先日に引き続き、わくわくKスペランドに向けて更なる進化を遂げるべく、今日も会社でモベちゃんを弄くってきました!\(^^)/
今回の内容は「リアディスクブレーキ化!」
…まぁダミーですけどね(笑)
まずは用意したのはこちらの「provile」製のダミーローター!
ドラムブレーキに被せるだけで、あっという間にディスクローター風に見せるやーつですね!
ただ普通につけても面白くない!って事でリアリティーを追求するために加工します!\(^^)/
※これより一部ワイルドな表現、作業風景があります。ワイルドが苦手な方は観覧をご遠慮ください。
まずはホイールバランスを取る機械「ホイールバランサー」にダミーローターを挟んで、回しながら紙ヤスリで削るぜぇ~!
道具の使い方間違ってるぜぇ!?本来ならホイール挟むやつだぜぇ!?気にしないぜぇ!!

これによりあたかもブレーキパッドが当たったような痕跡が残るぜぇ~!
ある程度の傷が付いたらまたローターを回しながら、スモークレンズスプレーで塗るぜぇ~!

少し曇った色になることで、焼けた金属感が出るぜぇ~!

完成したぜぇ!リアルだろぉ~?
でも良い子は真似しちゃダメだぜぇ~?一歩間違うと指とか巻き込まれるぜぇ~?実際に作業中に何度かソフトタッチして「暑っ!暑っち!」ってなったぜぇ。
痛かったぜぇ~?ワイルドだろぉ~?
ってことで(笑)ローターが完成したとこで、今度はキャリパーを取り付けます!\(^^)/
前回フロントに取り付けた、なんちゃってブ○ンボのキャリパーカバーをステーを使って取り付けました!
そして完成♪ヽ(・∀・)ノ

どうでしょう?本物っぽいでしょ?\(^^)/(笑)
その後、以前からどうにかならないか悩んでた乗り心地の改善を!前後ろ足廻りカチカチなんで、、、
フロントはキャンバーボルト入れてタイヤハウスの干渉を避けて、ショックの減衰を柔らかくしました♪
リアは無理矢理バネ縮めてショック全縮めにしてたせいで、バネにプリロードかかりまくりでカチカチだったんで、ショックそのままでバネひと巻きカットしました!\(^^)/
おかげで乗り心地は良くなったんだけど、リアの車高1cmぐらい下がって、マフラーとアクスルが接触してガタガタ異音が…( ´∀`)(笑)
マフラー外して干渉箇所を、これでもかと言うくらいハンマーで叩いてヘコませて何とか回避!\(^^)/(笑)
残す進化はあとひとつ!早くこい部品ー!щ(゜▽゜щ)
ついにリアタイヤほぼ全被りまで来たー♪\(^o^)/

Posted at 2013/08/16 21:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記