• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんでやねんRのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

1104中山殲滅作戦。

1104中山殲滅作戦。どうも皆様ご機嫌さんヽ(=´▽`=)ノ


このたびは1104に決行された中山作戦に逝ってきました。



自分は諸事情によりスーパー金欠モードに入ってるため、見学だけの予定でした。


朝にお店で鬼教官をピックアップし、一路西へ。


気温も天気も上々。

台数も少ない。。



朝一の慣熟はHAMAKIさんとコの字で見学。

次の枠はペクシヴに横乗り。。










辛抱たまりません!!







午後の枠から走っちゃいましたw





やっぱり楽しいわ~( ^ω^)



足のセッチングもいい感じで出来てきたし、タイヤのおいしい空気圧も分かった。

安定してるし、ニュートラルステアでいい感じです。
タイムもまずまず12秒5ぐらい出たので、この方向で間違ってないと思います。



しかし勢いで走ったため体が付いていかず、次の枠を世界のF市氏に譲る。
寄寓にも、エクシヴにも鬼教官が搭乗w





大人気ない大人たちによる大人気ないバトルが勃発しましたw


傍から見ててもスッゲー面白そうw


しかもバトルの最中に二人そろってオーナー切りされました・・・・(´゚ω゚`)



車と!?人に大きな傷跡を残しバトル終了。






その後はF市氏に指導していただいたり、若い衆の台頭があったり誰かさんのトレッドが欠損したり面白い一日でした♪


無理して走ってよかったぜ。


暫くまたつつましく暮らします(爆)
Posted at 2012/11/05 19:41:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月24日 イイね!

WTCC観戦♪

どうも皆様ご機嫌さんヽ(=´▽`=)ノ


この日曜日にWTCCを観戦してきました♪

初めてなまでツーリングカーレースを見ましたが、マジデ面白かったです!!



接触上等の迫力!


押されても譲らないテクニック!


見ごたえのあるレースでしたわ♪




一緒に行ったぺーさんとオフィシャルを見ながら爆笑したり(爆)


充実の日曜日でした。


あと展示車両も良かったね!

やっぱワンダー渋い。。。



展示じゃないけどとめてあった71




(*´Д`)ハァハァ



やっぱり80年代大好きでした。



それと、

自分達は昼ごろに到着したので、現場は見ませんでしたが、S耐久第一ヒートでレーシングドライバーのOSAMU氏が、1コーナーでの大クラッシュでなくなったそうです。

故人のご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2012/10/24 03:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月17日 イイね!

WR秋の運動会~リハビリなんです!!リハビリなんですよ!!~

どうも皆様ご機嫌さんヽ(=´▽`=)ノ

この度はいつものWR秋の運動会に参加してきました♪



中山サーキット・・・・

クラッシュして以来です。。



約四ヶ月ぶりに走ってきました。



車の仕様変更も少々あり、様子を見ながらフリーを走る。。



お?
車の感じはいいぞ!!

オーバー病が無くなった!
いい感じで動くぞ!!




ただ、タイヤ外形が小さくなったので、この字の後でだいぶ早くレブにあたっちゃいます。


このあたりは諦めて何回かレブに当ててから曲がるようにしました。


それ以外は205にしたデメリットもそんなに感じずに走ってました。
(デメリットのひとつはタイプCがあんまり似合ってない・・・)



フリー2本目が赤旗中断だったので、あまり走れずそのまま昼一のタイムアタックへ。。




自分の中ではまあまあ乗れてるつもりでしたが、タイムを見てびっくり!!


16秒台!!


おっそ~~Σ(T□T)





予想以上にビビリと鈍りが出てたようです。



ライバル視していたキャバ王には四秒も水を空けられ、ダダ凹み・・・・・



しかもBクラスの二番グリットといやらしい位置に、三味線野郎の汚名をまたもいただきました(´・ω・`)

マジデちゃんとはしってたよ。。。。






決勝レースでは切り替えて、こうなったらブッチギリで優勝してやらぁ!!
ってな勢いで望みました。



結果は最後にアルトにつんつんされながらも、何とか一位でゴールできました!!



でもアレだけクリアラップばっかりだったのに、ベストからは一秒落ちぐらいしか出てないと思われるので、ふがいないです、、、



おし!!
練習行きましょう!!


終わったすぐでなんですが、皆さん練習に行きましょう(^▽^)/




PS
おそらくサーキット走行中に10万キロ突破してました(笑)
メモリアルが全開中なんて俺の車らしいですw



Posted at 2012/10/17 14:10:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月19日 イイね!

仕様変更とオイル交換の旅(ピクニック?)

どうも皆様ご機嫌さんヽ(=´▽`=)ノ

前の土曜日にマイプリメーラの仕様変更を行ってきました。


ツルシでも十分面白い感じのラルグス車高調なのですが、柔らかかったのと更なる車高短を目指してバネを交換しました。


詳しくは整備手帳に書いてます。

作業はおなじみ伊丹にあるZ-SPECでやってもらいました♪


コレで足的には10キロ8キロの組み合わせになりました。


ほんとはもう少し硬くてもいんでしょうが、軟弱者なのでこれぐらいで様子見ます。

そんでもって、前回にレンタルしていたBBSをいたく気に入ったので、四本レンタルして街乗りに使おう!!
てなことになったので、カピカピタイヤをこましな中古タイヤに交換してもらいました。


手で回してるわけじゃありません。




なんとアシカが回してバランスチェックしてくれてます!!!(嘘w)




あとはアライメントもチェックしてもらい、いつでも走れる車に仕上がりました。



そして日曜日にオイル交換とピクニック?にあるところまでいきました。。


なぜかそこには車が一杯いました。



そ知らぬふりでオイル交換・・・





そんでもってシートを広げてランチタイム




勢いあまって入れ物ごといきそうです。



ランチの後はうららかなお昼寝タイムww



なぜか工具が一杯あったので、レンタルしてスペーサーかましてみたり・・・



エエ塩梅です。






あーなんつーか俺も走りたくなってしまった一日でした(爆)
Posted at 2012/09/19 00:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月10日 イイね!

サル錬に行ってきました。

どうも皆様ご機嫌さんヽ(=´▽`=)ノ

体と心のリハビリに舞洲で行われてる、ジムカーナ練習会のサル練に行ってきました。


クラッシュしてから初めてのスポーツ走行なので、どうなるか心配でしたが、存分に楽しんできましたよ♪



ジムカーナ練習会といってもコースどおりに走らないといけないような堅苦しいもんじゃないので、サーキットのコーナーをイメージして走ってきました。





一応ジムカーナだし、ジムカ向けにセットアップするためにとある方から秘密兵器をレンタルしてきました。
それがこれ



BBS&十年物のDZ101!!
程よく硬化しきったトレットが絶大なスリップを約束してくれそうです。




そりゃもう滑りましたよ。

笑っちまうほどにw



こまごまとした調整でいい感じにセットアップできたのか、体が付いてきだしたのかは分かりませんが、午後からぐらいはチョー楽しかったです♪


壮絶Fドリマシンと化したプリメーラでZコーナー攻略ごっこばっかりしてました。



途中であるお方と得物を交換し、動きの違いを楽しんだりと実に充実した一日でした。



見学にきてくれた皆さん熱いなかありがとうございました。



次はセントラルに出没する予定です(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2012/09/10 22:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@F市 ダートグリップも良さそう」
何シテル?   07/20 17:55
どうも!!なんでやねんRです。 P11プリメーラからGX71マークⅡに乗り換えました。 今後とも宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ純正 ミラココア用2DIN取付パネルと金具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 19:30:08
HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:45:24
完全への飽くなき追求。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:13:48

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
前期GX71グランデツインカム24のATです。 錆も少なく綺麗な個体なので大事にしたい ...
ホンダ Dio (ディオ) 黒ZX (ホンダ Dio (ディオ))
タダでもらってきて起こしたZXです。 静かで速く、フェンダーがついているおかげで泥撥ね ...
ヤマハ R1-Z 赤兎馬二世号 (ヤマハ R1-Z)
単車の免許をとって初めて所有したバイクでした。 1KT用のジャッカルロングチャンバーつ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度乗ってみたかったバイクです。 元からいいものがついていたので、いじることはほとんど無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation