• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英太のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

参考書。

いっぱい参考書って買うんですが、全部やり遂げたことことがはごくわずかです。
しかし妙にやる気の出る参考書っていうのがたまにあります。
今は「キクタン」です。
これは少しオシャレな雰囲気があって、モロ「勉強してます」というのがないのが好感がもてたポイントです。
さらに自分のやり方にもマッチしています。
分厚い本ですが何とか二週間分終わりそうです。
残り八週間分ありますが笑
Posted at 2012/08/26 21:42:53 | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月25日 イイね!

読み直し。

孫子を読み直し始めました。
全部頭から抜けていました笑

孫子の成立は春秋戦国時代とされています。
この時期は老子、孔子、墨子など多くの思想が花開いた時代でもあるそうです。
孫子も若干老子に通じるような部分が見受けられます。
墨子はまだ読んでいませんが、老子、論語はほんの少しかじってます。
老子はなんとなく言いたいことはわかります。
実行はとても難しいことです。
一方論語は何度か読み返さないと一つの意味も理解できなさそうです笑

孔子という人は多分そうとうまじめだったんだと思います。
だからそのぐらいまじめに意味を捉えて読まないと真意がはっきりしません。
老子とはまた違った観点の考え方でしょうか。

影響されやすい性格でこういう思想の本を読んでいるうちに自分がどうしたいのかわからなくなってきます笑
孫子を読むと、もう少し物事を考えて行動しないとなんて思ったり、論語を読むとまじめにやったり質素にやったりしたいと思い、老子を読むと、孫子や論語とは少し違う場所から物事を見ていたりと。
しかし自分の中では老子が一番好きかもしれません。
日常で実践できることが多いので、ちょっとした間に思い出して実行したら、その通りになったという事もたま~にあったりします。
結局今も老子と孫子を交互に読んでいます。

なのでごちゃごちゃです笑
Posted at 2012/08/25 21:36:43 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

動画を見たら…。

鉄拳が思った以上に難しそうでした。
見た目6からかなり変わったという印象はないのですが、入れ替わりが早かったり、ダメージがすごいことになっていたり…
まあ鉄拳は初心者がやると一回ダウンして起き上がれずにおわることもあるとか。
格闘系は最初は負けまくるのが肝心です!
そのうちうまくなります。
負け過ぎて挫折しなかったらなんですが…
Posted at 2012/08/24 18:48:14 | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月23日 イイね!

夜更かし。

昨日は昼寝にやられました。
30分だけと思ったら2時間のロングバージョンです。
だから今日こそはと思ったらまたロングランしてしまいました…

それならそれで寝ようとせずにとことん起きようと開き直りました。
ところで何をしていよう…
勉強は多分長続きしません笑
ワンピースでもやっていようかな。
Posted at 2012/08/23 22:15:04 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

あいたたたた。

やられた…
Posted at 2012/08/22 23:11:50 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「また無双5やりだしたよ~」
何シテル?   12/11 23:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
赤いSKYLINEです。 ちょっとキズはいってますね・・・

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation