• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

那智勝浦と熊野三山の旅(^^)/

那智勝浦と熊野三山の旅(^^)/











いい季節になったので和歌山に遊びに行ってきました♪
早朝に松山を出発して徳島まで走り南海フェリーで和歌山港まで運んでもらいます(^^)/



まずは白浜のとれとれ市場で飯喰ってwww




次はアドベンチャーワールドに到着(^^♪

若いころの私はこんな泳ぎが可能でしたwww



イルカ&ゴンドウクジラの競演です(^◇^)



パンダの親父は呑気に竹喰ってるし・・・www




今年生まれた双子のパンダはずっと寝てたし(-_-)





ささ~っと走って、ここは本州最南端の潮岬灯台です(^^)/



灯台に登って本州の最南端から愛を叫んでwww






これで天気が良ければ絶景だったのですが(>_<)





また暫く走って、弘法大師伝説が残る奇岩「橋杭岩」とプリ雄2号です♪



また暫く走って那智勝浦港に到着、今日のお宿「ホテル浦島」さんの専用送迎船が迎えに来てくれました。





「ホテル浦島」さんの売りは露天風呂ですね~♪
こんな感じの露天風呂が4か所程有って湯質も最高でまた来たいな~(^◇^)


翌朝はバイキングで腹いっぱい喰って、送迎船で勝浦港まで送って頂きました♪


和歌山と言えば世界遺産に指定された熊野三山が有名ですね~♪
紀伊半島南部の熊野にある本宮(ほんぐう)・新宮(しんぐう)・那智(なち)の3つの聖地をまとめて総称する場合、熊野三山と言います。
本宮は熊野本宮大社のことで、和歌山県東牟婁郡本宮町に鎮座し、主神は家都美御子大神(けつみみこのおおかみ。家都御子大神ともいう)である。新宮は熊野速玉大社のことで、和歌山県新宮市に鎮座し、熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ、熊野結大神ともいう)を主神として祀っている。那智は熊野那智大社のことで、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に鎮座し、主神は熊野夫須美大神である。

熊野本宮大社は、樹木崇拝に起源し、熊野早玉大社は巨石崇拝に起源し、熊野那智大社は滝崇拝に起源している。

熊野三山のそれぞれの社地は、当初からのものではない。本宮はもともとは熊野川・音無川・岩田川の三つの川の合流点にある中洲に鎮座していた。明治22年(1889年)の大水害により被害を受けて近くの高台に遷座し、現在に到っている。新宮は当初1~2kmほど南に位置する神倉山(かみくらやま)のゴトビキ岩をご神体として斎き祀っていたが、景行天皇の時代に現在地に神々を遷座したという。那智は現在、那智山中腹の高台にあるが、古くは那智の滝の滝つぼ付近にあり、仁徳天皇5年に現在地に遷座されたとの説がある。

まずは大門坂から熊野古道を歩いて熊野那智大社に向かいます。



樹齢700年を超える古杉の道を歩きます。
それだけで気分が厳かになりました(^◇^)
熊野古道とは、熊野と各地を結ぶ熊野詣の道の総称で、「熊野街道」とも呼ばれた。主なものに、大阪と熊野を結ぶ紀伊路(きいじ、紀路(きじ)ともいう)と伊勢と熊野を結ぶ伊勢路(いせじ)の二つの道が古くからよく知られていた。その他に、高野山から南下して伯母子岳や果無(はてなし)山脈を越えて本宮に至る小辺路(こへち)や吉野から大峰山脈を縦走する行者道を行く大峰奥駈け道もあった

熊野三山と熊野古道
熊野三山と熊野古道

 紀伊路は、熊野の玄関口・田辺で海岸をたどる大辺路(おおへち)と、山中を東に分け入る中辺路(なかへち)の二手に別れる。平安時代の末から、上皇・女院・貴族、あるいは武士たちが熊野を詣でるのに紀伊路うちの中辺路を利用するようになり、中辺路が熊野詣の公式ルートとなった。

 京都を出発した上皇や貴族たちは、船に乗って淀川を下り、現在の大阪市天満橋の辺りで上陸した。そこが熊野古道紀伊路の始まりだった。天満橋から海岸筋を通り、熊野の玄関口、口熊野といわれた田辺まで南下し。田辺からは中辺路の山中の道を本宮へ向かう。本宮からは熊野川を船で下り、熊野川河口にある新宮に詣る。新宮からは再び徒歩で海岸線沿いを辿り、それから那智川に沿って那智に登っていく。

 那智からの帰途は、再び新宮を経、熊野川を遡行するか、あるいは那智の背後にそびえる妙法山に登り、雲の中をくぐるような大雲取越え・小雲取越えの険路を越えるかして本宮に戻り、再び中辺路を通って都に帰っていく。これが紀路・中辺路ルートである






熊野那智大社に到着しました♪




思い思いに願い事をして・・・・私はあんな事やこんな事をwww


三重の塔から那智の滝が見えます♪



時間の関係で那智の滝はここまで(+_+)




続いて熊野速水大社に到着♪
ここでもあんな事やこんな事を祈願致しました(^^)/


日曜日はいい天気でしたね~、熊野川沿いに本宮に向かいます♪



ここが熊野三山の最終点、熊野本宮大社に到着♪



4か所の祈祷所でまたまたあんな事やこんな事を祈願してしまいました!(^^)!


樹齢500年を超える杉木立は壮観ですね~♪
心が洗われる気分になります(^^)/

熊野三山を堪能した後は今回の最終目的地、和歌山ラーメン発祥の地「井出商店」で元祖和歌山ラーメンを食します(^^♪




醤油豚骨で少し味は濃い目、確かに旨いのは美味いwww




予定を順調に全て消化して定刻に和歌山港に到着して乗船を待ちます♪



徳島港まで2時間の休息タイム・・・寝よwww
*写真の男性は私では有りません( 一一)



徳島に上陸して陸路松山まで帰りますが少し小腹が空いたので(^◇^)
今度は徳島ラーメンを食べる事にしました=私はこっちの方が好きかな?www





こうして松山まで無事に帰って、名所巡り&炭水化物摂取の旅は幕を閉じましたwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/18 21:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

木更津散歩
fuku104さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年5月18日 21:45
いつも楽しんでますね。羨ましいです。
コメントへの返答
2015年5月19日 21:45
もう歳なので遊べるうちに遊ばないとwww

佐藤さんもなんやかんやと言いながらRQと遊んでるでしょ?(^◇^)
2015年5月18日 21:47
ついでに、伊勢にも、寄ってくださいな
(^◇^)
コメントへの返答
2015年5月19日 21:47
ホントはもう1日休んで伊勢経由で老眼鏡を買いに行く予定だったのですが・・・休みが取れなかって(-_-)
またの機会に(^^)/
2015年5月18日 22:08
イルカやパンダを観て、世界遺産を巡り、美味しいものを食べ、盛り沢山の充実した休暇でしたね(*^◯^*)
コメントへの返答
2015年5月19日 21:51
生まれて初めて和歌山に行ったので何もかもが新鮮でした♪
ただ山見たらミカンの木が沢山植わってるのは愛媛と同じでしたwww
さんざん遊んだので仕事も山積みで少し大変(´Д`)
2015年5月18日 22:17
こんばんは!

アドベンチャーワールド(((o(*゚▽゚*)o)))

今年中に行きます私様(≧∇≦)🎶
コメントへの返答
2015年5月19日 21:55
アドベンチャーワールドお勧めですよ~♪
特にイルカとクジラのショーは我を忘れて見入ってましたwww
遊園地も有ってお子様にはいい思い出になるでしょう(^◇^)
ただペンギンの養鶏場状態はちょっと(/_;)
2015年5月19日 6:15
熊野三山うらやましー!

1枚目の写真(フェリー待ち?)の3台ともプリウスなのが・・・・
しかも3台ともカスタマイズ済み。真ん中のプリウスは
イジリすぎかも(笑)

大門坂から熊野那智大社はこの季節は歩くの辛くなかったですか?
自分もまた行きたくなりました!!
コメントへの返答
2015年5月19日 22:01
那智勝浦の名湯に浮かんできました(^◇^)

前から高知・愛媛(私)・香川の順に30プリウスが並んで・・・・高知の方は後でアドベンチャーワールドと潮岬で再度お会いしました(^^)/
私のはなんちゃって○△◇ですからね~www
大門坂からは雨上がりで新緑も余計に輝いて綺麗でしたよ!(^^)!
2015年5月19日 6:29
満喫されてますね~さすがにマッハでは危険でしょうか?熊野大社は行ったことがありませんので今度は計画してみたいと思います!
コメントへの返答
2015年5月19日 22:05
行きたい所は山ほど有りますが休みと¥が(*´з`)
天気良かったらマッハ1で行く予定でしたが予報が雨で土曜日は予報通りに終日雨に降られました(>_<)
和歌山は初めて行きましたがいい所なので是非~♪
2015年5月19日 6:54
相変わらずアクティブですね♪
和歌山行ってみたいけど電車じゃないと無理だと思う(>_<)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:08
JL289さんだったら誰と行きますか?
あの娘?その娘?(^^)/
ブルジョアなJLさんは電車乗ったらダメでしょ?
白浜空港まで飛行機で一っ跳び~(^◇^)
2015年5月19日 8:57
トップ画像がプリウスオフになってますねw

今回の旅は帰国子女で行ってもらいたかったですね~
ハラハラドキドキでもっと旅が楽しくなったかと思います。

本州の最南端から愛を叫んだのですね!、、、私には届いてませんよ、、、
ホテル浦島、、、良い露天風呂ですね~これは行ってみたいな~

熊野三山も行ってみたいな~

井出商店は私も行った事あります。
確かに旨いのは美味いって感じですねww
あ~久しぶりに鍋焼きらーめん食べたい、、、
コメントへの返答
2015年5月19日 22:12
高知・愛媛(私)・香川の順に30プリウスが並んで・・・・皆さん思い思いのカスタムをされてました(^^)/
天気良かったらマッハ1でドヤ顔トラベルだったのですが予報が雨だったので(-_-メ)
愛を叫んだ方向がサンフランシスコ方面だったので愛媛の東予では聞こえなかったのでしょうね~www
ホテル浦島は賛否両論有りますが私はいいホテルだと思いますので是非~(^◇^)
2015年5月19日 19:22
こんばんは♪

和歌山ラーメン旨そう…(^q^) ちょっと昔ながらの中華そばっぽくて旨そうですね♪

僕…徳島ラーメンは苦手です(笑) 物凄くコッテリですよね…

本州最南端で傘を持って愛を叫ぶ…(笑) 少しウケました(笑) しかしマッハさんって原色の服が似合いますね♪
実は僕も凄く原色が似合うんですよ~♪
コメントへの返答
2015年5月19日 22:15
原色が似合うロケットランチャーさん、こんばんは~♪
ラーメン通の私ですが、やっぱり豚太郎の味噌ラーメンが私の中ではチャンピオンかな?(^^)/
ドサンコの味噌ラーメンも美味いけどwww
2015年5月19日 21:03
すごい〜!
チャチャッと和歌山まで行かれるなんて素晴らしいですね。
本州最南端なんですね。

私も、パンダになりたいです(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:25
はじめは阿蘇方面の予定でしたが天気予報が☂だったので行ったことが無い和歌山で屋内で遊べるアドベンチャーワールドを混ぜて計画してみました(^^)/

パンダさん全部で4頭見ましたが3頭は寝てて1頭は竹喰ってて、私もパンダになりたいかな?
でもマッハ1もセリカLBも運転出来ないから、やっぱ嫌だwww
2015年5月19日 21:12
温泉、入って
旨いもん、喰って
熊野三山に行って・・・

灯台で愛を叫んで
のんびりできたみたいじゃけど
これだけ動いたら、忙しかったじゃろ(笑)

小次郎も、なあ~んもせず
温泉浸かって旨いもん、喰って・・・
ビール呑んで膝枕で昼寝してみたいぞな(^^♪
コメントへの返答
2015年5月19日 22:32
小次郎さんには愛機みどりん号があるじゃないですか~?www

今回は予定詰めずにゆっくり動きましたよ(^^)/
ホテルも早めにチェックインして翌朝も含めて4回も風呂入ったので体中硫化水素の臭いプンプンで車の窓全開でwww

あ、今回もビール飲まなかったな~(-_-メ)
2015年5月20日 2:32
灯台から奥様にどんな愛を叫んだんですか?( ^^)

しかし相変わらず旅行をしっかり楽しんでおられ流石です♪
露天風呂最高ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年5月20日 23:59
ちゃんと日頃の感謝を込めて愛を叫びました(^^)/

今年は4月に城崎5月那智勝浦と温泉巡りしたので今度は何処の温泉行くか?策略中ですwww
2015年5月21日 8:21
大宮行きました、中辺路少し歩いて。良かったです。(^O^)和歌山は風車が沢山ありましたね。
コメントへの返答
2015年5月22日 21:01
ほんとは平安衣装を借りて歩きたかったのですが見せ物状態になるので止めました(>_<)
古道は少ししか歩いてないので次回はもっと歩いて厳かな気分を味わいます♪

風車・・・確かに風力発電は沢山有ってちょっと複雑な気分になりました(-_-メ)
2015年5月22日 17:03
いつもええとこいって、美味しいもん沢ぁく山食べてりゃぁすけど、
灯台から傘持って飛んでくかしゃん思ったけど、降りんかったねぇ~
このブログ終りかしゃん思ったがねぇ!
露天風呂見たときは、どえりゃあびっくりしたけど、安心したがねぇ~
えらい親切に、地図まで付けてくれたんで、熊野古道いっぺん行かないかんねぇ♪
コメントへの返答
2015年5月22日 21:08
もう少し走ったら997かアウディー頂きに「やまちゃんち」に行けたのにね~(^^♪
灯台からパラソル飛行してカメラ撮影したら人間ドローン現るってネットに投稿されて一躍有名人になったら全財産つぎ込んで国内のテスタロッサを買い占めて「やまちゃん」に倍掛けで売りつけて私は右手に高らかに瓶入りの牛乳を振り上げて左手は腰に当てて大笑いをしたいと思ってますwww

愛知からじゃ近いから是非~(^◇^)

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation