• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メダカ30のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

ミチノク14 行ってきました〜。。

ミチノク14 行ってきました〜。。ミチノク14。

行ってきました〜。。




日程が変更になり・・
でも、そのおかげで、安定した天候で、涼しく、オフミ日和!!
でした〜。。


ミチノク・・
もちろん、前夜祭から参加〜。。

磐越道のパーキングに、すーっごく遠くからの方、とーくからの方、Niigata組の面々と合流して、しばし歓談してから・・
ははは。
ツーリング?トレイン? とーっても気持ち良く・・
駆けぬける歓び〜!!
こんな感じ〜

ホテル到着後は・・
さっそく?ちょっと1本飲んで・・
お風呂入って、しばらく部屋でのんびり。。

食事、旨かったですよ〜
ただ・・
案内されたテーブルが・・
料理の場所と離れており・・
そ・れ・が・・
いーぱい食べる方々??には・・
大変だった・・
とか・・(爆

部屋?でも??
なにやら・・
盛り上がりましたよ〜。。
内緒??ですが・・ (大爆


みなさんの食事が終わって、前夜祭の始まり〜
久しぶりの方々にお会いできるのは、楽しいですね〜。。

えっ??
Niigata組の、機械科と電気科の方は・・
なにやら
狙いを定め・・
撮りまくり??
なにを撮っているのやら。
撮って、あわてていたり・・。(アハ



じゃんけん大会も、おーもりあがり!!
でも・・
あれ??
だーれも、なーんも・・
貰ってなーい!!
じゃんけん・・
弱!!
それとも・・
なにやら・・
カメラに夢中で・・
じゃんけん大会に、参加していない??とか・・

そんなこんなで、部屋に戻り、また?
ビールや、酎ハイを飲み・・
また??
なにやら、盛り上がり?
いつの間にか、寝てしましました。とさ。


翌朝、気持ち良く、晴れ〜!!!
ホテルから、ツーリング。。

で、恒例?名物?ミチノク渋滞。。
これも、結構楽しいんです。。






会場では、車種別に整列です。。

沢山のBMW。
今年も、日程変更もありましたが、250台越え!!

やはり、ミチノク。
最高ですね〜。。


遠くから、お越しのこの方
メッセージもいただいて、お会いする事ができました。
やはり、46M3・・
格好イイ!!です。。



私の愛機で、なにやら・・
ホイール?ローター?の清掃をしてくれているの??



そう言えば・・
ローターに、文字が浮かび上がるらしい・・。
持ち主の本性?が浮かび上がるとか・・
と、組の方々が言ってました。

あれ!?お弁当のBMWの旗が・・
何か、文字みたいに見える・・。(大爆



ミチノクでは、
「マフラー音を効きくらべよう!」や、
「ミチノクジムカーナ」なんてのが、あるんです。。
カッティングシートモディで有名な、この方がジムカーナ前走をされ、助手席に乗れ!?との指示が・・
詳細は、こちら。
実は、後部座席に乗っていた・・
のんあるビールが・・
シートレール?にあたり・・
破裂!!
ちゃんと、お掃除しました。。(笑


ミチノク恒例?
参加者が選ぶ、最高のBMWに「イイね」ステッカーを貼るんです。
で、今年の一等賞は・・
この方!!でした〜。
おめでとうございま〜す。。。
ナフさん、オクラ、キュウリ、ししとう。最高でしたよ〜。。



ミチノク本祭でも、もちろんあります!!
じゃんけん大会!!

でも・・
やっぱり・・??
だれーも。
ひとーつも。
貰ってない!!でーす。。
でも、
楽しいから、
ヨシ!!と、しませう。。

閉会式も終わり、定位置?から各自愛機を移動して撮影などを・・

やはり、この2台・・
格好イイ!!な〜。




今年も、また。
たのしーく、ミチノク満喫させていただきました。

M-CREW、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

一緒に、走ったり、駄弁ったり、飲んだりしていただいた方々、ありがとうございました。

現地で、お話できなかった方々・・
ごめんなさい。
m(_ _)m


また、来年も、よろしくお願いしま〜す。。



ここで、終わらなかったんです。。

Niigata組・・

新潟駅周辺で・・

335の方々と・・

後夜祭!!
実は・・
写真が、まーったくない・・!!
組員な方々のブログを・・
でも、リーズナブルで、旨かった!!

参加された方々、お疲れ様でした。
また、新潟にお越し下さいね〜。。
組員一同、お待ち申しております。。。。



さて、雪がが降るまで・・

駆けぬける歓び!!堪能しよう〜!!っと。。
Posted at 2013/09/28 21:52:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 福島 | 日記
2013年09月16日 イイね!

Niigata組、すっげぇ〜!!っす。

Niigata組、すっげぇ〜!!っす。いつも、サクっと集まって・・

LINEも、何やら鳴っている事も多い・・

Niigata組の面々ですが・・





そう言えば、この日、ブレーキをゲットしろ〜!!
的な・・
指導をいただいて・・
その日の夜・・
無事に??ゲット〜!!

そのブツが届き・・
「かくに〜ん!!」って、集まって・・
基地主の方ハサミ職人なの方やや遠い方、と集まって・・
平日なのに・・、遅くまで・・
そのブツは・・
スッゲー綺麗で、状態も最高でした!!





で、取付をお願いした日の午前中、こんな素敵なM達に試乗させていただきました。
やっぱり・・
速い!!
だって・・
大きさによりますが、家だって買えちゃうような・・、金額・・。






つ、ついに・・
待ちに待った、取付け〜!!

いままで、お世話になった、335のフロントブレーキ





リヤは330純正。





もちろん取付は、ガレージ///Mさんに、お願いして。
なにやら、我愛機、この場所にも馴染んでおり・・
安心して、交換を待っておりました。。


フロントの交換作業中。Mさん、いつもありがとうございま〜す。



新旧比較、左335、右BP


さすが!!Mさん。サクッと交換してもらったら・・
なにやら、マッキーもった方が・・
確か・・
ブレーキの交換に、マッキーは使わないハズ!?なんだが・・



フロント左の完成!!です。。
(不適切な書き物があったようなので、修正させていただきました)爆



次に、リヤの作業を行なってもらっていたら・・
うっ!?
問題発生????
な、なんと・・
ベルハウジングの高さと、ローターの大きさが・・
違う!!



BPブレーキを付けている、もそサン号から外して確認。
ここで、この日は終了。
愛機は、お泊りさせていただきました。




とにかく!!
情報。知識。技術。技。ネットワーク。
Niigata組は、とにかく凄い!!んです。。
330のローター径を、合わせていただきました〜。。


それで、無事に・・
完成〜!!!
素晴らし過ぎます〜。。。


こんな感じに、取付です。。
ね、バッチリでしょう〜。。





愛機のブレーキ完成に合わせたように、130な方が・・
はるばる、来てくれました。
しかも、武装が強化されて・・。格好イイ!!
もそサンに、パドルをちょちょっと工作してもらって、嬉しそう。でした。。



明るい所で、再度ブレーキを確認。
ははは。
最高〜!!
格好いい〜!!
ただ、洗車してないので・・
汚い・・。





久しぶりに青Pに集まって、山登りしました〜。。。
ふふふ。
加速。減速。
ブレーキ、気持ちイイ〜!!
実は? もちろんボンネット・・
開けました〜。。(笑



山頂で、駄弁っておりましたら・・
くみっちょ、登場!!


サスガ!!ハサミ職人!!
ミチノク仕様・・
格好イイ!!
完成、楽しみにしていますよ〜。。。

久しぶりに暑く、ソフトをいただき解散となりました。



今回のブレーキも。
Niigata組の方々に、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

また、より、駆けぬける歓びが味わえます。。
ひゃっほ〜!!です。。









Posted at 2013/09/16 23:42:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | もでぃ | 日記
2013年09月07日 イイね!

羽化しました〜!! と、到着した・・

羽化しました〜!! と、到着した・・前回の「これ、なーんだ?」の・・
キアゲハが・・
羽化しました〜!!

羽化の瞬間は・・
見れませんでしたが・・

まだ、飛べるまで時間が必要なようで、羽根を少しづつ広げて・・
羽根がとーっても、綺麗です。。



かなり、朝晩は涼しくなりましたね・・
秋。と言えば・・
ススキ。。




新潟組の方々にも、ブログUPしていただいていますが・・

先週、この方から、LINEで・・
とーっても素敵な、愛機制動装置があるよ。。と・・
この方と、この方にも、かなり背中を・・
思いっきり、押していただき・・

えいっ!?と・・

縁あって、嫁いできていただきました。。
とーっても素敵な、愛機制動装置!!


このお披露目??
組のみなさんにも、確認していただきました。。
しかも・・
深夜2時過ぎ・・。まで・・。(爆


近々に、取付もお願いしてあります。。
ふふふ。
楽しみ〜!!!!!
Mさーん、よろしくお願いしま〜す。。。


そんな、大人な夜遊びした先週ですが、空は秋。。

高く、広〜い、空。

雲も、気持ち良さそうでした〜。。













でも、週末は・・

天候は、イ・マ・イ・チ・・

明日、みんなで集まるのに・・

気持ち良く晴れたら、イイな〜。。


また、楽しい一日になりそうです。。
Posted at 2013/09/07 22:07:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ははは・・ | 日記
2013年08月28日 イイね!

空は、秋・・?、ちょっと、夏?

空は、秋・・?、ちょっと、夏?
これ、

なーんだ??








ここ数日で、かなり秋っぽくなってきている新潟です。
朝晩は、涼しくなりましたし・・
日中は、気温があがっても、風が気持ちイイ〜
もちろん、虫の音は・・、秋です。。


昨日、今日は気持ち良く晴れました〜。。
仕事で、移動していても、気持ちイイ〜!!


晴れた空に、気になる雲を見つけました。。


ひつじ??



空に、シュプールのような雲が・・・



風が見える??ような雲・・



信濃川と空・・



夏雲と、秋雲?の共存??戦い???



なんか、格好イイ!! その①



なんか、格好イイ!! その②



これ・・
何かに、見えません??
でも・・
なんだろう・・??



空を眺めていて、飽きない季節になってきました。。

本当は・・

一つの雲を・・

ずーっと見ていたい。んです!!が・・

なかなか、そーもできない・・・




とにかく、晴れると、気持ちのイ〜!!でーす。。。



晴れが、続くとイイな〜。。。


Posted at 2013/08/28 23:30:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雲・空 | 日記
2013年08月25日 イイね!

暑くても・・、秋は着実に・・

暑くても・・、秋は着実に・・集中的、

突発的な、

降雨?豪雨?もあり・・

安定しない天候が心配です・・。






まだ、暑いですね・・。

30度を越える日も、まだ多く・・

私が子供の頃(大昔・・。)(爆
気温30度なんて聞いたら・・
「暑くて、死ぬー!」等と・・
言ってました・・。(笑


暑くても、空を見ると・・

なにやら・・
秋っぽい。
やはり、もう少しで、秋・・、




田んぼは、実りの秋。。
な、感じ・・。
もう少しで、新米ですね〜。。




朝から、洗車して・・
一応、9時には終わらせて・・。
暑くなってきて、それ以上は・・
やめました。。

でも、お昼過ぎ・・
空が暗くなってきた??
と、思ったら・・
一気に、大粒の雨が・・

かなり強い雨でしたが、一時で・・
また、青空に。。

もちろん、その雨・・
拭き取りました
よ。。


ちょっと・・
昼寝?夕寝?してしまい・・
起きて・・
夕日、見れるかな・・?と・・

で、ちょいと走らせて、海岸沿いへ。。

とっても、イイ感じでしたよ。。
















ちょっと長い?休み後の先週・・
フルに一週間・・。
正直、疲れました〜。。

でも、体も仕事モードに戻った感じですし・・

また、明日から頑張りませう〜。





Posted at 2013/08/25 22:36:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夕日 | 日記

プロフィール

「M135i おりました。 http://cvw.jp/b/886670/45942374/
何シテル?   03/13 20:48
メダカ30と申します。よろしくお願いします。 日本一周してみたい・・・。と、密かに考えています。 海沿いを一周すると、40日位必要みたいです。まとまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
営業車で乗っているフィットハイブリッドが、20万km超えても調子良く動いているので、ホン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とーってもイイ感じ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とにかく楽しいです。
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation