去年に引き続き行って来ました!
SUPER GT開幕戦!!
そして勿論目当てはこのチーム
そうですね。
グッドスマイルレーシング 初音ミクZ4ですねww
土日両方行ったんですが、土曜日は生憎の雨…そして暴風。
爆弾低気圧の発生で全国的にも暴風雨
夏に発生したら「台風」という名称になるらしいです(笑)
もちろんレースも大荒れ。
土曜日は公式練習の時点で赤旗5回出て走行終了…(・ω・`)
今年から登場のARTA CR-Zもクラッシュして大破…oh...
変わって日曜日
朝から相変わらず雨ェ…
カレラカップでは、スタート直後の第一コーナーで6台マシンが絡んでの大クラッシュ
内3台が走行不能に(・ω・`;)総額したらこれいくらになんだよ…
しかし昼前から天気が回復♪
SUPER GT本戦が始まる頃には路面も乾きドライに!
風は強かったですが、雨が降るよりかはマシですねw

いつもの初音ミクZ4

DIJON Racing IS GT-R
前半はこの2台の1位2位争いが激しかったですね~。
DIJON Racingって去年ネオンちゃんコルベットだったのに、今回はIS GT-Rにしたみたいですね。
痛車枠にIS使うのは良いから、IS2期はよ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
結果ですが、我らがミクZ4は2位でした!!
1位のGAINER SLSとは11秒差でしたが、3位以下とは1Lap差での勝利!
なかなか幸先良いスタートじゃないですか!
GT500の方は後半の接戦で興奮しましたね。
最初MOTUL AUTECH GT-Rが首位を独走。
しかし、ラスト6周くらいには差が縮まり
RAYBRIG(HSV-010)、KEIHIN(HSV-010)、ウイダー(HSV-010)、MOTUL(GT-R)
上記4台で大接戦!
惜しくもウイダーは途中でスピンして5位に。
MOTULもタイヤはタレて、コーナリングスピード上がらない中必死の粘り
追うRAYBRIGとKEIHINは隙をつこうと必死にアタック
ラスト2周、コーナー勝負でRAYBRIGとKEIHINがMOTULを挟み込む形でパス
抜かした瞬間、観客のほとんどが立ち上がって歓声を上げていました。
去年のZENT SC430とRAYBRIG HSV-010のファイナルラップ
これもかなり興奮して印象に残っていますが、それを超える興奮を覚えましたね。
今年のSUPER GTも面白かったですねぇ~
個人的には痛車枠が少なくなったのが残念だったりしますww
痛車に関しては賛否両論あるとは思いますが、企業が本気で作った痛車カッコイイと思いますよ。
そして、来年からはHONDAが新型NSXを投入予定なので、HSVは今年が見納めらしいです。
最後にウィダーHSVの官能的なサウンド聞けて満足満足♪
見に行けるのも岡山くらいまでだし、来年も開幕戦岡山なら見に行きたいな~。
また来年の楽しみができたかなww
Posted at 2013/04/07 22:40:05 | |
トラックバック(0) | 日記