
こんばんは、切谷内からの帰りに高速道路の誘惑に負けたマ□スケです。
行きは大丈夫でしたが帰りは下道で帰る気力はありませんでした(-。-;)
というわけで今日は
切谷内に練習に行ってきました。
セッティングをするんだったら本当は
MSPのほうがいいのでしょうが、1万円で年間走り放題に負けましたw
それにまずはエッセに慣れることが先決ですしね。
平日ということで他には誰も来ないで貸し切り状態♪
路面はドライ→ウェット→ドライと色々な状態で走ることができました。
んで今回のマシンの状態と感想。
タイヤは155/55R14 ATR-K エコノミスト
ホイールはFが5.5J+38 Rが5J+45
空気圧は最初は前後2.5Kスタートでフロントだけ徐々に落としてみました。
バネはFが8K Rが4K
ATR-Kエコノミストというタイヤですが、正直あまりグリップがよくありませんね。
思った以上に縦のグリップが無く止まりきれないことが多々ありました。
今までSタイヤでしか走ったことがなかったので感覚を変えるのにはちょっと時間がかかりそう。
空気圧ですが、2.5K→2Kまで試してみましたが最初の2.5Kが一番良かったかな。
もしかしたらもっと上げてもいいかも。
今回は空気入れを忘れたので試せませんでした。
このタイヤを使っている方がいましたら、よろしければどのくらいの空気圧で走っているか教えてください。
フロントは空気圧、車高、減衰、キャンバー、サイドスリップと色々試してみましたがベストな状態はまだ見つけられませんでした。
ただ空気圧でもう少しグリップは上げれそうなので、他の部分はその後かな。
サイドスリップは少しだけアウトがフィーリングは良かった。
リヤの動きは空気圧はそのままで減衰だけを調整。
2速コーナーでちょっとでもブレーキを残しすぎるとリヤが流れすぎてしまいます。
減衰を硬めにしていったら良い方向に向かっていきましたが、車高を少しだけ落とせばもっと安定して速いスピードでコーナーに進入できそうな感じ。
ただSUGOでは速度域がもっと高いので、今回よりもだいぶ車高は下げることになるでしょう。
それは実際に走ってみて確認だな。
エアクリーナー→パワーハウスDTMのスーパーエアチャージャーアドバンス(ロングファンネル)
マフラー→JworksのN1ストリートマフラー
この組み合わせはジムカーナではトルクが無さ過ぎてダメですね。
低速がスカスカです。
ファンネルを換えるのが面倒くさくてそのままにしていましたが、ショートタイプに換えれば良くなるのかな?
中回転~高回転はよく吹けるのでサーキット走行では良いかもしれません。
他にも試したパーツやセッティングもありましたがとりあえず今回はここまで。
今度の日曜は今日届いたFRPボンネットを取り付けて月曜にまたどこかに練習に行ければと思います。
SUGOで本番前にK-car How Matchの走行枠入らないかな…
マ□スケ・∀・
Posted at 2012/04/09 23:37:35 | |
トラックバック(0) |
エッセ | 日記