• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

みんな頑張っているのに一人逃げてしまってすまん

昨日、福島県いわき市から私の実家のある新潟県柏崎市に移動してきました。


国道49号線を5時間かけて移動し、新潟県に入ったら、
津川ICから高速道路にのり柏崎まで移動しました。
吹雪がすごくて高速なのに50km/hしか出せませんでした。白線見えないし。


移動途中のお話をちょっと。

いわきから郡山まではGSは全滅でした。
猪苗代で1つだけ開店しているところがありましたが100台以上並んでいました。
会津若松も開いているところはありませんでした。

雪のR49をなんとか走り県境を越えたところで、チェーン待避所に誘導され、
ガイガーメーターで放射線チェックでもされるのかと思ったら
福島県から退避してきた人達向けに新潟県内の相談所(避難所とかいろいろ)
が書かれた用紙を渡され、「お気をつけて」と送り出されました。

ツテもなく福島から移動してきた人達もいたでしょう。
それを思うとこの対応に思わず涙してしまいました。
対応してくださった方々、雪の降る寒いところで本当にご苦労様です。

そして福島方面に、新潟、山形、大阪などさまざまなナンバーの
トラック、バン、作業車が対向車線を走っていきました。
たのむ、福島のみんなを助けてやってくれ!

高速にのってから黒崎SAでガソリンを補給しましたが、
\2,000制限で13.7リッターしか入れられませんでした。
でも、帰りの分のガソリンが確保できただけで十分です!


実家に戻る前に公共の施設で放射能測定をしてもらいましたが、
無事、なんともありませんでした。
実家に着いて5日ぶりの風呂に入ったときは本当に生き返る思いでした。


いわきのみんな、原発が落ち着いたら俺もすぐに戻るから、
すぐに戻るから待っててくれ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/17 22:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 9:52
こんな時期だから、あまり根詰めて考えるのはやめよう。

まずは家族が無事、それだけでいいじゃないか。

他県にいる俺達がなんとか出来る方法がないか、まずはそれを考えよう!


追伸:
会社の某部門で宇都宮に集結するという情報あり。
コメントへの返答
2011年3月20日 23:42
あい。
そういってもらえると。

地元でいわきナンバーの車をよく見かけます。
10台に1台くらい。
なので、困ってる人がいたらこっちから声かけてみようと思います。

Re: 追伸
餃子の町でいったい何が?w

プロフィール

「仕事でときどき触ってるので、特に感動もなかったり( ´ ▽ ` ) いまメール設定中です」
何シテル?   11/16 21:43
現在の自己紹介 MAZDA3 FBに乗ってます。 世の中からMTが無くなる前にもう一度MT車に乗りたかったのでこの車になりました。やっぱりマニュアルは楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポロ6Rのワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:07:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド さんちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年4月22日 VW Polo GTI (6R) からMAZDA3 FBに乗り換え ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
現行。 3台目の所有車。 初めて自分でお金出して購入した。検討したのはスイスポ。 日本向 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
フルタイム4WDは冬の必需品でした。優秀、優秀。 当時の仲間は車持ってないヤツが多かった ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クラッチシャラシャラ、デフガコガコ、インテR

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation