• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミソのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

ドラレコ届きました

一念発起してドラレコ検討

安いノーブランド(謎ブランド)に手を出す勇気は無い

WiFi接続欲しい

Amazonレビューいいじゃん。しかもサマーセールで10%安いだと!!

ポチッとな

到着

「Transcend社製 Drive Pro 200」



×2



フルHD動画、WiFi接続、衝撃感知センサ、視野角160°、f2.0の明るいレンズ、と押さえるべき要素はソツなく押さえているスペックが頼りになりそう。

ジェッタと黄スマで別モデルにする事も一瞬考えられた(奥さんより「私の車は安いのでいい」発言)ものの、価格と性能ではベストバランスっぽいこと、安物買いで万が一の時に悔しい思いはしたくない、二人とも両方の車を運転するから、操作方法が違うのはまずい、と説得したところ、無事成功しました。

明日の昼休みにでも仮付けしてみよう。
Posted at 2015/08/03 22:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

【オススメ求む】ドラレコ装着決意

昨日、叔母が事故に遭いました。

場所は実家から数十メートル先の信号。青信号で交差点に進入したところ、信号無視してきた車が横っ腹に突っ込んできたとの事。

叔母自身の怪我は無いとの事ですが、車は恐らくそこそこのダメージ。


そこで事故相手からの衝撃の一言。

「こっちの信号が青だった。」

叔母唖然Σ(゚д゚lll)

面倒な事になると思ったところ、相手側の後ろにいた車のドライバーが赤だった事を証言したてくれて、加害者は即刻黙ったそうな。


実家暮らし中は自分も通勤で使う交差点でしたが、やはり3年間で4回くらいビックリするタイミングで信号無視した車をギリギリで見送りました。そのうち1回は、こっちが青になって5秒後くらいに突っ込んできた。
条件としては東西に延びるメイン道路に下り坂で入っていく我が家からの側道。LED化されていない事もあり、朝は逆光になり視認性に難あり。やはりチョイチョイ事故が起きるのでLED化してくれと市にお願いしたところ、少し間にできたバイパスに信号機付けるか、こっちをLED化するかのどちらかと言われ前者に。

今回は目撃者が証言してくれたし、フォーフォーくんサヨナラ事故の時は相手がちゃんと非を認めたけど、そうじゃない場面はいくらでもあるし、勝手な推測だけど、無茶な運転して事故をする人は老若男女問わずに無茶な言い訳をして自分の非を認めたがらない傾向が高いと思う。そういう場面に遭遇した時に頼れるモノ=ちゃんとした証拠が必要だなと痛感したのです。

今までは「ドラレコあるといいよね、きっと。調べてみるか。うーん、色々あってよく分からない。とりあえず保留。」でのらりくらりしてきたけど、そんな悠長なこと言ってられる場合じゃない。事故が起きてからじゃ遅いんだよ!じゃあいつ買うの?今でしょ!!!林先生!!??



と言うわけで、お勧めのドラレコあったらお教え下さい。ジェッタくんと黄スマと2台分導入したいので、できればそこそこ財布に優しい奴希望。





Posted at 2015/07/30 21:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

複数台所有の特権

妻が4月から働き出した事で、二台体制となった我が家。

みん友さんによっては、3台以上だったり、2シーターオープン×2だったり、50台以上乗り換えてたり、smartを片っ端から収集?してたりと、上を見ればきりが無いのですが、それでも大分の片田舎で趣味性の高い車を二台持てる事は、ただただ有り難い事です。ありがとう、没個性的な車が嫌いな妻。

平日は自分:JETTA、妻+娘:smartで、土日はチャイルドシートを付け替えてJETTA1台としていますが、たまの平日夕方に実家で晩御飯に呼ばれたりすると、ランデブー走行をすることになります。




当たり前だけど、普段は見られない自分の車が走る姿が見られるのって、すごく幸せなことだよなと気付いた夏の日の夕暮れ。



あと、薄々勘づいていたけど、妻の運転がかなり上手い。後ろから見てると、スムーズな加減速、 流れを乱さない、かつ流れを読める等、smartの軽さとコンパクトさを理解した走りが出来ている様が見てとれます。黄スマに関しては、自分より乗りこなせているんじゃないだろうかと。

なるほど、「自分の車が納得する走りをしてる所を見ることができる。」事に、より幸せを感じるんだなぁ。
Posted at 2015/07/23 22:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

ジェッタ君、治ってます。と、借りPOLOインプレの巻。

報告するのを怠っていましたが、7/8に修理完了、受け取っていました。

故障箇所はエンジンへクーラント液を送り込むチューブ。
鉛筆くらいの太さ、15cmくらいの長さのチューブを一本交換しただけで事足りました。
これでとりあえず安泰。




そして、修理までの間借りていたPOLOのインプレッションのようなもの。



マイナーチェンジ後なので、フロント周りのメッキが追加されています。初期モデルと比べると、明らかに1ランク高級になった感じ。

内装にもメッキが使われているんだけど、エアコン吹き出し口外周を囲うメッキが、サイドミラーへの視線の先にあるサイドガラスに反射して邪魔なこと邪魔なこと。一度気になるともうダメです。


1.2LTSIエンジン+7速DSGは、必要充分なパワーをきっちり絞り出しているイメージ。
1,000回転前半あたりでポンポンシフトアップして、隙あらばすぐ7速に入れられている。
ディスプレイでThink Blue.トレーナー様が燃費とエコ運転を常時モニターして、更にエコ運転度を採点してくれます。

何だかんだ言って気になるし、良い点取りたくなってしまうのは人の性か。
こういうのを気にしすぎる人が、周囲に気を使えないエコ運転◯リウスとかになるんだろうな。

一方、調子に乗ってSモードに入れると、2~3速シフトダウンして、戦闘モードに。
エンブレ掛けたいときは丁度いい具合。
踏めばそれなりの加速が得られるものの、エンジンに鞭打って無理させてる感じがにじみ出てきました。
溢れたのはアドレナリンではなく罪悪感。居た堪れなくなって、すぐDレンジに戻しました。
そういう乗り方をするクルマじゃないんだよなぁと実感。
ちなみに上の写真に映る結果は、片道35kmの通勤路を走破した後。ジェッタ君との違いを考えて一瞬気持ちがグラつきました。

足回り、ボディ剛性は共に高レベル。代車で借りている身なので、それなりにしか走らせていないけど。
車重はジェッタ君よりも当たり前に軽いので、身のこなしが軽くてキビキビ走らせることができます。

便利機能では、自動ブレーキシステムが廉価版のコンフォートでも標準装備に。うっかり車間詰め過ぎたら、しっかり警告されました。一方でACCは付いていませんでした。
燃費向上に一役買っているアイドリングストップは、始動時の音と震動が何だかんだ気になりました。停止中は問答無益でオフというわけではなく、ブレーキを甘踏みしたくらいにしておくと、エンジン動かしっぱなしでキープできるし、信号が青になる数秒前に戻しておけばスタートもスムーズ。

総評としては、全方位で真面目かつ隙のないなクルマ。
羊に例えると、真面目で努力家の羊。
いい車なのは間違いないんだけど、欲しいかどうかは別問題。という印象。

最後に、じゃあ1.4LのPOLOブルーGTが全てにおいて程よいのではないだろうか?と気になってきましたとさ。
Posted at 2015/07/17 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

ディーラーはしごの週末 VW編 というかジェッタ君緊急入院編

午後はジェッタ君のクーラント液漏れの修理へ。
丁度ディーラーの移転プレオープンだったので、記念品のメモブロックとか貰えました。







広く明るくなった展示スペース。あと、リフトアップして車の状態を見られるブースが新設されてました。カッコいい車が早速入庫されてるなぁと思ったら、愛車でした(親バカ)。




リフトアップしてもカッコいい。じゃなく、一緒に目視へ。やっぱり液漏れ跡が確認されたので、整備スペースへ移動させて場所の特定をする事に。結果、どうやら圧がかかる場所に原因があったらしく、即入院する事に。

代車はpolo。またビョェッツかと思っていたので嬉しい誤算。










携帯とBluetooth接続させて音楽再生とかできます。未来技術だ。エンジンオフ時に携帯置き忘れを注意する優しさも持ってます。




チャイルドシート付け替えのためにお隣さんスペースを一瞬借りてツーショット。ソリッドカラー二台って、何だかワクワクする。

保障対応なので気楽に代車生活を楽しみつつ復帰を待つ事にします。この安心もあと少しなんだけど。

もう2箇所くらい不具合発覚してくれないかなぁ。保障期間中に。
Posted at 2015/07/05 20:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車の嬉しさの余りお腹が痛くなったので、今日は会社休みます(CTスキャン結果待ち)」
何シテル?   05/20 10:16
カミソです。車が故障した記念で始めました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID 4.300K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 10:45:19
到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 16:34:13
スマートランチ2012 in ASO 秋の集い 本日開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 07:38:04

愛車一覧

BMW X1 バツイチさん (BMW X1)
7号車。 ライフスタイルの変化による乗り換え。 かなり珍しいっぽいデイープシーブルー ...
スマート フォーツー クーペ 黄スマ君 (スマート フォーツー クーペ)
家庭の事情で増車する必要性が出てきたところに、前オーナーが手放すと聞いたため、家族会議に ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
スマートフォーフォーの積載能力と後部座席の乗り心地に限界を感じていた所に不幸な事故が重な ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
中古で買おうかと思っていた所、ひょんな所からひょんな話になって、個人売買 やっぱり頭悪 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation