• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メダカ30のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

新潟組、爆弾つーりんぐ? 昨日は晴れていたのに・・

新潟組、爆弾つーりんぐ? 昨日は晴れていたのに・・第二回新潟組ツーリング、行って来ました〜。
『新潟組、爆弾?ツーリング!!』

爆弾????
ぶっ飛んで速く走るツーリング??

いえいえ。
この、一口食べても、こんな写真。
分かります??
デカイ!!おにぎり!!
「爆弾おにぎり」を食べたい!!ツーリング。。です。。


天気予報では、雨・・・
でも、何とか曇り。少し降ったりしましたが、本降りにはならなくて良かった。。

北陸道のパーキングに、この方と、この方と集合。
3台で、安定した速度で、関越道のパーキングまで移動して。
そこで、この方と合流。。


しばらく、お茶等をして話し込み・・・
いざ、目的の「爆弾おにぎり」に向けて湯沢に・・
安定した走りで、移動。。


駐車後、しばらく歩いて・・、湯沢駅にあるお店へ。
えっ!?
見て、ビックリ!!


分かります??
大爆おにぎり!!4合だそうで・・
左上にあるのが、
爆弾おにぎり。これでも、1合あるんです。。

で、各自、爆弾を買って・・・
おおー!?
大爆おにぎり!!だ〜!!!!!



1合の「爆弾おにぎり」でしたが、これが、とっても美味しく、ぺろっといただいてしましました。。
みなさん、機会がありましたら、是非!!お試し下さーい。。

えーっと、写真の大爆おにぎりを食されたのは・・
この方。。
奥様もすこーし食べておられましたが、ほぼ、完食でした。。ね。。
食べられる。って素晴しい!!
あっ!?この方??
てっきり大爆だと思ったら・・
爆弾2個!!でした。。
でも、それも、凄いですよねー。。

昼食後、また、しばらく休んで、美人林に向けて、移動。。
やっぱり、みんな白いな・・。


美人林??
樹齢約80年ほどのブナの木が一面に生い茂っています。あまりにもブナの立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。って事。らしいです。。。


雨が降っていましたが、なかなか綺麗な景色でしたよ。


今度は柏崎まで、またまた気持ち良く移動して・・
暗くなってきた、とある駐車場で、またまた歓談。。


その後、夕食をいただいて、解散となりました。
食べました。
笑いました。
やっぱり
楽しかった。です!!
また、よろしくでーす。。
ありがとうございました〜。。。


天気予報では、雨!!だったので、思っていたより良かった。。です。。
曇っている時間が、結構ありました。。から・・

また、組ツー!!しましょうねー。。。



実は・・・
昨日、天気良かったんです・・・
こんな感じに。。


いつも、お世話になっているシーサイドラインも・・・
少し、上の方から見ると、こんな感じ。。


やっぱり、少し高い所見ると、イイ景色です。。。



すると、こんなのが・・・
れんれん、分からない。知らない。
珊瑚みたい!?ですが・・・


昨日は、ずーっと一日中天気が良く。


夕日も・・


あっ!?もみじ谷の紅葉は??
もう少しでした・・。やはり来月みたいです・・・



また、ツーリングしましょうね〜。。

集まれば、楽しいから、何も問題ないけれど・・
やっぱり、晴れると、もーっと、楽しい!!

雪までもう少し・・・。
まだ、駆けぬける歓び!!できますよー。。
もう少し、楽しみましょう〜。

では、また〜。。。



Posted at 2012/10/29 00:07:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新潟組オフ | 日記
2012年10月21日 イイね!

久しぶりの登山。んで、紅葉はもう少し先・・・

久しぶりの登山。んで、紅葉はもう少し先・・・昨日、新潟BMWに、M5が試乗できる!!
って事で、この方の試乗に同乗させてもらいました。

うん。やっぱり速い!!
で、楽しかったのは・・・
あの、エンジンが・・
アイドリングストップで止まると・・・
エンスト!!みたい〜。
私だけ??でしょうか・・・


今日は久しぶりに、登山を・・
天気予報では・・、雨60%・・
ところが、少し日の射す曇り空。。やった〜!!
でも、風は強く吹いておりました。。

いつもの?青Pで、この方と合流。


で、雀さん、脚を入れ替えられて、初めての登山。
スッゲー気持ち良く駆けぬけられたようで・・
頂上で、とっても満足されたお顔でした。。
あ!?私の愛機は、ボンネット開けたら、早く冷えるかな・・。と。開けてみました。。


雨は降ってませんでしたが、やはり天気はイマイチで・・・。


紅葉には、ちと早いけど、状況確認ってことで、ふもとにある弥彦公園もみじ谷


やはり・・
もう少し先のようです。。紅葉・・



でも、こんな感じのも。


天気予報どおり、雨が降ってきて・・
雷も・・・

紅葉は、来月になったら、また見に来てみたいと思います。


雨もあがり、愛機をリピカで洗車したら・・
夕方になってしまいました。。
やっぱり愛機が綺麗になると、嬉しいです!!!


さて、また気持ち良く駆けぬけたい!!です。。。
雪が降るまで・・・






Posted at 2012/10/21 19:59:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弥彦スカイライン | 日記
2012年10月15日 イイね!

初祝 niigata組?つーりんぐオフ

初祝 niigata組?つーりんぐオフプチオフ。定例?オフ。お泊りオフ。納車オフ。等々・・・
各種?いろんなオフを行なってきましたが・・
ついに!!今回!!
niigata組として??
つーりんぐオフ!!

開催しました〜。。。。

目的地は・・・
仙台!!!


新潟ではメジャー?な、バイパスのPに集合。
天気最高!!
気分も最高!!
これが、niigata組?の証???



こんな感じで、トレイン走行。。
で、今頃・・、気付いた!?
あれ?? みんな、白いな・・!!
この方も、この方も、この方も、そして、この方の増した車も・・、白かった・・・


ね。気持ち良く駆けぬけてる!!感じ、伝わりますよね〜??
気分、最高で駆けぬけてました〜!!!



で、途中・・、急に速く走る理由ができたり・・・
でも? 順調に駆けぬけて、お宿に着いて、温泉に。。
まだ明るい時間に、露天風呂!!
最高な、贅沢です!!


夕食は、今回、kokkoM3さんに場所の手配をしていただき、ご一緒していただきました。
m(_ _)m ありがとうございました〜。。
笹かま、これも美味しかったです!!重ね重ね、ありがとうございました〜。。。

で、食べたのは「はらこ飯」
鮭の煮汁で炊いたご飯の上に、鮭の身とイクラ(はらこ)を乗せたもの。(これは、先程ネットで調べた情報です) ((爆
すっげー旨かった!!!です。
これは、毎年この時期、組ツーで来たい!!!って、本気で思いました!


その、旨い!!はらこめしをいただきながら、「夜会オフ」が行なわれる。と、お聞きして誘っていただいたので、急遽、お邪魔してきました〜。。。
でも・・、夕食へは、もそふゆサンの愛機に全員乗せてもらって行ったので・・
夜会オフで、他県ナンバーのBMWから、ぞろぞろと降りて来る姿・・
ビックリ?笑い??
夜会参加されていたみなさん、お騒がせしました。
m(_ _)m また機会がありましたら、今度は各自愛機でお邪魔します。。
夜会オフでは、久しぶりに、TIRさんにお会いできてお話もできました。ありがとうございました〜。。


夜会オフ途中で失礼して、お宿に戻り、別お宿に宿泊されているガレージ///Mさんと再度、合流。んで、酒盛り!? そこでは、くみっちょ夫妻の結婚15周年のお祝いにガレージ///Mさんからサプライズ・ケーキ!!
多分、詳細は誰かが・・・

日曜、これまた天気最高!!
たっぷりと、朝食をいただいて、向かったのは、松島。。


カモメの餌付けの為??仁王丸って観光船に乗ってきました。。
しかも、グリーン!!2階席なんですが、人が少ないので、結構満足??しました。。


とにかく、カモメがいます!!
たまーには・・、観光船から離れて飛んでる時もありましたが・・


こんな感じで、えびせんに寄って来ては、食べ。寄って来ては、食べ。です。。
この、餌付けの名人は・・・


この、餌付け名人は、餌付け→写真→餌付け→餌付け→写真→休憩→餌付け→写真・・・


遊覧船からの景色。
やはり、雲も秋を感じます。。
その後、松島周辺の散策。もちろん笹かま、買いました。。。



松島を満喫して、蔵王経由で戻る事になり、蔵王へ



やはり、気温が低く、寒かったです。。
紅葉も始まってましたよ〜。。。
幸い、熊には遭遇しなくて良かった。。です。。

途中、山形で、軽食?と休憩して帰路りました。。

とっても楽しい、niigata組つーりんぐ!!でした。
組ツー、定例化になるかな・・・
なって欲しいな〜。。



ご一緒していただいた方々、お世話になった方々、ありがとうございました。
また、よろしくです!!














Posted at 2012/10/15 01:14:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新潟組オフ | 日記
2012年10月07日 イイね!

ハンドルの裏側に・・

ハンドルの裏側に・・角が、生えました〜!!!!

ははは。
最高です!!
パコパコ・・、楽し〜い!!
片手ハンドルしないから、安全運転です!!


先日から、この方にお願いしておりました。

ステアリングのファンクションスイッチ部の改造?が必要との事で、お渡しして、こんな作業を前もってしてもらって、本日の取付になりました。

今朝、作業前は、こんな感じ。


で、作業中は・・・
詳細は、こちらです。




途中での模擬試運転?で、クラクションが鳴る??等・・、ありましたが、
サクっと解決してもらって・・・

で・・・
つ、ついに、完成!!!です。。
横からは、

で、正面側から


試運転してもらって、動作確認もOK。

で、昼食とコーヒーしてから・・
操作に慣れるように、久しぶりの登山へ
夕方と言う事もあり、車も少なく・・
快適に駆けぬけて登れました〜。。


山頂は、半袖では寒い感じで・・
雨の後からなのか、佐渡が凄く綺麗に見えて、雲より日が沈んだ時に、少し太陽が顔を出してくれました。
直接見ると、すっげー綺麗だったんですよ。。
その後、暗く、寒くなってきたので、解散となりました。。



パドル・・
操作してて、すっげー、楽しい!!

また、愛機に乗る楽しみが、増えました。。倍増の倍増?? (爆

もそサン、ありがとうでした〜。。


これからも、よろしくでーす。。。



Posted at 2012/10/07 23:27:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2012年10月06日 イイね!

F11。のーしゃオフ

F11。のーしゃオフ先日、平日ではありましたが・・・
この方の、
F11のーしゃオフ!!
しました〜。。


F11、やはり・・・
デカイ!!
迫力あります!!
高速クルージングは、快適でしょうね〜。。
で、F11の持ち主の、お言葉・・
「BMWって、こんなに静かなの??」
あんまり?速くない?!?」
おいおい!?
もう1台が、特別?特殊?なんですよ〜!!!


のーしゃオフ、参加されたのは、この方この方
あれ??白いのばっかりで・・、スパグラは・・??


私の愛機は・・
こんな場所で・・。
んっ?? 誰かが・・、乗ってる・・??


やっと、4台並べて、のーしゃオフ!!!!



先程、愛機に乗って作業?の・・
作業前


作業後(わかります???)



作業?も、無事に終わって、ほんの少し移動して、コーヒーを。。
うだうだと、楽しく、ちょっと打ち合わせを・・
で、また並べてみました。
やっぱりF11、大きいです!!
むむっ!?
また、誰かが、愛機の前にある何かを撮影中??


どうも、これを撮影していたもよう・・


ステアリングの裏側に、角2本・・・
生えてこないかな〜


楽しい時間を過ごせました。
ありがとう、ございました〜。。
ガレージ///Mさん、おめでとさんでーす。。
近く、F11と一緒に走り走りたいでーす。。。

また、みなさんヨロシクでーーーす。。


Posted at 2012/10/06 23:53:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新潟組オフ | 日記

プロフィール

「良い http://cvw.jp/b/886670/48653200/
何シテル?   09/13 23:04
メダカ30と申します。よろしくお願いします。 日本一周してみたい・・・。と、密かに考えています。 海沿いを一周すると、40日位必要みたいです。まとまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
良い!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とーってもイイ感じ
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
営業車で乗っているフィットハイブリッドが、20万km超えても調子良く動いているので、ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とにかく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation