• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メダカ30のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

早朝の山頂は・・、集合場所??

早朝の山頂は・・、集合場所??気持ち良く晴れた、朝。
とりあえず、虫の付いた愛機をリピカ洗車。


で、登山部の合宿??

集合場所?山頂に到着。




山頂には、
快音に磨きをかけられた、この方
慣らし終えて、快調に走られる、この方
が、おられ、そこに合流。

んで、今日は、私の愛機のメンテしてくれた、この方
が、遅れて到着。。

しばし、歓談。
その後、来週の打ち合わせを。。

用事の関係?で、「くみちょ」は、快調に走って帰られて・・
3台に・・





そう言えば、更に快音になった音を聴いてない・・
アイドリング、レーシング?で、更なる快音を聴かせていただき・・
あ、青いキノコが付いてる!? なるほど!!の、
快音です!!

いつもの、青Pへ移動しながら、音の確認を・・
吠える!吠える!!!


で、速い!! 2台共、速過ぎ!!!
ついて行けませ〜ん!!!




途中、ペースカー?がいて、追いついて、青P到着。。


とにかく快晴で、気持ちイイ。



暫くしたら、もそサン、なにやら道具を用意され、手際良くマスキング・・
で、ウロコを落し・・・
「まあ、なんと言う事でしょう。匠の、もそサンの手によって・・」
こんな!!でーす!!
サスガ!! 
匠のもそサン!!!


ありがとうございまーす。。
今日は、運転席側だけ・・?
今度、助手席側も・・
m(_ _)m
お願いだから・・・



で、もそサンに、愛機のブレーキ移植後、順調に335用ブレーキが仕事しているのを確認してもらいました。
ふふふ。バッチリでしょ!!
その後、もそサン、Z4Mの快音をご自分で奏でられ・・。満足な感じ・・・

そんなこんなで、お開きになりました。

超快音の後ろから、ついて行きましたが・・・
見て、聴いて、格好イイ!!
音、ヤバいですねー。気持ちイイ!!



みなさーん、お疲れさまでした〜。

では、また!!

次回は、大人数だな・・

次回のみなさん、よろしくでーす。。






Posted at 2012/05/20 18:25:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記
2012年04月30日 イイね!

新潟組プレゼンツ M脚オフ

新潟組プレゼンツ M脚オフ目的の、青い車の止まっている駐車場・・
向かっている途中・・

クロス?七?
面白い?雲??発見!!!




今日は「新潟組プレゼンツ M脚オフ」!!
いつもの集合場所には、新潟組が集合されておりました。。


途中、この方が立ち寄られました。少ししたら、他に行かれました。。また、ご一緒しましょうねー。。


今回は、遠くから、こんな素敵なBMW達が来てくれました。。
これが、また、本当にみんな格好イイんです!!



今回、参加されたみなさんは・・
こちらと、こちら、から。
またまた、雀さん、Happiness789さん、ラクさせていただきます。
m(_ _)m

こんな飛行機雲も見えて・・


うだうだと、イイ時間を過ごし、お昼を済ませて、
弥彦スカイラインで、山頂へ!!

山頂まで、気持ちよく、駆けぬけて歓べました。。


実は、山頂で、散歩?登山?で歩いて・・
体中、痛怠いです・・。

気付けば、夕方・・


参加されたみなさん、ありがとうございました。
お疲れさまでしたー。。
また、遊んで下さーい。。

楽しかった!!でーす!!
Posted at 2012/04/30 09:57:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記
2012年04月23日 イイね!

とっても刺激的な、一日でした。。

とっても刺激的な、一日でした。。今日は、輸入中古車フェア。
って事で、集まる事になり、その朝の1シーン。

目の前に走る姿を見て、楽しくないわけない!!!

その上、給油。当たり前?でも、特別なシーンを見てるような・・。


今日は、大所帯でした。
参加された、みなさんは、こんな方々です。
雀さん、m(_ _)m 楽させていただきます。。

今日の集合場所、新潟産業振興センターP。全12台のBMW。
ふふふ。格好イイ!? 確かに目立っておりました。


フェア・・・。見てきましたよー。
素敵な車が沢山。ありました・・。

で、お昼を食べに、移動したら・・
曇って、風が強かったんですが、桜も満開に近く人も多く出ておられ・・。
桜は、こんな感じ。。


お昼・・、かなり待つよう。。なら、と。お山側へ移動する事になり、その直前に、お気に入りなショットが撮れました。素敵過ぎるM3、2台の後ろに愛機を入れて・・・
かなり嬉しい!!


移動途中のシーサイドライン。トンネルを抜けると桜があるんです。。


で、いつものPに到着。
ふふふ。やっぱり、かなり凄い絵。です。。


ここから、3台に分乗して、お昼へ。
イタリアンでした。。(注、みかづき・フレンドのイタリアンでは、ありません)
県外からお越しの方には、一度食べていただきたい。でーす。。

お昼を済ませ、先日開通した、弥彦スカイラインへ。。
山頂は曇っていましたが、佐渡はハッキリ見え、風もほとんどない状況。
やっぱり、かなり目立っていたような・・・


その後、寺泊で、浜焼き等をいただき、解散・帰路となりました。

その途中、昨日は蕾だった弥彦の桜が咲いており・・
急遽、Pに入れてしまいました。
夕方で、人も少なく、また並べて写真撮る事ができました。
桜、とってもイイ感じでした。。


参加された方々、お疲れさまでした。
ありがとうございました。

また、遊んでやって下さーい。。

新潟は面白い??ですよ〜。。
(人が・・??)

また、よろしくお願いしまーす。。
Posted at 2012/04/23 00:25:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記
2012年04月21日 イイね!

桜と愛機。今期、初山登り。すっげー!!。初点滴。

桜と愛機。今期、初山登り。すっげー!!。初点滴。やっと、新潟でも桜咲きました。

まだ満開ではありませんが、やっぱり綺麗に咲いてまーす。。

春が来た!!感じで、何となくワクワク。です。。

で、ちょいと、愛機と桜を撮りに行きました〜。。



トンネルを抜けると、桜があるんです。満開なら・・、もっと、イイんですが・・


で、桜と愛機。やっと、撮れました。。



その後、やっと昨日開通となった、弥彦スカイラインへ。
例年なら、4/1に開通予定が、積雪が多く、4/15になり、それでもまだ雪が残っていたらしく、4/20の開通となりました。道路には雪はありませんでしたが、道の脇には、まだ雪がありました。
ゆっくり登りましたが、気持ち良かったでーす。。

快晴!! でも、佐渡は見えませんでしたー。。



まあ、いろいろ用事を済ませ・・
秘密基地に、すっげー車が来ると聞いていたので・・
行ってみると、昨日の夜にも会っていた、この方が迎えてくれて・・
ありました!!すっげーマシンが!!
この方のマシンです。。これが、とんかく格好イイ!!
靴も素敵過ぎ!!音、最高!!
見てるだけで、大満足!!!





その後、ウワサのエンジン洗浄剤を・・
そうです。点滴!!
煙は出るわ。すっげー臭いだわ。でした。

点滴後、エンジンが軽やかに回り、気持ちイイ!!
◎だと、思いまーす。。

明日、楽しい日になりそう・・
雨、降らないでー!!
Posted at 2012/04/21 23:03:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記
2012年03月31日 イイね!

明日の視察で、シーサイドライン・・・

明日の視察で、シーサイドライン・・・雨降りの新潟でした。

つ、ついに!!明日、弥彦スカイライン
開通するハズです!!

で、一応視察に行ってきました。

すると・・・

もちろん門が閉まっており・・・
入れない状態でした・・・


気になったのが・・
「弥彦スカイラインは、12月1日から当分の間・・通行できません」
えっ!?当分の間!?ってなあにーー??
まあ、明日、確かめてみます。


ここ最近、この方が、慣らしで走り込んでおられ・・・
そのプログを見て、毎日通勤で通っているものの、羨ましく・・
愛機で駆けぬけたい!!って思い続け・・
で、駆けぬけてきました〜。。
ははは。愛機で走ると最高でーす!!


で、ちょっとコーヒーを飲んで・・


いつもの場所で、一休み。


雨でしたが、やっぱり気持ちイイ!!

やっぱり大好きです!!
越後七浦シーサイドライン!!

是非、みなさんも。。


※今年は、雪が多く、4月15日に開通予定みたいです・・・。
m(_ _)m

Posted at 2012/03/31 17:47:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記

プロフィール

「M135i おりました。 http://cvw.jp/b/886670/45942374/
何シテル?   03/13 20:48
メダカ30と申します。よろしくお願いします。 日本一周してみたい・・・。と、密かに考えています。 海沿いを一周すると、40日位必要みたいです。まとまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
営業車で乗っているフィットハイブリッドが、20万km超えても調子良く動いているので、ホン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とーってもイイ感じ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とにかく楽しいです。
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation