
BX-10 サンダーUP DC12V国産車専用写真撮ってたので記録しとこ~
バッテリーのサルフェーションを抑えて寿命が伸びるらしいので、前車プリウス30にも付けてたし
なんとなく効果があればいいなくらいの気持ちで装着したんだっけ・・・
接続して、スキマにポイッと押し込んで終わり。
そういえば、ドラレコ・ミラー型、ドアミラーの鏡600Rブルーミラー付けたりしたのよね、
外観でカスタマイズ判るのってミラーだけ?しかも普通わからんしw
ステッカーでも貼るかな~とか、つぶやき気味
そういえば、検索してみるとライズで広角ドアミラー付けた人の投稿ないのね、買った時amazonで検索した時ヒットしなかった覚えが・・・
実は下記の様にルーミー、タンクと同じなのよね~
買ったのはブルーワイドミラードットコムのエクストラ ブルーワイドミラー(z527)11,000円トール ルーミー タンク ジャスティ用が該当製品でしたので参考までに
ルーミーとかタンクの検索だと普通にヒットするのね!、今検索してみました、随分お安いのがあるではありませんか(T_T)
但しBSM対応品はないんじゃないかな?私は付けてないので問題ないのだけど。
@問題になるかもなのがヒーター付仕様ですので、上から貼り付け・・・冬の寒い時期に効果が落ちるかも~とか、まぁ寒くないし問題ないか、豪雪地域の人は問題になるのかな?
今日のつぶやきでした。
Posted at 2020/11/19 20:05:31 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け | クルマ