• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メダカ30のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

Msp純正脚から、ビルB14へ

Msp純正脚から、ビルB14へやっと?
ついに?

脚、交換しました〜。。
(交換して、いただきました〜)






少し前の事、新潟組の面々とお昼を食べようと、私の愛機に乗り込んで移動した際・・
以前より、突き上げが強くなった・・。と感じていた所に・・

この脚・・
交換時期だな!!と・・。ある組員が・・、つぶやいた・・。

先日OHLINSに交換されたこの方の愛機に乗せてもらった所・・
脚が・・、生きてました!!
逆に・・、私の愛機・・、脚が死んでる???

そんなこんなで、いろいろと調べたり聞いたり・・。
でも、やはり自分の愛機との相性。もちろん私との相性。
わかるはずもありません・・。

何より・・
必要な諭吉様・・
あまり?まったく縁もなく・・。(泣

で、総合的?に、ビルシュタインB14に決定しました〜。。。


いつもお世話になりっぱなしの、もそふゆサンにブッシュ関係の調達をお願いしました〜。。
いつもお世話になりっぱなしの、この方に取付ていただきました〜。。

一週間、愛機を預かっていただいて、仕事が終わってから等に組上げていただきました〜。。
Mさーん。ありがとうございま〜す。

前回のブログでアッパーマウントの新旧比較しましたが、脚交換の開始でした。
で、新旧比較をもう一つ。

他に交換したブッシュ類は、こちら。です。。


で、昨日
完成したよ〜。。
との事で、愛機を引取に。。
もそふゆサンに迎えにきていただいて。。
(いつも、あっざーす。。)


完成。フロント




完成。リヤ







これから、新潟では冬本番。
もちろん雪も積ります・・。

なので・・
落ち気味だったMsp位に・・
と思いつつ・・


純正Msp、落ち気味状態①



ビルB14装着①





純正Msp、落ち気味状態②



ビルB14装着②



前後とも、約指一本にセット。
上手く車高の分かる写真ではないですね・・。
m(_ _)m

雪を考えると、もう少し高い方が安心?できるんですが・・

やはり・・。で・・




まだ、一般道しか走っていません。
感想は、道路にあるマンホール等でも、かなり突き上げがありましたが・・

軽く、いなしてくれる感じ。。
間違いなく、良くなっています。。(当たり前!?)

また、愛機が楽しくなりました。。

楽しく走るのは、春までお預けですが・・


頑張って??冬を越えようと思います。。


とりあえず、願いは・・
小雪で。。







Posted at 2013/12/23 19:56:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2013年09月16日 イイね!

Niigata組、すっげぇ〜!!っす。

Niigata組、すっげぇ〜!!っす。いつも、サクっと集まって・・

LINEも、何やら鳴っている事も多い・・

Niigata組の面々ですが・・





そう言えば、この日、ブレーキをゲットしろ〜!!
的な・・
指導をいただいて・・
その日の夜・・
無事に??ゲット〜!!

そのブツが届き・・
「かくに〜ん!!」って、集まって・・
基地主の方ハサミ職人なの方やや遠い方、と集まって・・
平日なのに・・、遅くまで・・
そのブツは・・
スッゲー綺麗で、状態も最高でした!!





で、取付をお願いした日の午前中、こんな素敵なM達に試乗させていただきました。
やっぱり・・
速い!!
だって・・
大きさによりますが、家だって買えちゃうような・・、金額・・。






つ、ついに・・
待ちに待った、取付け〜!!

いままで、お世話になった、335のフロントブレーキ





リヤは330純正。





もちろん取付は、ガレージ///Mさんに、お願いして。
なにやら、我愛機、この場所にも馴染んでおり・・
安心して、交換を待っておりました。。


フロントの交換作業中。Mさん、いつもありがとうございま〜す。



新旧比較、左335、右BP


さすが!!Mさん。サクッと交換してもらったら・・
なにやら、マッキーもった方が・・
確か・・
ブレーキの交換に、マッキーは使わないハズ!?なんだが・・



フロント左の完成!!です。。
(不適切な書き物があったようなので、修正させていただきました)爆



次に、リヤの作業を行なってもらっていたら・・
うっ!?
問題発生????
な、なんと・・
ベルハウジングの高さと、ローターの大きさが・・
違う!!



BPブレーキを付けている、もそサン号から外して確認。
ここで、この日は終了。
愛機は、お泊りさせていただきました。




とにかく!!
情報。知識。技術。技。ネットワーク。
Niigata組は、とにかく凄い!!んです。。
330のローター径を、合わせていただきました〜。。


それで、無事に・・
完成〜!!!
素晴らし過ぎます〜。。。


こんな感じに、取付です。。
ね、バッチリでしょう〜。。





愛機のブレーキ完成に合わせたように、130な方が・・
はるばる、来てくれました。
しかも、武装が強化されて・・。格好イイ!!
もそサンに、パドルをちょちょっと工作してもらって、嬉しそう。でした。。



明るい所で、再度ブレーキを確認。
ははは。
最高〜!!
格好いい〜!!
ただ、洗車してないので・・
汚い・・。





久しぶりに青Pに集まって、山登りしました〜。。。
ふふふ。
加速。減速。
ブレーキ、気持ちイイ〜!!
実は? もちろんボンネット・・
開けました〜。。(笑



山頂で、駄弁っておりましたら・・
くみっちょ、登場!!


サスガ!!ハサミ職人!!
ミチノク仕様・・
格好イイ!!
完成、楽しみにしていますよ〜。。。

久しぶりに暑く、ソフトをいただき解散となりました。



今回のブレーキも。
Niigata組の方々に、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

また、より、駆けぬける歓びが味わえます。。
ひゃっほ〜!!です。。









Posted at 2013/09/16 23:42:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2013年06月05日 イイね!

接続部の不具合、完全修正してもらいました〜。。

接続部の不具合、完全修正してもらいました〜。。この前のブログの、続き・・。
です。。

日曜日。

いつものように??、
この方
の所へ



伺うと・・
もう、こんな光景でした。。


先週に取付けて・・
もちろん試走と、試聴にシーサイドラインに行った時・・
あれ??と、接続部に違和感が・・
それで、愛機を預かって頂き、不具合の確認と対策をお願いしていました。。
対策の方法と、位置決めをされており、ガッツリと溶接してもらっている所に襲撃してしまいました。。

もちろん??
その場には、この方この方も・・

とってもイイ感じに接続して頂きました。。

で、みなさんの手を借りて、取付ました〜。。
   勝手に画像、持って来ました・・。m(_ _)m


取付後、一応漏れの確認して・・
問題なし!!

で、完成は、こんな感じに。。




前回は、少し出ている感じでしたが・・
それも、とってもイイ位置に取付けていただきました〜。。


お昼を食べに、みんなで乗って移動。。
室内では、静か過ぎる??程・・

Mさーん、綺麗に取付けていただいて、ありがとうございました〜。
また、駆けぬける歓び!!が、増しました〜。。。
ワクワク。。


その後、ペダルの取付を忘れておられた、この方のクーペ・・
その取付は、こんな感じに完成となりました。。

やはり乗った時には、必ず見えます。。
やはり、格好イイ!!です!!

と、総て完成後に・・
また、楽しく駄弁って、楽しく過ごさせて頂きました。。

みなさん、お疲れさまでした〜。
ありがとうございました〜
いつもですが、楽しかった!!でーす!!!

また、よろしく!!でーす。。
近々に・・   ???   (爆
(今日???)







この藤は、5月下旬に撮影したんです。。
野生?の藤が、いーっぱい、ありまして・・
そんな野生の藤です。。







Posted at 2013/06/05 01:12:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年 初モデぃ??

2013年 初モデぃ??今日の新潟は・・
一日中、寒く・・
ほぼ、引きこもり・・
でした。


で、2013年、初モディ!!

ただ・・
営業車に、ですが・・・

我、営業車、かろらー。
ステアリングが細く・・
で、カバーを!!

さすがに、動物の模様とか、可愛い模様では・・
ちょっと・・。
で、こんなの見つけたので、装着。。
営業車で、いーぱい走れそうな感じになりました。。
(走っても、走ってるだけじゃ、ダメ!!ですが・・)



で、愛機は、ワイパーがビビられており・・
交換しました。

分かる方には、分かる。んですが・・
カバーができない・・
一応、適合してるんですが・・
問題ないので、このまま使用しまーす。。
もちろん、ビビりもなく、イイ感じです!!



あとで、調べたら・・
ちゃんと、カバーのできるタイプも、もちろん!!あり・・
次は、それにします。。
しばらく、先だと思いますが・・

Posted at 2013/01/03 23:33:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2012年12月23日 イイね!

つ、ついに・・? やっと・・? 目力UP!!!

つ、ついに・・? やっと・・? 目力UP!!!先日、この方が、ナンバー灯をライコウに交換されて。

んで、調べてみたら、イカリング?もあり、ポチッと!!

近隣?のみなさんは・・、白い!!
やっと、目力UP!?と、なりました。。


以前は、こんな感じ。
とっても暖かい?感じでした。。(昨年冬撮影?)


近くで見ても・・
暖かい色合い。。


で、今回取付けたのは・・
ライコウの、
E90前期エンジェルアイ用ホワイトLEDバルブ!!

これ、なかなかイイ感じの製品です!!
その上、りーずなぶる〜


取付けてみると・・
こんな感じ。。
ふふふ。いいじゃないでつか〜。。


と〜っても、満足!!満足!!



取付けてもらった秘密基地には、この方この方も来られており・・

少し前に取付けてもらった、M3パドル。
操作には、まったく問題なく作動していたのですが、内部の配線の接続を完璧!?にしたい!!
との事で・・
ステアリングを外して・・


で、ステアリングの中、接続をコネクターに直していただきました。。
この写真では・・、わっかんなーい!!
でも、その後?の対処も楽?になる。。(謎
ありがとうございました〜。。。
いつもですが、もそサン、サスガ!!です。。
ふふふ。パドル最高!!


パドル最高!!
みんさん、すっげーお薦めです!!
パドル取付を、サクっと出来る職人!?知ってますよ〜。。りーずなぶる!!で!!!


今日の、秘密基地には、もう一人・・
やっと拝見できました。。
いろいろあるようですが・・
完成後、また見せてね〜。。
格好イイ!!ぞう〜



新潟組・・
また!?
集まってました。。

年内、最後でしょうか・・・。

いやー
一年間、い〜っぱい集まりましたねー。。

ありがとうございました〜。
また、よろしく!!でーす。。







Posted at 2012/12/23 22:14:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記

プロフィール

「M135i おりました。 http://cvw.jp/b/886670/45942374/
何シテル?   03/13 20:48
メダカ30と申します。よろしくお願いします。 日本一周してみたい・・・。と、密かに考えています。 海沿いを一周すると、40日位必要みたいです。まとまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
営業車で乗っているフィットハイブリッドが、20万km超えても調子良く動いているので、ホン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とーってもイイ感じ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とにかく楽しいです。
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation