうもどうも(^o^)ノ
いつものことながら今回は非常に不愉快になるひとがいるかもしれないけど
冷静にそして立ち位置を中立で読んでいただきたい
連日のくだらないニュースはどうにかならないもんだろうか・・
とりあえず セクハラと強制猥褻となんちゃら学園である
当然 ”罪”であることがあればそれはいけないんですよ
そんなことはダレでもわかってるんです
J事務所のTグループのYメンバー
これはもう本当にどうでもいいですね
残ったメンバーも毎日毎日飽きもせず良く答えるな~と思ってしまうわけです
会社の同僚で同じプロジェクトに関わっていた人なんて僕らは知ったこっちゃ無いよね
そう言っちゃえばいいのに
実際見てる人も大半はそう思ってるはず
もう一つは”なにもする気が無いのに夜酔っ払いのおっさん家に遊びに行く女は頭がおかしい”
選挙権を18歳からなんて言ってるぐらいなのに
未成年、未成年!って自衛を教えないもしくは聞かないからでしょうに
これはもう世の中のまともなお母さんはわかってるはずです
芸能活動というなの仕事を高校生にさせている時点で
それはもうそこが”児童虐待”ではないのかという
そもそも論はどこへやら
よく考えて下さい”芸能界”という風俗みたいなところで”大事な娘を働かせ””夜出歩くことを不思議と思わず””注意もしない”という親がぶっちゃけまともじゃ無いと思ってしまいます。
僕が子供の頃は朝10時前に友達の家に行くのも止められましたけどね
揚げ足を取るのが好きなマスコミはどうしても印象操作したいらしい
あの大臣は”セクハラは良い”とか”セクハラは無い”とかじゃなくて
現実的に内容を把握するまでなんともいえないが”セクハラ罪という罪は無い”と言っただけ
なんですよね そんなに言葉にムキになってセクハラ容認とか曲解されてもねぇ
困っちゃいますよね
証人喚問とか熱望しといて
聞きたい言葉じゃなかったからって
「信用することができない」って・・・・じゃぁなんで呼んだしってなるでしょ
それをいったら裁判もなんともならないでしょって話
もう少し 大人になってちゃんとした中立の立場から物を見たらいいんじゃないかな
そしたらアホな国会を開いて無駄な税金を減らせるんじゃ無いかな
いやもうほんと3つともどうでもいいよね
Posted at 2018/05/10 22:44:46 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 日記
2018年04月15日
どうもどうも(^o^)ノ
結構面白い話
結構前だけど パフュームの「STAR TRAIN」という曲が
洋楽に似ているパクリだ
みたいな流れから配信を停止するということがあったらしい
僕は「あ~まぁあんなあからさまなのはさすがに気づくよね」
とか思ったんですよ
でもね
それはwildspeedに挿入歌で使われていた「SEE YOU AGIAN」
という曲らしかった
一応聞いてみるが・・・まぁ・・にてるっちゃ似てるけどね
なっなんと僕が思っている曲と全く違うでは無いか!!!
「それじゃない」感が半端じゃない
では、僕の予想していた曲はというと
知らない人が多いんだろうなぁ
ジェレミージョーダン 「WANNAGIRL」である
これはイントロからサビまでまんまであるので印象にあると一瞬で気づくか
歌い出したとたんジェレミーじゃねーのかよと突っ込むレベルである
というわけで
パフューム「STAR TRAIN」
本家 ジェレミージョーダン 「WANNAGIRL」である
別に悪いとは思わないけど
予想のナナメ上をいかれて面白かったので
Posted at 2018/04/15 12:46:07 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 音楽/映画/テレビ
2017年12月04日
どうもどうも(^o^)ノ
youtubeやブログなどで
「軽のナンバーを白ナンバーにしました」
や
「シロナンバーにしたら警察に止められた」などなど
軽自動車のナンバープレートを寄付までして白色にできるだけ
しかもなんとかラグビーの記念みたいな
所詮興味もないようなものに寄付までして
軽自動車のナンバーを白色にするのがはやっていて
周知をできずに警察官に止められるらしいです
いや~ どうなってるのこの国????
しかも 軽のナンバーを白にしたいって
めちゃくちゃコンプレックスになっとるじゃないですか ククッ
あ~ ばかばかしい
結局軽自動車にのってるのは税金のためで
普通車のほうが好きだということで OK?
ちなみにこんなものらしい

Posted at 2017/12/04 23:26:13 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | クルマ
2017年07月30日
どうもどうも(^o^)ノ
件のアルミテープですがここで種明かしというか
考察です
さて、僕は最初から書いているように
非常に懐疑的に興味を持ち体感できないことを確実にするために
テープを貼ったわけですがTOYOTAが純正採用しているのも事実なので
これから書くのはTOYOTAのアルミテープが「静電気除去による
空力コントロールができる」ことが前提として書いて逝きます
1 空力が良くなれば燃費が伸びるという都合の良い解釈
これはですね確かに一理あるわけですが
TOYOTAが特許を出しているだけで実際TOYOTAは燃費が伸びますなんてことを
一言も言っておらないわけです だって TOYOTAですよ燃費が伸びるなら
空力云々やらハンドリングやらを改善する前にいの一番にやるでしょう
特許をとっていてもエアクリBOXにはったりインテークに貼ったりは効果が
出ないんですよ だから やっていないわけです
この程度でそれこそリッターあたり何キロも伸びちゃったら死人が出ます
2 TOYOTAがデータを出している
そうですね ただトヨタが出しているのは0km時と10km走行後の静電気の除去に
関するところだけですね
足回りに貼ったら剛性感が出るなんて言っておりません
3 あのTOYOTAがやっているんだ!
そうですねだけどみんさんそもそもそんなにTOYOTAなんて信用してませんよね
4 実際燃費が良くなったんだけど?
そうですね そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
燃費なんて誤差が出るもんです
本気で研究したら一財産稼げるかもしれませんよ
5 なぜ家電に貼る?
走行しないものに効く訳が無い
走行後の静電気除去が本来の使い方だからです
6 なんかわからないエネルギーが働くものを開発
よくわからないものをよく開発できたもんだ
どうもこことTOYOTAを混同しているようです
7 結局 導電性はあった方がいいのか?なくてもいいのか?
TOYOTAのテープはあります
したがって無いやつは効果ないでしょう
でもある人と無い人がいるのでそこら辺のはみんな気のせいでしょう
8 結局TOYOTAを信用しているのに
なぜ貼るテープの形はTOYOTAと同じにせず好き勝手な形にするのか?
TOYOTAはいろいろの結果あの形に材料に行き着いたと言っております
そこまでTOYOTAを信用するなら最後まで信用してあげましょう
9 本当にwebで書いてあるような効果を生むテープの使用法
を開発できたらTOYOTAのものとは違いますので
すぐ最寄りの自動車会社に売り込みに行きましょう
一財産できるか蹴られるかどちらかです
という感じの考察いたしました
改めて書いたのを読み返すといろいろばかばかしいなぁとか思ったり
今回はTOYOTAのテープが言っている通りの効果があるとすれば
1 静電気は減る ただし 10km程度の距離を乗ったときに帯電量が減ります
2 本来10km程度走ったときに損なわれるであろう空力特性は保てる
3 とりあえず特許だしました
4 燃費はのびません
ってことですね あー面白かった
番外編 僕は先日購入した 3Mアルミテープをこの件をしらない人に
コラム下にこれを貼りなさいと渡し
今日「vdさんあれなんですか?」と聞かれたので
「乗り心地変わっちゃった?」 ってきいたら
「良いような気がします」
だってさ
うーん 世の中不思議ですなぁ 汗
Posted at 2017/07/31 00:26:38 | |
トラックバック(0) |
テラワロス | クルマ