皆様お久しぶりです!
ダーツを始めた8月から大変お久しぶりなブログですね。
いや、あれですよ。イソガシカッタンデスヨ。ホントウデスヨー。
少々(!?)遅くなりましたが、11/4に
Vampire EURO Clubさんの走行会に参加してきました。
先月終わりくらい(?)からいつもお世話になっている
gogo-stimmerさんからお誘いを頂き、ワクワクしなら準備したりして当日を迎えました。
タカタサーキット新コースになってから初めての走行で、しかも半年ぶり。
とりあえずは無事に帰ってこようかなwww…などと軽く考えておりましたとも……
到着したら次々と速そうなで高そうなお車が次々と…

↑ヴィッちゃん写真お借りしましたm(_ _)m
いや~カッコイイですなー。いや本当に。
まぁ見てばかりではイケマセンのでとりあえず走ることに。
空気圧はフロント1.9 リア2.0
まずはタイヤを温めるのとコースを思い出す。
2周ほど走って若干まだ水たまりも有ったので、ここは無理せず一旦戻ろうとスピードを落とす。
ピットに戻る前、走行車の少ないうちに、各コーナーのラインを確認を確認しようと思い
かる~く走ってみていて、4コーナーのヘアピンに差し掛かったところで事件は起きました。
私「ここでインにつけて…」
私「…ってちょwwwタイヤだけ走っとるwwwしかも俺と同じホイールじゃんwwだれd」
ガタンッ!!!!ギャアアア!!!!ズサーーーー…
私「俺だったわ…(´・ω・`)」
はい。
ホイール取れてグラベル突っ込みました…orz
最初は何が起きたかサッパリわからなくて頭真っ白でした。
とりあえずエンジン切って降りたら、速攻で皆様に助けていただきました。
散らばったナット探していただいたり、車体持ち上げて頂いたり、工具貸して頂いたり…
この場を借りて再度申し上げます。
本当にありがとうございました。
そしてご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
原因はスペーサー付けっぱなし+純正の短いボルトでナットのかかりが悪かったことです。
ホイールの厚みもあり、普段のホイールよりもナットの掛かりが極端に悪く、
ナットにかなりの負担が掛かり一気に外れたと思われます。
とりあえず動くように復旧してもらった直後の画像です。
一見普通に見えますが、赤い線のところグシャってます。
当然ローターもガリガリになっております。
その場では異音もしてましたし、足回りも逝ったかなー(´・ω・`)と、思っておりました。
が!
足回りも車体下もオイルパンも
無事!!
幸いにも軽症で済みました…良かった。
本当に良かった…
とりあえずロードサービスを呼んでドナドナされる。
この時はまだどこまで壊れてるかわからなかったので、不安で吐きそうになってました。
帰ってひと通りバラしてもらい診断中。
結果を聞くまでは、寝ればホイール取れた瞬間のトラウマが夢で蘇ってうなされ
どこまで壊れてるか…もしかしたら車体にもダメージが…直せなくて乗り換えも…
そんなことばかり考えて、不安であんまり寝れませんでした。
意外と軽症だ。という言葉を聞いた時はホッとしました。
そして、改めて整備の大切さを実感しました。
素人の「
まぁ大丈夫だろう」がここまでも信頼できないものだと。
次回からはスペーサーは必ず外します。
不安な要素がある場合は走りません。
当たり前のことかもしれませんが、改めて自分への教訓とさせていただきます。
長々となりましたが、以上です。
ご参加された皆様、申し訳ございませんでした。
機会がありましたら次回もよろしくお願いします。
今回
goさんには本当にご迷惑をお掛けしました。
車もキレイに直していただきありがとうございました!
Posted at 2013/11/19 00:48:13 | |
トラックバック(0) | 日記