• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュル夫@Z-WIFTのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

やっとこさ行ってきた大洗

やっとこさ行ってきた大洗連休も残りわずか・・・ ニュル夫です。

ちと内容が前後しますがコミケが終わってボーっとしていたので、仲間と大洗に行ってきました^_^
7月に行こうと計画していたんですが、引っ越しの都合でお流れになっていたので待ちに待ったってカンジです♪


連休中はポンコツドライバーが多いので、朝6時に地元駅を出発し10時に到着。
大洗線の中は若い女の子がいかにも海行きます的な雰囲気でリア充してました(#^ω^)

そしていよいよ大洗到着!!
適当に写真貼っていきます^_^ 等身大ポスターは数が多過ぎなのではしょりますw

駅中w アニメではマコさんがおんぶされてましたね


駅前


ラッピングバス 側面は人が乗っていたのでキモヲタうぜぇって思われたくなかったので後ろからwww


魚忠


福本楼


4号がマチルダに追いかけられたルート






市街地戦に出るシーン 大洗神社前


八九式が分離帯乗り越えるシーン


ガソリンスタンドにもガルパン!


夕方バスで帰ってくるシーン


マリンタワー


展望台にはあんこうチームの皆さん


町のおもちゃ屋さん すんげー懐かしい雰囲気、最高です^_^


さつまいもアイス コーンの紙は作中のデザイン


マーケットガーデン看板


新三郎はいませんネw


大洗は庭です! 任せて下さい!!


クックファン 痛車がいっぱいです^_^


ガルパンセット食べました。 ビスケットが転輪だと食べだしてから気付いたorz


おまけ

スタンプラリーで缶バッジゲット!


おみやげ


まいわい市場で500円以上買うともらえるステッカー。



とまぁこんな具合に朝から晩まで聖地巡礼してきました♪
町がコンパクトだから車じゃなくても全然OKですね。
クックファンだけは水戸駅の南になるのでバスやタクシーを駆使しないと大変です。

街中は意外と車が多くてちょっと危ない感じですが、町全体でガルパンを楽しんでいるようでした。

次は自分の車で行ってみたいなぁ(*^_^*)
Posted at 2013/08/17 01:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年08月08日 イイね!

こりゃ参った ヮ(゚д゚)ォ! 

こりゃ参った ヮ(゚д゚)ォ! 奇跡も魔法もあるんだよ! ニュル夫です。

やりました! やりましたぜ!!
先月から先行申し込みが始まっていたぱれっとのコンサートイベント。
どうせ当たらないだろうけど、一応カタチだけ申し込んでおきました。

なんたって会場は1360人しか入らないし、1人2枚まで買える。
コミケでのぱれっと行列は絶望的な距離なのは有名な話。
倍率はざっと3~5倍くらいはありそうなイベントでしたが、あらビックリ。


当たっちゃいました\(^o^)/


しかも、前から5列目!!
席は完全なランダムなのでかなりの当たり券です^_^
左右の位置も良好。 背が小さいからマジで助かります♪

会場限定のグッズも半券で交換出来るとの事。 



ヤバイ!



ヤバ過ぎる!!



とりあえず、早々に有休ブチ込んでおかなきゃ! 代々木で日曜17時スタートじゃ月曜会社行く気になれないしね(笑)


ってか転売厨ふざけんな。
早速ヤフオクでばら撒いていやがる凸(゚Д゚#)
最悪、確認されて入場禁止とかになりかねないから、今回ばっかりは注意して買わないとシャレにならないよw



Posted at 2013/08/08 00:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年08月08日 イイね!

さっさと連休こいや!!

さっさと連休こいや!!部屋が段ボールでテトリス状態! ニュル夫です。

もう連休が近いと、まるでやる気が出ないね(^_^;)
今年は珍しく予定が多めに入っているせいか余計に楽しみで仕事に身が入らない。
まぁ、今日はいい方向にチューニング出来たから気持ちと成果物はリンクしないってこった(笑)

夏休みは必須イベントのコミケ。
1日置いて13日は大洗へGO!
また
1日置いて15日は靖国神社へ参拝
更に1日置いて新居へ引っ越しです\(^o^)/


今年のコミケは内心ドッキドキ!
以前、ニュル夫が大好きなイラストレーター、和泉つばす先生に、フィギュアの出来を見てもらったんですが、今回は仮組みが完了したので現物を見てもらう予定です^_^

クオリティ管理したつもりでしたが、部分的に発泡して微細気泡が入ってしまいましたorz
なので、この個体は今回のコミケ用として、10月以降の湿度が低いタイミングで再度複製する予定です。

それをコミケの人混みに耐えられるアルミケースに入れて翡翠亭にGOします(`・ω・´)

あまり揺れないサイズのほうが衝撃に有利かな。


ただ、見せるだけではつまらないので、こんな物も作ってみました^_^



つばす先生のプロフ用のキャラクターを立体化!

初めてエアブラシでフィギュア塗りにチャレンジしてみました。
下端や耳の頂点、耳の根元などにシャドウを吹き付け、ベースはベタ塗りしないでグラデーションを意識した塗装をしてみました^_^
意外と上手くいってない(笑) 地味に満足しちゃったw

それをガチャポンの殻に入れて、お土産の完成です。


前に添付したバッグの左端に同じキャラが書いてありましたね。



そんな感じでいつものグッズ争奪戦だけでない楽しみに溢れたコミケになりそうです♪
後は熱中症に注意してガッツリエンジョイしてきます(*^_^*)
Posted at 2013/08/08 00:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年08月04日 イイね!

初めての登校

初めての登校いよいよコミケまで1週間!つまり連休まで1週間!! ニュル夫です。

もう、先週の話なんですが、高校の友人が四日市に引っ越しをしたので、ついでに豊郷小学校へ遊びに行ってきました。
ニュル夫は幸田サーキットより以西はマイカーで出かけた事が無かったので少しドキドキです(^_^;)
伊勢湾岸を通って四日市へ。 伊勢湾岸ヤヴァイですね! Zの一番右に付いているメーターが早々に仕事を放棄していましたwww
まぁスイスポよりスケール低いから瞬殺になっちゃうのです・・・


そんな具合で走っていたらナビより30分も早く着いたので、部屋を物色w
それと、一番肝心な夏コミのサクチケをもらってムフフモードw

ですが、四日市もなかなかのマッドタウン(失礼しました)ぷりだったので、1時間チョイで遊びに行けそうな豊郷小学校に行ってきた、というワケです。

先日の大雨で三重から滋賀の峠越えが出来なかったので北から迂回するというハプニングがありましたが、信号も少なくて快適なドライブが楽しめました^_^

そして豊郷小学校に到着(*^_^*)
今更感が強いですが、個人的にとても楽しかったので画像ペタペタ貼りますw


おぉ~~! けいおんと同じだ!!


まさに軽音部の部室そのもの!


黒板が根強い人気を感じさせます。


ここでライブしたのかぁ~^_^ 意外と狭いな。


スロープ状になってるとかオシャレだな。


アニメにも出てきたウサギとカメもあちこちにいました。


三重に入った途端、やたらに見た【とびだし坊や】の姫子ちゃん?ムギちゃん?仕様


ライブ長門とかマニアックww 製作者絶対こっち側の人間だよなwwwww


ミ、ミクさんまで!? 


極めつけは唯ちゃん。

ニュル夫:この唯だけ、なんで顎出てんのさ?

友人:いや、これパンだから(爆笑)

ニュル夫: ・・・・・・・・・・・・



めっさ恥ずかしい!!!

まさかパン食べてるとは思わないよ~。 白い部分は【歯】だと思ったわw


けいおんキャラのようなカワイイ子はいませんでしたが、かつて可愛かったであろうご婦人が合唱の練習してました。
痛車とかアニメ好きそうな人が少なかったのは意外でした。 


ぐるりと見学して、けいおんカフェで一服。

なんちゃらサンドが予想以上に美味しくてビックリ^_^
こういうのって大体残念な商品が多いので期待してなかったんですが・・・


今まで、東海~関西方面は遠いイメージでしたが、意外と足を運びやすい地域だと分かったので今度は中二病の聖地とか草津で温泉まったりなんか出来たら楽しそうだなぁ~なんて思いました。



遠出の強い味方、我が貴婦人。
相変わらず貴婦人とは程遠い暴力的なお力のおかげで、スムーズにドライブ出来ました。 来週はオイル全交換してあげるからね♪
Posted at 2013/08/04 19:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 旅行/地域
2013年07月30日 イイね!

橙×白のニューカマー

橙×白のニューカマー実は引っ越しするんです。マジ! ニュル夫です。

そう引っ越し。
今、引っ越し準備と、コミケまでにフィギュア仮組みと、ミニフィギュアの塗装がトリプルバッティングしていて、仕事も激烈な忙しさでマジヒーヒーです(-_-;)

なんで、更新も遅れ気味。アニメ視聴も遅れ気味。 プリズマイリア超カワイイしおもろい☆

老衰全国大会の後は、磐田へ寄って新たなパートナー【スペーシア】君の現車確認に行ってきました\(^o^)/

仕様はこんな感じ

・スペーシアT(ターボ)
・オレンジ×ホワイトの2トーンルーフ
・ディスチャージヘッドランプ
・スマホ連携ナビ スマホ持ってないけどね(爆
・左右ワンタッチ電動スライドドア
・スペーシアカスタム用バックドアガーニッシュ(グロス黒塗装)
・付属品はフロアマットと抗菌のみ。 ドアバイザーはデザイン崩れるから論外!

最初はパステルグリーンと白の2トーンにする予定だったんですがオレンジにしました。
理由は、ナンバーとのマッチング。

特にリアから見た場合、2トーンにすると色が煩雑になります。
しかも軽自動車は黄色ナンバー。
グリーンにしてしまうとリアコンビランプ(赤)に近い位置に黄色ナンバーが来て、グリーンのボディとマッチングが良いとは言えません。

そこで、ボディをオレンジにする事で、ナンバーとの色味を近づけ互いが浮かないようにし、白ルーフとリアコンビに目が行くようにしました。
正直、ガーネットオレンジのほうが良い色ですが、ナンバーで車のデザインが削がれるよりは次点の色でバランスを取るほうが賢明と判断しました。

あと、スペーシアで許せなかった材着のリアガーニッシュ。
これは納車時にカスタム用に交換してもらい艶々になってます^_^

そして、リアスライドドア。
これは以前書いたカスタム発売と同時に追加された左右電動ワンタッチ仕様にしてあります。
多分、設定後2日目に注文しているので標準スペーシアでは最速と言って差し支えないかと。

こういう所帯染みたプチバンも2トーンやホワイトミラーで随分オシャレな感じになります。 4.2万円なら2トーンにしたほうが幸福度上がりますw
仮に4年乗ったら1年で1万円なんだから月々833円ですから(笑)


とりあえず車は問題ありませんでした。
で、帰る時に新型Witの販促品に超カワイイきゃりーぱみゅぱみゅのポストカードセットがあったのでもらってきました^_^

車よりきゃりー推しなポストカードw


うーーん。
それにしてもニュル夫の車は基本派手な色ばかりだナ。。。
実家・弟の車含め、オレンジ・水色・オレンジ×白・紺・青・黄緑・緑・黄色・赤・赤。。。


人気色が一色も無いっ!?



ってか3人で10台ってのもなかなかのモンだな。 

Posted at 2013/07/30 01:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「スイフトミーティング直前にタイヤ交換しましたw
ポテンザスポーツから、トランザ6エンライトン!
タイヤがびっくりするくらい軽い!!」
何シテル?   07/03 20:59
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation