
ほとんど取れない有給( ;∀;)
そんな貴重な有給を使ってお礼参りをしてきました(^^).。oO
困ったときの神頼み…二男の受験、いろんなところに願をかけたので、そのお礼も大変です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
先進的なインパネまわり🔌
ハイッ、今日の相棒はコレ!
レンタカーでプリウスを予約しておいたら、何故かαの方が(・_・;)
確かにこれもプリウスだけど、荷物載せないし‥京都の狭い路地を回るには普通のプリウスがよかった。
「キーンルック」、マイチェンで顔がイカツくなりましたね~。
まったく個人的な感想ですが、「キーンルック」って甲冑の兜をかぶってる「マスク」に似ていませんか?。こんな日本的なものをモチーフにしてるとしたら、TOYOTAってステキ~って勝手に思ってます。

まずは東本願寺。でかいです、やっぱり(*´-`)
続いて鈴虫寺。
名前の通り、こんな真冬でも鈴虫が鳴いています。
とっても人気があるそうで、ホームページには混雑予想すらあり、まるでテーマパークのよう。
でも、訪れてみると人気があるのがよ~く分かります。
私もすっかり魅了されリピーターになりそう‥‥参拝者の若い女性比率が高い!ということは関係ありません(^^;)
建物の中や鈴虫は撮影禁止でした。

いいお天気に恵まれて幸せです(*^^*)
ここらへんで、一眼を持ってこなかったことをすごく後悔。
カメラを買ったことをずっと内緒にしていた鬼ヨメには、先日ようやくゲロすることができました‥ドサクサに紛れて!(^^)!
一部、電車移動なので重たいのはゴメン💦💦
自分の根性ナシなさが悔やまれます(ノД`)・゜・。
続いて北野天満宮。

梅がきれいに咲いています。
梅苑の方はまだ三分咲きといったところでしょうか‥しかも有料なのでパス(^^;)

今日は並ばずに済みました。
平日さいこ~\(^o^)/
「オレに任せて正解だったろ!」
いつものウシさん、なんだか今日はドヤ顔に見えます。
ありがとうございます(人''▽`)
ランチはいつものパスタ系のファミレスで。
明太子のパスタをオーダー、土日にはないランチ価格です。
平日さいこ~\(^o^)/
「めんたいこ?家でもけっこう食べてるよね?」
鬼ヨメが不思議そうに聞いてきたので
「お店で食べると、めんたいこが多くて美味しいもんで‥」
とついつい素で返してしまいました。
「美味しくなくてごめんねヽ(`Д´)ノプンプン」
鬼ヨメが一気に不機嫌になりました‥‥ときに真実は人を傷つけます(・_・;)
続いて比叡山延暦寺へ。
先日、ソロミ代表と某敵対組織の方々が夜景撮影会で寄られていたので気になって‥‥ということもありますが、
遥か昔、古文の授業の時に
「花」といえば「桜」
→うんうん、そーだよね(*´ω`)
「山」といえば「比叡山」
→えっ富士山じゃないの(・_・;) →おバカ(*^^)v
とか習ったのを思い出しまして。
根本中堂と国宝殿を見るだけでかなりの時間を費やしてしまいました。
身体が元気なうちにまた訪れてみたい。
けっこうな上り坂、ワインディングもパワーモードにしておけば、思ったよりも軽やかに駆け抜けることができます。
流れの悪い渋滞路も含めてモニターの平均燃費は15㎞程度。
すごいな、このクルマΣ(・ω・ノ)ノ!
新型も気になります。

将軍塚っていう京都市内が見渡せる夜景スポットです。
若いころ、何人の女性を連れてきたことか( ̄ー ̄)
‥‥すみません、盛って盛って、見栄も張りたい年頃です!(^^)!
そろそろ小腹がすいてきました。
京都なので和スイーツで。
‥お値段が‥‥田舎モンの僕にはキツイです(^^;)
豊橋に戻って晩ごはんは鬼ヨメのアテンドで中華。
‥‥ここ中華料理やさん?
思ったよりもオシャレな雰囲気でビックリ( ゚Д゚)
…誰と来てるんだろ(´・ω・`)
中華といえば「王将」「五味八珍」の私は落ち着けませんでした。
お味も上品で、ガツンとは来ないですね(^^;)
ホテルのレストランで子供に初めてチャーハン食べさせたときに「これ、チャーハンじゃない~(# ̄З ̄)」と言われたことを思い出しました(*´ー`*)
自分が営業職ということもあり、お願いするときだけ必死で、売った後は知らんぷりというヒト好きになれません。
なので、本日、心をこめてお礼参りができて、とってもすっきりした気持ちになれました\(^o^)/
今週末は新年会です。たのしみ~\(^o^)/
Posted at 2016/02/19 09:15:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記