• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メダカ30のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

表札ステッカー&ナンバーボルト交換

表札ステッカー&ナンバーボルト交換先日、この方から、送っていただいた、表札ステッカー貼りました!!(えーっと、7日の夕方に貼りました)




ここです。分りますか?

そうです。リア、ディフューザーの所です。


あと、左右後ろドアに。

表札ステッカー、誰か分って、声をかけてもらったら・・。逝っちゃうかもしれないですねー。

表札ステッカー、これで馬力2割UPです!!



あと、ナンバーボルトを交換しました。
みなさん、定番他、いろいろ使われておりました。
私は、アクアウイングさんのSUSナンバーボルトを選択!!

選択理由。SUSである事。ちゃんとしている事。そして・・・、安い事!!
でも、いい感じなんです。

結構、満足しています!!!



Posted at 2011/08/09 01:15:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

プチ、ツーリング! スカイライン&シーサイイドライン

プチ、ツーリング! スカイライン&シーサイイドライン修理完了して、昨日はさほど乗れなかったので、今日は
朝からプチ・ツーリング
してきました。
コースは、もちろん、越後七浦シーサイドライン→弥彦スカイライン。そして今日は、海沿いのR402で石地海水浴場周辺まで足をのばしました。


天気も良く、朝はまだ暑くなく窓を全開で走れました。

海も穏やかで、気分良く走れましたよー。(シーサイドライン)


シーサイドから、弥彦スカイラインに入って山頂へ。
前走車が無く。気持ちの良いペースで登れました!!
んで、弥彦山頂一人占め!! 1枚目


弥彦山頂一人占め!! 2枚目


弥彦山頂一人占め!! 3枚目


弥彦山頂一人占め!! 4枚目


弥彦山から海沿いR402で石地周辺まで行き、途中の海岸では海水浴をする方々が沢山おられました。
それを、横目に戻る途中、登っていた弥彦山。雲が乗っているみたいになってました。



シーサイドライン途中の景色です。


愛機、快調です!!
まだ、まだ、駆け抜けます!!


Posted at 2011/08/07 18:37:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

DSC故障修理完了。と、Vision EfficientDynamics

DSC故障修理完了。と、Vision EfficientDynamics先日出たDSC故障、今日修理完了で引き取ってきました。






で、Dへ行って、担当営業さんと話をしていたら、NAの3㍑が無くなるらしいです。3㍑のターボは残るらしいです。NA3㍑の代わり?は、2㍑ターボ
いろいろ意見が分かれる所だと思います。
箱替え!の、予定はまったくありません。
なので、まったく関係ないんですが・・・。
何か機会があれば、試乗してみたいと思います。

んで、忘れていたんですが、欲しかった
Vision EfficientDynamics
ミニカーがあり。
現金で購入!!

とにかく、持っていたかったんでーす。結構、満足してまーす。


修理完了した愛車、試運転?の前にコンビニに行ったら、
ありました!!!黄色のRUF

コーヒーのオマケのミニカー、ポルシェRUF。全8種類の最後の1台。
黄色(CTR930ベース)の1台が!!!


全8種類を並べると、マーブルチョコみたいになりました。


修理完了して、いつもの海沿いを少し走りました。
気持ち良く、駆け抜けれました。
プチ、BNY。調子いいです!!

Posted at 2011/08/06 20:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

表札ステッカー いただきました〜

本日、Individualさんから、念願の表札ステッカーが届きました〜。
ありがとうございまーす。しかも沢山!! m(_ _)m



4種類も


で、私用の表札ステッカー。2種類。
「BNYT Medaka30」
嬉しいです!!!



どこに貼ろうか・・・
迷います!!


「BNYT」恥ずかしくない行動しまーす!!

Individualさま、BNYT幹事のみなさま、これからも、よろしくお願いしま〜す。
Posted at 2011/08/03 21:24:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

新潟 長岡花火 フェニックス

新潟 長岡花火 フェニックス先日の大雨で、花火はできるのかー?
などと心配する事もなく、初日、無事に行われました。

雨の影響で、信濃川河川敷にも泥が入り?急遽復旧して花火は行われました。
いろいろな障害?等もあるはずですが、
早い!!!復旧!!でした。


曇りの天気でした。でも、夕方にはこんな空でした。
何となく、秋っぽく見えました・・・。



東日本大震災の復興を願って、今年は、最初にフェニックスがあがりました!!!
こんな感じです。


横に広く打ち上げるので、見応えあります。








切れています・・・
こちらで、全景みて下さい。m(_ _)m


Posted at 2011/08/02 23:53:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い http://cvw.jp/b/886670/48653200/
何シテル?   09/13 23:04
メダカ30と申します。よろしくお願いします。 日本一周してみたい・・・。と、密かに考えています。 海沿いを一周すると、40日位必要みたいです。まとまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 345 6
78 910 1112 13
1415 16 17181920
2122 2324 2526 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
良い!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とーってもイイ感じ
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
営業車で乗っているフィットハイブリッドが、20万km超えても調子良く動いているので、ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とにかく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation