• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅のブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

違うモンですねぇ…

最近、とある方の「ぼくのなつやすみ3」プレイ実況を見ています。
で、ゲームの舞台が酪農家なんですが…

違うんだなぁ。色々とw



はいコンバンワw

さて、先日無駄にジラしてみた
「違いを体験してみたかった物」

今までは…



コレ。
で、先日…



こうなりましたw

はい、ロックフォードさんですw
一番安い入門モデルですがw

オーディオ関係も以前少しだけ本読んで勉強してみましたが
実際色々聴いてみないと分からないですし。
以前アンプを新調してみましたが、ウーファー自体は
仕様等々全く分からない中古品のまま。
というわけで、マトモなメーカーの物を一度試してみようかと。

元々のボックスを使う事が大前提だったので
ボックス容量と相性が良く、ウーファー取り付け径も近い物。
抵抗計算とかややこしいので4ΩのSVC一択w
アンプ出力が定格200W、このウーファーも定格入力200W。
ピーク時入出力を考えると、ちょっとだけウーファーが負けてますが
そこまで爆音で使う事も無いし、まぁOK。

と言う感じで、条件的にはほぼピッタリでしたw
で、実際どんなモンかと言いますと…

低音のキレが全っ然違うw
うん、お兄さんビックリだw

実際にコーン部分を軽く触ってみたんですが
今まで使っていたマーベリックは「厚紙っぽい感触」
今回導入したロックフォードは「薄い金属っぽい感触」
何となく、硬い方がキレは良くなりそうですよね。
やっぱり、ココの違いなのかな…?

欠点があるとすれば、全体の外径が若干デカくなったので
今まで使っていたネットが付かなくなった事。
まぁ、ネットの取り付けを加工してやればイケそうなので
週末にでも挑戦してみますw

さて、もう一度全体のバランスを考えてみないと…
Posted at 2016/06/24 00:35:55 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年06月12日 イイね!

これは想定外…

以前、人間をひたすらエンドレスで踊らせるという
拷問の新しい形を目の当たりにしましたが…

人間を従えていた、あの赤い着ぐるみ…
正体は「熊」らしい。

恐ろしや恐ろしや。


はいコンバンワw

うん、今回の一言は歴代最もしょーもない(爆)


それはともかく。

今日は早速アルデオさんのスタビリンク交換。
今まで付いていた物を外し、用意した新品と並べてみました。



色々調べて、ようやく丁度良さそうな物を見つけました。
純正より20ミリ長い物になります。
これで、スタビ取り付け具合がイイ感じに…







なりませんでした(´・ω・`)

と言うか

付きませんでした(´・ω・`)


本体の長さはジャストサイズ。
ネジ径も純正と同じ10ミリ。

忘れてたのよねネジの長さ(爆)

本体はギリギリかわせそうだと思ってたんですが
下側のネジ部分が思いっきりロアアームと干渉しちゃいました。
タイヤ外してストラットを持ち上げれば、一応付くには付きますが
タイヤ付ける為に下げた時点でロアアームに引っかかる。
付けた後にネジを切り詰める事も考えましたが
回り止め用六角穴の深さが浅いので
次回交換時、最悪外せなくなるかも…

もうコレ位しか丁度良さそうな物が無かったし…
さてさて、どーしたモンか…

外した物を点検してみると、まだ少し抵抗感はあるものの
指先で軽く回せる程度に劣化が進んでいるようです。
とりあえず、しばらくこのまま我慢しましょうか…



その後は某氏の所へ届け物ついでに
作業の邪魔をしに行ってましたw

ん~
アルデオさんも、スピーカー配線引き直そうかな…
一応現在外付けアンプ仕様だし、よりイイ音になれば…
デッドニングもどきとかあるので、結構面倒そうですがw



オマケ

本日のニャンコ。



ココに2匹。別の場所に2匹。
そして、また子猫が増えたらしいw
声は聞こえるけど、姿は見えず…
Posted at 2016/06/13 00:49:04 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年06月05日 イイね!

あの日から10日後…

私が書く文字は
フォックス・マクラウドと
良い勝負である。


はいコンバンワw

さて、先日のレカロ底抜け事件。
金曜日、ようやく代用マットが届きました。
通勤だけならともかく、実家までが地味にツライ…
ようやく腹筋と膝裏の痛みから解放される…


…と、その前に。


午前中は、某知人からの依頼で
某社社用車のダイナにナビ取り付け。



純正配線が邪魔で奥行きが稼げなかったので
取り回しを少し変えて何とか収めましたw

その後、例のアトレーをオーナーに引き渡し。
とりあえず、自宅までは快調に動いたようです。
このまま好調に動いてくれればイイんだけど…


午後からようやくメインイベント。
サクッとシートを外して、マットを交換します。
早速、外したマットと社外新品を比較…



うん、見事な破れっぷりですねw
何だかんだで、小一時間ほどで交換完了。
詳細は後ほど整備手帳に…


んで、この社外マット。
色々な所でレビューが出ていましたが
やっぱり純正より少し硬いですね。
座面の反発力が強めと言うか…

個人的には、もう少し柔らかい方が好きですが
コレはコレでイイ感じですねw


あ。そうだ。
スタビリンクも、そのうち交換しないと…
Posted at 2016/06/06 00:58:31 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年05月29日 イイね!

やり残しの作業を…

先日破れたレカロのマット。
通勤位なら耐えられますが…

実家までが中々の苦行(爆)

代用品届くのが多分次の木曜あたり。
シート外しなので、作業は次の日曜かな…

オイラ頑張る(`・ω・´)


はいコンバンワw


さて、例のアトレーさん。
午前中で一通り組み終わりました。
やっぱり全て完治までは持っていけませんでしたが
普通に乗る分には、当分問題無さそうかな…

しかし、ターボ付きの軽バス楽しいですわw
普通にアルデオさんより速いし(爆)
燃費は…考えない方が良いかな?w

こっちのネタは、そのうちまとめて上げようかな…w


その後は、完全に忘れていたアルデオさんのエアフロ掃除。
掃除前は…



こんな感じ。
吸気温センサー部分等、黒い汚れがビッシリ。
中の電熱線も、それなりの状態でしょうね。

早速、専用のスプレーでプシューっと…



キレイに落ちましたw
一応ヒューズ抜いてECUもリセット。

今までは冷間時のアイドリングが若干上下していましたが
以前よりは落ち着いた…ような気がします。
今後も、たまには掃除してやりますか。

ついでにディアマンテのエアフロもやろうかと思いましたが
アレ、カルマン渦式ってヤツだったんですね。
スプレー使えないじゃん(´・ω・`)


そして、もう一つ。
アルデオさん、本日ようやく夏タイヤ(爆)

他の色々ですっかり忘れていた先送りにしていたので
今日までDSX履いたままになっていましたw
履きつぶしって手もあるけど、スタビリンクの点検もしたかったし
どちらにせよ、一度タイヤ外しますからね。



それと…
リヤ足回りの件も、順調に準備を進めています。
こっちは…秋くらいまでに出来ればいいかな。
Posted at 2016/05/29 22:21:27 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ
2016年05月26日 イイね!

ある意味緊急事態

まぁ…ね。

いつかは、その時が来ると思ってましたよ。



前から予測はしていたんですよ。

が、こんなに突然その時が訪れるとは…








今日の仕事帰り、某スーパーで買い物。
終了後アルデオに戻り、運転席の古いレカロに腰を下ろす。






…さて、帰るか。

車を発進させた








その時








座席下から「ブチッ」

同時に座面が「ズボッ」




…あぁ。

遂に、この時が来たか。




帰宅後、シート下を覗くと…



ピレリマットご臨終
(ノ∀`) アチャー



色々な所で補修方法が出ていますが、長持ちはしなさそうなので
代替品を用意してみようかと思います。
純正のマット高過ぎるしw


しかしまぁ、現在の座面が沈んだレカロ。
普通に乗るのも中々辛いですコレw
何しろ、常に半分空気イス状態ですからね(爆)

運動不足の私には、丁度良い…かな?w
Posted at 2016/05/26 21:14:28 | トラックバック(0) | アルデオ | クルマ

プロフィール

「エアインパクト分解修理してみた。たまにはこういうのも楽しいね。」
何シテル?   02/19 20:56
カリーナEDでは色々手狭になり、乗り換えを検討。 当初は候補にすら入って無かったアルデオに乗り換え。 正直、長く乗る予定では無かったんだけど… 気付け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:56:42
威厳と風格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 21:20:59
セダン・センセーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 20:21:33

愛車一覧

トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
一人行動を、より快適に。 別に速い必要は無い。 でも多少は遊べるようにしたい。 大まかに ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
免許取ってから、2010年の6月まで乗ってました。 4SのATです。必要十分です。 幅 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ディアマンテの後釜。 色々と候補が上がり、数か月協議を重ねた挙句 こちらの(良い意味で) ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
実家車一号です。フツーの軽トラです。 実家の車なので、やり過ぎない程度に… という予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation