• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide(ひで)のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

もう、真冬ですね♪

こんばんは☆彡

明日も残業確定しました、Hide(-_-)です。。。


今日、帰宅するとストーブが( ^ω^)・・・雨が降って寒かったですからね~((((;゚Д゚))))

そして、冬の風物詩!!


↓↓↓











ストーブを使用すると、ここが定位置www

暖かいところ、涼しいところを見つけて、移動しています(*^^)v


さて、先日のFSの影響が早速( ^ω^)・・・被弾www

↓↓↓








VTEC SPIRITS と、VTECメカニズムブック(略)をネットでポチッ!としてしまいました♪

早速開くと・・・疲れなんて吹き飛びます!目が覚めますwww

特に、VTECメカニズムブックの方は、エロイですね~(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

しかし、DC5の紹介のところ、前期と後期が反対のような気がする・・・いや、絶対に違う…指摘したほうがよいのでしょうか?もう、してる人がいるか!な?


さ、とりあえず夢の中で読みますかね♪Hide(-_-)゜zzz…
Posted at 2011/12/08 22:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

とっさの時に・・・

こんばんは✩

今日は、職場で「救命救急講習」に参画してきました!
知らぬまに!課の救護班?になっていて、「受けて来い!」と・・・ま、所内でしたが(;^ω^)


救命救急と言えば、突然人が倒れた。等の時に、救急隊が駆けつけるまでに行う心肺蘇生法ですね。

それを、ビデオを見ながら、実習してきました!

上半身だけの、人形をお相手に…最初見たときは、驚いた…それが、3体も床に置いてあるのだから( ^ω^)・・・


感想としては、難しい・・・結構、体力が必要・・・慣れないことをやったのだから当然と言えば当然ですが、これを正しくやるか否かで職場で、私生活で仲間や知人、の命が救えるかどうかに繋がるのだから恐いです・・・実際、その場に遭遇したら出来るのか?

みなさんは、どうでしょうか?

基本的には、安全な場所で、有効な心臓マッサージを重視してやること!です。。。


あと、「AED」って、最近見るようになったと思いますが…
この機械の本来の役目ってご存知でしたか?

私は、ずっと止まった心臓に電気ショックを与えて動かすもの。だと思っていましたが、実際には異常上動作(除細動?)している心臓を止める機械だそうです!

なので、AEDを使用したからといって、心臓マッサージをしなくていいではなく、リセットされた心臓を正常に動くように導いてあげるために、心臓マッサージが必要!です。

最新の、AEDはナビゲートしてくれるようなのでそれに従えば良いそうですが・・・


ちょっと、重い内容になってしまいましたが、皆さんの参考になれば良いと思います。

Hide(-_-)
Posted at 2011/12/07 23:41:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

今朝の通勤風景?

こんばんは☆
明日は水曜日なのに、残業確定、Hideです(-_-)

今朝は、宇都宮の気温は1℃…寒い、もう冬眠します!…

さて、今日は行き帰り共に変なT車に遭遇。行きはセンターラインをはみ出して車両を左右に振って煽ってくるミニバン、帰りは超スローペースのコンパクトカー。どちらも、どんな運転しても自由ですが、他人を巻き込む事故に繋がる様な運転は止めて欲しいものです。と、偉そうな事は言えませんが(-_-;)

さて、変わり画?右斜め下 



交差点でタンクローリーの後方に停車。タンクに映った我がFD2です♪

こんな事で喜んでいたHide(-_-)でした┐('~`;)┌

おしまい

※2011.12.7 画像編集しました
Posted at 2011/12/06 23:30:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年12月05日 イイね!

シーズンオフは?

こんばんは☆彡

前のHNも悪くなかったかな?と思い始めたHideです(;^ω^)

昨日は、初のFS参加から帰宅後、前日に外した夏タイヤを洗い物置に収納しました♪

しかし・・・

これ。。。どうしよう??

↓↓↓





そうです!忘れもしない9月末にやらかしました・・・しかも、通院していた病院の駐車場の入口で…そういうときに限って、周囲に人が居るんですよね・・・

不注意により、縁石に引っ掛けました・・・情けないです。FD2には申し訳ない気持ちでした(つд⊂)


ホイールって修理出来るのかな~?出来なかったら、また買うしかないのかな~。。。なんて思いながらも、何もせずに早2ヶ月・・・(ーー゛)オイッ


そんな時に、昨日のFSで暗黒さんより耳より情報w(^_^)ン

RAYSで、修理してくれるとの事♪

早速、HPを見てみると。。。→ レイズ・ホイールメンテナンスセンター

お?キレイに修復してくれるじゃない!!予想よりも工賃はLow!

あとは、修復可能かどうか??です。今度の休日にでも購入したタイヤショップに聞いてみようと思います(*^^)v

さて、Hide号のRE30くんは直るのだろうか?

直ればいいな♪

以上、Hide's だいありー(-_-)でした! ←?
Posted at 2011/12/05 21:26:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

Fast Sunday 行って参りました(ー_ー)ノ

こんばんは☆彡

本日は、昨夜宣言致しました?通り、城南島で開催されております「Fast Sunday」に行って来ました!

昨夜の雨が嘘のような、雲ひとつ無い快晴!! 



参加者皆様の、日頃の行いを映した様なこの青空!素晴らしい♪


さて、朝は4時に起床いたしまして、5時に出発!
新米な私は、いつもベーシアオフでお世話になっております!暗黒紀州人さんにご一緒して頂きました( ̄ー ̄)v

昨日、私がスタッドレスに履き替えてしまった為ペースを上げられず申し訳ありませんでした(__)

渋滞はなく!首都高では、、朝陽の逆光と目の覚める歓迎と、朝陽で彩られた富士山を見る事が出来、縁起の良い道中でした♪写真に収めたかった・・・


そんなこんなで、オンタイムで会場に到着!しかし、すでに皆さんお集まりで!

Hide│-_-)ノ<お早う御座います♪お早いですね!

そして、ゴーゴーあーるさん、Lightning-01さん、お久しぶりで御座いました!

海沿いと言う事もあってか、風が強い&風が冷たい、そして、トイレが遠かった・・・←(-_-;)


そんな中、終始参加者の出入りがあり、最終的に何名参加されたのか把握しておりません(^^;)


あんな事や!



こんな事!



そんな事まで!?



駄弁りタイム、整備タイムで時間が経ち、SEEKERさん組、大黒組、帰宅組?に別れ、終了となりました!というより、私は、一足お先に離陸離脱させて頂きました_(__)_




また、来年夏タイヤに履き替えたら、その後も参加したいと思っておりますので、そのときは、皆さん宜しくお願い致しま~す(--ゞ

そして、今日朝からずっと面倒を見て下さいました暗黒紀州人さん、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!御座いましたm(__)m

詳細は、ほかの方のブログをご覧下さい。。。←
以上、Hide(-_-)のFSレポでした(終?)

フォトギャラリーに、少し写真をアップしておりますのでもし宜しければご覧下さい!!
Posted at 2011/12/04 20:22:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | FS | 日記

プロフィール

「マツダディーラーにて1ヶ月点検なぅ。」
何シテル?   08/22 13:03
2015年7月18日、念願のMazda車オーナーとなりました! これから、休日はZOOM-ZOOMしたいと思いますw 宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Thursday night. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:40:49
追加メーター導入!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 19:24:57

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年7月18日、契約から1カ月ちょっとを経て納車されました! 念願のMazdaです ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入、2014/10/31夕方に納車(^^) 11/1にドラレコ取り付けました!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
生産終了を受けて…2010年5月より我が相棒になりました。 通勤、ドライブで乗る度にク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation