• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Origaのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

フロントブレーキパッド交換

フロントブレーキパッド交換交換したパッドはiSWEEPの中古
だいぶ前にヤフオクで入手したけど、ずっと放置してたやつ
今日はフロントのみ
前のインテグラと同じ片押し1ポッドだけど、意味があるのかよく分からんピンがあったり、キャリパーをとめているボルトが19mmと太いうえに固たかったり。ボルトはとても自前のレンチでは外れそうにないので、ステアリングを目一杯切った状態でホイールナット用のトルクレンチを使って外した
ピストン戻しは持っていないので(正確には100均で買ったクランプが小さすぎて使えなかった)、キャリパーを外す前にキャリパーの真ん中の穴からペンチを突っ込んでテコの原理でピストンを戻しておいた
パッドはインテグラに比べるとカッチリ固定されているからパッドグリスはいらん感じ。塗るならピストンの無い側だけで良さそう
純正パッドは8mmくらい、中古のiSWEEPのパッドは12mmくらいだった。これくらいならピストン戻し時のフルードあふれに気を使わなくていいね
交換後の試走では、ブレーキの初期タッチが良くなった感じ。踏み加減のコントロール性もあっていい感じ。フルブレーキングは試してないけど、7割くらいの踏み加減だと純正同等か1割増しくらい
当たりが付いた時どう変わるか楽しみ
GW中にはリアも交換しないとね

Posted at 2020/05/02 21:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月13日 イイね!

はぢめてのS15

はぢめてのS15前述の代車のS15に乗ってみました。

昨日の夜、ちょろっと見た時はイカしたリアスポ付いてたから
ターボかと思ってたけど、
今朝見たら、ノンターボのATでした・・・残念

エンジン音は良くないし、ウルサイし、4ATだし、
この組み合わせは残念過ぎる。

でもスポーツカーらしい硬めの足で、そこだけは好印象。

街乗りならインテグラのガチ足よりも食いつき良い。
震災で飛び出たマンホール超えるときも明らかに違ったわ(^^;;

あと、運転席側のシートだけ革シートだったのが笑ったわー
ラグジュアリー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ありがとう、さようなら、S15



Posted at 2011/12/13 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月29日 イイね!

代わりのHIDが届いたと思ったら

代わりのHIDが届いたと思ったら梱包を開けてみたら、HB4じゃなくH7が入ってましたとさ。



ショップには代わりのモノを送付するように怒りのメールを投げ、

間違っていたブツを着払いで送り返しました。ヽ(゚Д゚)ノ



これでまたしばらくは片目のままだす。
Posted at 2011/08/29 00:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月21日 イイね!

HIDの左目がお亡くなりになりました

久々の更新。


約3年、2万円強(当時にしてはかなり安かった)で購入したHIDキット55W 6000Kの片目がお亡くなりになりました。

まぁ、値段の割には持った方かな?w

ライトONすると、バラストがにゅいーんって音がするんですが
左目のバラストだけ無音。
10秒後にはライトが点滅して15秒後にはしゅいーんと消えます。

ちゃんと調べたわけではないですが、
バルブじゃなくてバラストが死んでるくさい。


急ぎということもあり、今回はオークションではなくショップ購入しました。
同じ55W 6,000Kの最終処分品を\6,000+送料で購入。


え?なんで30,000Kのブルーにしないのかって?
トラブルはなるべく避けたいお年頃になったってことですよw


そーいや、品定め中に70Wってのもあったのですが、評判どうなんでしょうね。
やっぱり明るいんでしょうか。
まぁ、安いものでも1万弱~2万円はするので、今回はやめておきました。
Posted at 2011/08/21 00:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月18日 イイね!

続・ハンドル取られる

アライメント狂ってるんじゃね?とか言ってた件ですが、

95%は我輩の勘違いだった・・・



今日は定時で帰ってきたので、明るいうちに再チェックしようとしたとき、

あり?

なんか右フロントタイヤがぶにっってなってね?ブニって
アライメント
アライメント posted by (C)sakurabaaoimk2


まさかと思い空気圧を計ってみると1kg/cm3くらいしかない。

うわ、あぶねー

速攻空気入れ直しました。



夜になって車通りが減ってから直線でハンドルの取られ具合を確認してみたら

わずかーに右に行くもののほぼいつもの感覚に戻ってました。

(ステアセンターのままで100~200mくらい走ると50cmくらい右に寄る)



タイヤ交換した(空気圧も計りなおしてた)ばっかりだったから、

空気圧のせいではないと思い込んでいたせいでこんなことに・・・



パンクする前に気がついて良かったです。



とはいえ根本的な解決にはなっていないので、

次に空気圧を計ったときにまた減っていたら、もうこのタイヤ使えませんね・・・

ま、4年前に中古で買ったホイールに付いてたいつのかわからんタイヤだからしようが無いですよねw
Posted at 2011/05/18 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「仕事でときどき触ってるので、特に感動もなかったり( ´ ▽ ` ) いまメール設定中です」
何シテル?   11/16 21:43
現在の自己紹介 MAZDA3 FBに乗ってます。 世の中からMTが無くなる前にもう一度MT車に乗りたかったのでこの車になりました。やっぱりマニュアルは楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポロ6Rのワイパーのゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:07:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド さんちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2023年4月22日 VW Polo GTI (6R) からMAZDA3 FBに乗り換え ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
現行。 3台目の所有車。 初めて自分でお金出して購入した。検討したのはスイスポ。 日本向 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
フルタイム4WDは冬の必需品でした。優秀、優秀。 当時の仲間は車持ってないヤツが多かった ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クラッチシャラシャラ、デフガコガコ、インテR

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation