• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

早起きした休日は…

早起きした休日は…












そうだ。
納沙布岬へ行こう。


というわけで、また朝ドライブしてきました。
今回は納沙布岬。自分で行った事無いし、小さい頃は覚えてないw
それにしても、根室市内に入るのも凄く久し振りです。
最後に行ったのは、確か10年ほど前パスポート受け取りの時だったかな…
手前の道の駅までは行った事あるんですけどね。

あぁ、そういえば…
EDに乗ってた頃、夜中ドライブで根室へ行こうとして…
道間違えて床丹行った挙句、羅臼回って帰ってきた事があったっけ(爆)

朝5時半頃の出発だったので、道路も混んでいる筈が無く
途中鹿さんの道路横断を停車して眺めたりしながら、ゆっくり進行。
現地到着は7時過ぎ頃。片道2時間弱位ですね。近いモンですw
石碑やらを見ながら、しばしマッタリ。



天気も良かったので、北方領土がイイ感じで見えます。
写真では分かりにくいですがw
そして、これが有名な四島のかけ橋



…の真下から撮った写真です(爆)
さほど大きくない物だと思っていたんですが、これがまぁバカデカイんですねw

そんな感じで、色々満喫した後帰宅。
帰り際、日本最東端と思われるセイコーマートでコーヒー買ったり…
そういえば、コースターか何かを改造した移動郵便局ってヤツを見掛けました。
写真撮り損ねましたが、アレは中々レアな気がする…

さて、今回で近場の観光地2箇所目を制覇。
今度は…霧多布あたりかな。
そのうち行ってみますかw


そういえば、道中遭遇した鹿さん達。
6頭ほど居たんですが、最後尾の小さいヤツだけ

「ぇ?何?渡ってイイの?」

みたいな感じで、こっちと親鹿を交互に見ていました。
うん、カワイイ(*´∀`*)

…じゃなくてw
その時にホーンを一度だけ鳴らしたんですよね。
で、思ったんですが(と言うか、前々からそんな気はしてたんですが)

安物のカタツムリ型ホーンって、音量小さいですよね?

現在は昔使ってたミラリードの安物を塗装して付けていますが
やっぱり、もう少しマトモなヤツに換えた方がイイかなぁ…
後々検討してみますか。


帰宅後は実家で色々作業もやっていましたが
眠くなってきたので、こっちのネタは次回にしましょうw
Posted at 2014/11/23 19:37:54 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月16日 イイね!

免許更新

そういえば、紋別2日目の話を書いてませんでしたが…

風邪こじらせて朝から友人宅の居間でグッスリ(爆)
友人マジすいませんm(_ _)m
しかし、コタツというのは恐ろしい物だ。
今まで使った経験が無かったんですが
確かにアレは抜け出せなくなりますねw

その後体調も回復し、テレビ見ながらマッタリして…
色々ハプニングもあったりして、夕方6時頃紋別出発。
紋別の天気が悪かったので、美幌通るのを止めようかと思いましたが…

端野からは晴れている+風強い=美幌は天気良い?

と思い、いつもの美幌ルートを通ってきました。
結果大正解。道路も乾いているし、風のせいで霧も全く出ていない。
注意すべきはパンダバンビのみw
あんなに楽な美幌峠は久し振りでしたw

こんな感じの2日間でした。
着替えとか借りちゃってるし、またそのうち返却に行きますw




さてさて。

今日は朝から釧路へ行って来ました。
免許更新の講習です。
今回は一般講習なので、11時から1時間。
が、釧路到着が8時。早く着き過ぎたw
仕方ないので、トライアルで時間潰して会場へ。

そうそう。
トライアルで29円位で売っていたブラック缶コーヒーを
試しに買ってみたわけですが…
焦げた何かを水で溶いたような味でした(爆)
気になる方は挑戦してみるヨロシ。自己責任でw

講習自体は特に問題なく終わり、そのまま実家へ。
大楽毛のあたり、数年振りに走りましたが
何となく以前より走りやすくなってますね。
実家では階段に手すり設置等の作業をして
いつもより早めにアパートへ帰宅。
んで、さっきまで爆睡してましたw
今夜眠れるかなぁ…w



そういえば、今回の講習で

・初回
・優良
・一般

この3つをコンプリートしました。
残りは違反講習…

いや、受けたくないですけどwww
Posted at 2014/11/16 23:27:09 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月22日 イイね!

思い立ったが何とやら。

思い立ったが何とやら。









今朝6時前起床。
二度寝してもイイけど、多分後からダルくなるなぁ…

そうだ、知床峠行こう。

というわけで、ホントに行って来ましたw
道中はイイ感じの晴れ具合でしたが、駐車場は曇り。
と言うか、低い雲の中に入る形になっちゃったんですね。
お陰で展望台からの眺めは



こんな感じ。ちょっと残念…
んで、少し下ると天気回復するんですよね。
ちょっと道端で失礼して一枚撮影。



んーイマイチw
まぁ、それほど遠い場所でもないし
気が向いたら、そのうちまたフラッと来てみますかw

ついでに、帰り際峯浜の駐車場にて撮影。





ここの駐車場、仕事の時でも時々使うんですが
プライベートでノンビリ来るのは初めてかもw

ついでに、もう一枚。



羅臼某所のホテル跡。
上手くは言えないけど、こういうの、なんか好きw



その後は、いつも通り実家で作業。
と言っても、今日はアルデオさんの下回り&マフラー塗装とか



先日塗り忘れたディアマンテのマフラー塗装してた程度ですね。
それとコチラ。



ウチのトラクターの中で、ある意味一番の問題児の6610。
とりあえず、オイルが漏れ放題のヘッドカバー周りを
一通り掃除してみる事にしました。
色々使って、一時間ほど経過した後…



ココまでキレイになりました。
と言うか、この時点で諦めました(爆)
しかし、ココにオイルが溜まるとなると
ヘッドカバー位しか怪しい所が無さそう。
試しにネジでも増し締めしておこうか。


…おぅ?


ユルっwww


完治はしないだろうけど、少しは漏れ難くなるかな?w

そんな感じの日曜日。
火曜も一応休みですが、どうしようかな…




オマケ

オイルで思い出した、この曲。



いやー懐かしいw
この曲大好きなんですよねw



…紋別編は、また今度w
Posted at 2014/09/22 01:23:14 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月03日 イイね!

ある意味珍しい出来事

はいコンバンワw
先日の日曜も、細かい事を色々とやっていましたが
そっちは、また別の機会にするとして…

日曜朝、いつもの床屋さんに行ってきたんですけどね。
近くの交差点には、押しボタン式の信号があるんですよ。
で、髪切ってもらってから、少し駐車場でマッタリしていると…


杖をついたお爺ちゃんが一人。
信号の押しボタンを


ポチッとな。




そして



そのまま逆方向へ逃走www




渡る者の居ない横断歩道。

赤へと変わる車道側信号。

見事なタイミングで引っかかる35GT-R(爆)



やってくれたねお爺ちゃんw
Posted at 2014/06/03 00:35:45 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月17日 イイね!

昔乗りたかった車

外装ネタは、また持ち越しにするとして…w


某氏のブログで、たまたまW30ラルゴのネタを読みまして。



昔コレ欲しかったんですよw
外観も気に入ってたんですが、一番はインパネですね。
あの包み込まれる感のある形、大好きなんですw
それと、ディーゼルのセルモーターの音。
以前の職場で先輩がコレに乗ってたんですが、いかにも
エンジン掛けるZE!
みたいな音なんですよねw

以前は結構タマ数もあったと思いますが、最近あまり見ないですね。
イジるの大変みたいだし、憧れで終わって正解だったかな…?



そういえば、一時期こんなのも探してたっけ。





プロミネントとかクロノスとか…
マニアックなヤツばかりですねぇw
スポーツ系に流れなかったのは、昔150カリーナで遊んでいて
その段階で割と満足しちゃったからかも知れません。

EDの赤も当時乗りたかったうちの一台でしたが
まさか、あんな丁度良い時期に中古が見つかるとは…w
あの時EDが無かったら、現実的に考えて何に乗ってたかなぁ…?

そして私、未だに
何故アルデオに乗っているのか
明確な答えが出ない(爆)


確かに便利で快適なんですが…
自分でもコイツがカッコイイとは思っていませんし
若者が乗る車では無い事も分かっています。

…何か、前に似たような話を出した気がしますが…
まぁイイかw



それにしても…

中古車情報を時々見たりしますが、最近店頭に並ぶ車って
一目で気に入るような魅力のある物が、ほとんど無くなっちゃいましたね。
ひと昔前の物の方が、断然個性があって良かったように思います。
Posted at 2014/04/17 21:36:38 | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation