• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

THANKSDAY in JAPAN 2nd~\(^o^)/

THANKSDAY in JAPAN 2nd~\(^o^)/

結論!

ND買います、いつか!
今のNCを愛しぬいてから。RHTではなく、1.5Lの幌車にすると思います。

以下、イベントに参加して印象に残ったこと、及びめっちゃ私的な感想です。


主観的・情緒的内容、また中身について、自分がMAZDAさんの意向を間違えて解釈している可能性も大いにあります。
まっ、ご容赦ください~(*^_^*)




①準備期間は7年間!
リーマンショックの影響でデビューさせる車の優先順位が変更になった事等から、NDを世に送り出すのに、図らずも7年間の準備期間を要したそうです。

かの御大、今は亡き徳大寺氏も「準備期間の長いクルマほど、すばらしいモノになる」と初代セルシオを褒めておられました。

僕は中学・高校時代の3年間、想いを寄せた同級生に告白すらできませんでした。
7年間‥それよか長い期間なのね(*^^*)



②NCから飛躍的な進化!
でもそれは、いわゆる「性能」ではありません。
「感」という言葉で表現される「官能性」、つまりいかに気持ちよく❤させるかに主眼をおいているそうです。

7年間、いかに「気持ちよくさせるか」に没頭されてきたクルマ。
そう聞いただけで、もう既に欲しくなります。

(なんか表現もエロいね!)


「感」とは具体的には上記の通り。
車を構成する全ての要素で「感」を共創するそうです。

そして、それを実現する主たる手段が「軽量化」だそうです。

軽くなれば軽くなるほど、加速度的に操る楽しさが増す!
なんだか、説得力があります。

チャラければチャラいほどモテる!
学生時代に信じていたことは間違っていました。


プレゼンがはじまる前から、見て、触れて、乗って、NDを感じます。


セラミックメタリック。その名の通り、まるで陶器のような硬質感があります。



③デザイン

これは個々の感性によるところが大きいので、あーだこーだ言うつもりはありません。
僕は純粋にカッコイイと思います。

ただこれまでのファニーフェイス→ワル顔、テールランプ形状やサイドマーカーなど、これまでの意匠を捨ててしまったことを残念に思っていましたが‥

「全てはスポーツカーとしての本能、原理原則にのっとったもの」

つまりはデザインのためのデザインではなく、機能美の集合体。
例えば薄くデザインされたLEDヘッドランプ。
それはボンネットを低く、フロントオーバーハングをできるだけ短くするため。

「原理原則に適っている。だから25年たっても色褪せない!」

説得力がありました。
25年後、かっこいいオープンカーに乗って、孫にカッコイイ❤って言われたい。


④ロードスターを所有することで得るもの。
誰もがしあわせになる~

昨年の軽井沢MTGで猫姉さんが話されていたことを思い出しました。
まずクルマの魅力にハマって、その次にMTGやTRGにハマって、最後にこのクルマが取り持ってくれる人間関係にハマるんだよね~♪」


このテーマについての浩ロドさんのブログにも深く共感します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1735185/blog/35266745/

そして私も、浩さんの言われる通り、ロードスターに乗って得られるコアな部分をすでに手に入れています
‥ロードスターのおかげで毎日ほんとに楽しく過ごせています。

逆に言うと、大切にしているまだまだ現役のNCから、NDに乗り換えるにあたって、純粋にプロダクトとしての魅力がなければ、大枚を払う気が起こりません。


「僕のNCをけなしてください!」
浩さんの質問に会場がどっと沸きました(*^_^*)

「NDはこんなに素晴らしいんだ、NCが持っていないところを教えてもらうことで、ND購入の背中を押してください。」
その回答は浩さんのブログで~(*^^*)



いよいよ試乗です。

時速20キロ以下ということでしたが‥感想としては

「軽い!気持ちよい!」です。

シートの前後調節、シートベルトを引き、エンジンに火を入れ、クラッチを踏み、シフトを入れ、アクセルを踏み、滑るように動き出す~そのすべてが良い意味で軽い!
そして、すべてが統一されたタッチで、自然と身体に馴染んできます。

‥音が素晴らしい。マフラー変えないです、たぶん。


見た目が好みだなと~思った女性とちょっと話してみたら、印象通り感じが良く、ステキな人だった。これからもっと深く付き合っていきたい❤

そんな気持ちです。




あとスタッフの方に教えていただいた情報で自分的にすっきりしたこと、ホーと思ったこと。


①1.5リッター、幌のモデルがベストバランス。
NAの楽しさはすべてNDの中にある!


②NCは一つの方向性で完成されているモデル。
NDはゼロベースで全く違うものを創った


③2リッターモデルの国内投入はなし(キッパリ!)
でも責任者が変わった場合はその限りでない。

④2リッターモデルはエンジン重量からフロントヘビーになる。
タイヤ等も太くなることから、重量も相応にアップ。

⑤リアのデフ(?)周辺にひと工夫。
40キロ以上くらいでボディ全体が共鳴し、素晴らしい走行音を奏でる。

⑥ロードスター1車種のために汎用性の低いFRシャシーを新規設計、そのためのエンジンもクランクシャフトから違う。うちってちょっとクレイジーな会社でしょ!


最後に、このイベントを通じてMAZDAさんが、いかにユーザーを大切にしているかということが、ひしひしと伝わってきました。

「みなさんのおかげでこうしてNDを開発し、発表することができる」

開発責任者の方をはじめ、主要な開発スタッフがこんなに少人数を相手に熱意あふれるプレゼンを行ってくれました。

「お客さまに喜んでもらうために、皆が同じ方向に向かって真摯にクルマ創りに精一杯の努力をしている」

その熱意に触れるだけでも、参加させていただいた価値がありました。
また、ほんのわずかな時間の中でも、マツダスタッフの方の人間性、チームワークの良さが伝わってきました。

貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました~\(^o^)/
頑張って、お金ためまーす!

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/03/17 06:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

ココちゃん11才になりました🎂
kazu3939さん

診断
バーバンさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

実家のガレージが羨ましい件
けんこまstiさん

大阪帰省
skebass555さん

この記事へのコメント

2015年3月17日 7:07
MAZDAって相当なエロですね♪

「いかに気持ちよくさせるか…」…
でも、そう言う気持ちがあるからこそ
あの完成度には達しないのでしょう(。-∀-)

だから、MAZDA…好きです(///ω///)♪

何事も妥協したくない気持ち…
MAZDAから学びました!!!
コメントへの返答
2015年3月17日 22:59
きっと黒ちゃんに負けず劣らずのエロだと思います(*^_^*)

確かにブランニューモデルにも関わらず、凄まじい完成度を誇っています。これから、どう進化させていくのでしょうか?

山本主査が、オーナーが手を入れるべく、あえて不完全な部分を残しておく、完成はさせないとも言ってみえました。

‥僕はHONDAファンです(●´ω`●)

F1への再参戦、独創のメカニズム‥往年の輝きを取り戻してほしいです\(^o^)/
2015年3月17日 7:32
Mazda ってほんと素晴らしい車メーカーですね、
昔はマツダ地獄って言葉が有りましたか、それは今も違った意味で継続していると思います、モデルチェンジしても一生ロドに乗り続けると思います。
しかし、あの様なNDを出されると、マツダめ、NC乗りを裏切りやがったな!って思うのは私だけ?(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:06
最近のMAZDA車はどうかしちゃってますね\(^o^)/
どの車種もめっちゃ魅力的です。
CX-3、本気でほしいです!(^^)!

ロド以上に運転が楽しく、かつ故障しない、維持費のかからないクルマは存在しないと思います。ですので、私もたぶん一生ロドを所有し続けると思います。

直線は2LのNCの方が速いらしいです。
ぶっちぎってやりましょう!(ー_ー)!!
2015年3月17日 7:34
おはようございますm(__)m

ND試乗出来たにですね(^O^)

良いですね\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月17日 23:08
こんばんは~\(^o^)/

試乗といっても速度は20km以下、時間にして2~3分程度のものです。「お試し」程度でした。

NDはデザイン的にはNBに一番近いですね\(^o^)/
2015年3月17日 7:36
NA-NBーNCでワンターン完結して、新しいターンが始まった感じですかね?
マツダの存在価値を我々ファンが育てて行かねばなりません。


あ。むっちゃ大袈裟(^^;)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:13
全てをゼロベースから創り上げたクルマみたいで、気合いが違いますね\(^o^)/

すみません、僕はHONDAファンなのです。
勝手にマモさんもHONDAファンな方だと思い込んでました(^▽^;)

‥イヤイヤ、マモさんあってのMAZDAでしょ!~\(^o^)/
2015年3月17日 8:18
ありゃ (≧∇≦)
恋💕しちゃったんですね💕

わかります( ̄^ ̄)ゞ…

赤マムシ飲んで から
愛する 奥様💕に ヤキモチやかれないように
お願いするんですよ〜(≧∇≦)

ギャハハハハ(≧∇≦)V


コメントへの返答
2015年3月17日 23:18
フォーリンラブです❤

NCというものが居ながら、NDに恋をしてしまう‥その魅力に抗えない。全く罪なやつです、ND。

最近、マジで赤マムシが必要なお年頃になってきました(ーー゛)
暴れん坊将軍から、甘えん坊将軍になってきてます\(^o^)/
2015年3月17日 10:13
おはようございます(^^)



最後の①の文章・・・


「NAの楽しさはNDの中にある」



1度、NDに乗ってみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:21
こんばんは~\(^o^)/

開発の要職の方も、乗って一番楽しいのはNAって言ってみえましたよ。
そのNAの要素が全て詰まってるどころか、細部に至るまで昇華させているND!

ポルシェはどうする?
2015年3月17日 11:35
乗ってない車の評価はおいといて

NCのエンジンはリッター100馬力をディチュ
ーンしたような感じだし、
足回りのパーツもRX-8のものを使えるし
リフレッシュを含むチューンでまだまだ
楽しい車になると思うよ。
コメントへの返答
2015年3月17日 23:24
ありがとうございます\(^o^)/

愛しぬく=添い遂げる
ということで、もしかしたらNDを買うことなく、ずっとNCと一緒に居るかもしれません。

RX-8ベースということは聞いたことがあります。エンジンも2Lのみで十分すぎるほどパワフル!
そう考えるとNCの方が車格が1ランク上なのかも~\(^o^)/
2015年3月17日 12:42
NAの楽しさはNDにあるんだ^_^

ならNAのままで良いかなぁ(^∇^)
コメントへの返答
2015年3月17日 23:28
NAのままでいいと思うよ!
キレイなNA、大切にしていってください。

僕はNAに乗ったことがないので、ある意味幸せなのかも。
NCで満足してまーす\(^o^)/
2015年3月17日 17:37
もう既に手に入れているこの幸せは、
大事にしないと、デスネ("⌒∇⌒")

スゴいスピードでおカネ貯めるんですよね、きっと。
コメントへの返答
2015年3月18日 6:55
ありがとうございます~\(^o^)/

手に入れた瞬間から、健康であることと同じように、それは当たり前のように感じられて、感謝する気持ちが薄れていきます(*´-`)

ロドに乗れること、友人と楽しめること…廻りへの感謝の気持ちをちゃんと表に出して、これまで以上に大切にしていきたいです!

お金は…ドシドシ浩さんにおごってもらお~\(^o^)/

2015年3月17日 19:11
試乗までされたんですね(≧▽≦)

なんかみんなの話を聞いてるとND欲しくなってしまいます。

大規模ミーティングとかの参加車両数もNB、NCをあっという間に超えてしまうかもしれないですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 7:01
うん、スッカリND欲しい欲しい病ですv(*´>ω<`*)v

NA乗りも、きっと魂を揺さぶられている方が、多いのではないでしょうか✨

まだまだNCは弄れますよ🎵
奈良軍団、triangleを超越したNC派として仲良くしてください😃🍒😃
2015年3月17日 20:43
わぁぁ、ここにも素敵なブログが(^^)✨

ひでまろさん6年も片想いって…ε-(´∀`; )長い!
シャイさんだったのですね( ´艸`)

NDさんそんなに待たせちゃダメですよぉ〜( ´艸`)♪笑
コメントへの返答
2015年3月18日 23:03
素敵ですって?(*´ω`*)
…いいえ、おしりんさんには敵いません(*´-`)

今も昔もシャイですよ。
女性と話すときはムダにメチャメチャ緊張します❗

なんとか、NDさんを待たせずにNCさんを愛し続ける方法がないですかね~( ̄~ ̄;)
…欲望ってほんとに厄介に感じることがあります~\(^o^)/
2015年3月17日 22:51
こんばんは(^_^)

イイてすね〜NDロードスター\(^o^)/

今後チャンスがあれば、手に入れたいですね♪
コメントへの返答
2015年3月18日 7:08
おはようございます~\(^o^)/

ND、やっぱり素晴らしいクルマだと思います。ある意味、悔しいですが(≧口≦)ノ

望んでいればチャンスはやって来ますよ~きっと❗
いつかお互いのNDを自慢し合いましょう~\(^o^)/
2015年3月17日 23:00
もうお金たまりましたか〜(*^_^*)

予約開始日が近づいます。

浩さんの質問はなるほどーです。
コメントへの返答
2015年3月18日 7:14
あさ,ちゃん財閥の埋蔵金のように、どこかにウナっていればよいのですが…
必死で通帳を眺めてみても見つかりません(`Д´≡`Д´)!

RX-8と同じ生い立ち…と聞くとある意味、NCの方が本格的なスポーツカー(速いという意味で)なのでは!

初めて一緒に走ってくれたのがあさ,ちゃんです。そして現在につながっています。
ありがとうございます~\(^o^)/

あさ,ちゃんにはスポーツカーが似合います~\(^o^)/
2015年3月18日 0:36
おぉ~楽しそうです♪
私、メカ的な事はチンプンカンプンですがこう言うイベントを行ってくれたりするMAZDAさんは素敵だと思います\(^o^)/
鼓動デザインもカッコ良いですよね~♪

けどNC大事に乗る予定です~\(^o^)/

ちなみにHONDAも好きです~なのでS660も気になってます(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月18日 7:20
大切にしていきます❗
NCも、このクルマが繋いでくれたご縁も。

春さんの、ほのぼのキャラの奥でキラッと光っている瞳が気になります✨

自分の好きなHONDA…どんなクルマでもスポーティに仕上げて、どこまでも気持ちよく廻るエンジン=気持ちのよいパワーユニット…まるで今のMAZDAみたい🎵

s660も魅力的ですが…s2000、欲しかったなぁ~\(^o^)/

プロフィール

「@ぷっちょ山
またポルシェとか乗るんでしょ〜」
何シテル?   02/17 20:23
‘ひでまろ’です、気持ちだけ若いアラフィフです(゚Д゚)ノ ロードスターを通じて、いろんな世代、職業、趣味を持つ方々と知り合うことができました。生活を彩っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE DIVIDE UP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:26:29

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
静かで安楽なクルマです。 速さも兼ね備えています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHTかソフトトップかめちゃくちゃ悩みました~
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車
その他 アサヒ その他 アサヒ
19年ぶりの新車です\(^o^)/ 通勤に利用~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation