• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす★のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

ビックリ!!

昔からお世話になっている車屋さんがあって、自分は10年以上、父は20年位車のメンテナンスをしてもらってます(^^ゞ

その方の娘さんが今高校生なんですが、バンドをやっていてCDを出していました!!

バンド名は

「KANIKAPILA」


中学生と高校生の女の子だけのバンドですがSCANDALのコピーバンドコンテストでグランプリをとったらしく、「めざましテレビ」に出たりFM FUKUOKAでレギュラーも持ってるみたいです♪




地元のTVに結構出ているので見たことあったんですが、メンバーの一人がまさかずっとお世話になっている方の娘さんだとは(笑)

よかったら応援してあげてください!!!
関連情報URL : http://kani7.com/
Posted at 2014/04/23 19:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

マスターCD-R届きました♬

購入したのは渡邊美和さんの「NATURAL VOICE」というアルバムです(^^ゞ



このCDは今月発売されたカーオーディオマガジン5月号でおススメCD女性ボーカル編で紹介されているので、オーディオをやってある方はジャケットは見たことあるかもしれません。
ジャンルはJAZZ、Bossa Nova、POPSです♪


ちなみにT-TOCのマスターCD-Rの詳細は

新旧の選び抜かれた高音質機材に独自の改造を施し、ケーブル、供給電源、振動、電磁波、波動対策など過去に類を見ない徹底した環境で録音、ミックス、マスタリング、ディスク製造までをトータルサウンドアーティスト『金野貴明』が担当。更に、その最高峰の高音質作品を、消磁、磁場処理、特殊波動転写等を施した太陽誘電製CD-Rにハードディスクからダイレクトに、一枚一枚、丁寧に書き込まれ究極の高音質ディスクが生み出されていく。製造行程も徹底的にこだわり、スタジオ専用電柱を設置し、クリーンで良質な電源が引き込まれている環境にも関わらず、電源汚染がもっとも少ない良い時間帯のみに限定し、金野自身が全て書き込むという徹底ぶり。誰かの手(波動)が入ることで音質の方向性が異なるという持論をもとに最終行程まで金野以外触れることすら許されない。時間と情熱を懸けて降誕した『本物の一枚』を貴方の全身で体感してください。



従来のMASTER CD-Rllから、さらにグレードアップ !
透明度とダイナミックレンジがさらに向上したαシリーズの誕生 !

●MASTER RECORDERを新改造 (PLEXWRITER PremiumII)
●USBケーブルをAcoustic Revive製USB-1.0SPに変更
●屋内配線のグレードアップ(Acoustic Revive製PCOCC-A 2.8・2.4mm楕円単線)




実際に聴いた感想ですが、

す、凄い(((゜Д゜;)))


立体的で生々しい音です!!
これを聴いた後に普通のCDを聴くとどうしても音が硬く平面に聴こえます(-_-;)

分かりやすく例えると、

5万円のスピーカーが30万円のスピーカーに化けた位の衝撃です

これならCD1枚で9800円という価格も納得できます。
たったひとりで録音からディスク製造までされていることを考えるとむしろ安いかもしれません(^^;)
Posted at 2014/04/22 19:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

なんか良い音楽ないかな~

前は月に3~5枚位CD買っていたんですが最近はなかなか好きな曲に出会えなくて全然買ってないです(><)


女性ボーカルの洋楽でなにかオススメがあったら教えてください!!


ちなみにPOPSだとこんな曲が好きです♪



Vanessa Carlton - A Thousand Miles




Poema - 2 AM



M2M -the day you went away

POPS~JAZZの中間?



Kelly Sweet - Raincoat



Annekei - Tsuki

ROCK系だと



Paramore-That's What You Get



Cheyenne Kimball - Hanging On



Hey Monday - Candles

METAL系だと



Amaranthe - Amaranthine



THE AGONIST - Business Suits and Combat Boots


ETHS - Crucifère


最後のはボーカルの見た目と動きがリアル貞子なので心臓の弱い方は見ない方がいいかも(笑)
多分相当病んでます(笑)
Posted at 2014/04/17 02:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

DVD-Audio♪

DVD-Audio♪もう絶滅したので知っている人はオーディオマニア位でしょう(笑)

しかもオーディオマニアの中でもごく一部の人しか実際に聴いたことある人はいないと思います(^^;)

これは動画を入れずに音だけにDVDの容量を使いCDを遥かに超える音質になったものです。

その為、普通CDは2chのステレオ(48kHz、16bit)ですが、DVD-Audioは2chのステレオ(最高192kHz、24bit)と5.1ch(最高96kHz、24bit)の二種類入っていることが多いです♪


なぜ絶滅したかというと、
■対応したデッキに買い直さないといけない
■ソフトがクラシックや昔のジャズや歌謡曲ばかりで若い普通の人は聞かない
■CDとあまり変わらなかったり、逆に音が悪くなってるソフトもある
■5.1chで出力されても導入にお金がかかりすぎる

このあたりでしょうね(^^;)

「ソフトがクラシックや昔のジャズや歌謡曲ばかりで若い普通の人は聞かない」というのは、未だに高音質CDにある問題でオーディオマニアしか買わない為、全く売れてません。


自分たちの自己満足で作っただけで、普及させようと思っていないとしか考えられません(><)


そんな中BON JOVIも二枚DVD-audioを出してるんですが、中々面白くてデュアルディスクになってます。
デュアルディスクは表が普通のCDで裏がDVD-audioになっているものです。

BON JOVIのDVD-audioは「SLIPPERY WHEEN WET」と「HAVE A NICE DAY」ですが「SLIPPERY WHEEN WET」の5.1chはオリジナルを超えてます!!

普通CDはステレオなので目の前で演奏しているように収録されているんですが、これはバンドの真ん中で全員がこっちを向いて演奏している感覚になります!

音の分離感がハンパないです(笑)
しかもオリジナルには無い音が新しく収録されていたりしてとても面白いです。

他のアーティストも何枚かDVD-audioは持っていたんですが、感動するほど良かったのは「SLIPPERY WHEEN WET」だけでした。

音楽を5.1chにする場合、音の構成が難しすぎて絶滅したんでしょうね(^^;)


Posted at 2014/04/15 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

ALD limited取付け♪

ARC AUDIOのラインドライバーALD limitedの取付けが完了しましたヽ(*´∀`)ノ



ラインドライバーを入れるとノイズが入らないかちょっと心配していたんですが、全くノイズもなく情報量が上がり厚みが増しました♬


これはHUをサウンドナビやP01でオーディオをやっている人にオススメです!


ただ、ALDは2chしか無くマルチだと複数購入しないといけないので厳しいかな・・・(^^;)
仮に3WAYマルチだとALD limited×3個になり約15万円・・・

それならカロxにした方がいいような・・・(><)

自分みたいに2chアンプ一枚でサウンドナビのマルチウェイタイムアライメントを使用している人には超オススメできます(^^♪

ちなみにシリアルNo.60でした。
限定200個が完売したわけじゃなく代理店が小出ししてるため、まだ売ってあるんですね(-_-;)
Posted at 2014/04/09 13:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆リーナ☆ 一瞬分からなくて塩対応してごめんなさいw」
何シテル?   08/15 00:37
車と音楽が大好きでカーオーディオとドレスアップがメインです(^_^)ノ オーディオマニアではなく音楽マニアです!!! 特に洋楽が好きで女性ボーカルの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USBメモリーのエージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 23:07:39
暇つぶしその2(・_・ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 18:27:20
思いつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:50:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Veilside RX-7 Fortune MODELです(^^ゞ Veilsideの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最初の車です♪ ブーストアップ仕様でしたがなかなか良い加速をしてくれました(^^ゞ 前 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
父の車です(^^ゞ RB26改2.7L仕様でタービン交換されてます(^^; 3速でも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation