• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

マッハ1で温泉行くぞ~(^^)/

マッハ1で温泉行くぞ~(^^)/









連休は良い天気でした(^◇^)
予定が大狂いして二日ともマッハでの温泉行脚になってしも~たwww
海岸線の狭い道をマッハ1でデロデロ走行♪


Posted at 2014/11/27 21:54:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

小悪魔な縦子ちゃん(^^)/

小悪魔な縦子ちゃん(^^)/








何気に小悪魔的な縦子ちゃんです(^^)/
私の不注意とは言えオルタネーター不良により路上ストップしてロードサービスのお世話になったりベッカーラジオを修理に出して戻ってきたら今度はエアコンのスイッチが壊れたりで(´Д`)
その度に部品確保のためにネットやUSショップとのやり取りの必要が出てしまいます(T_T)
今回は突然ライト類がすべて点かない・・・その後暫くしてウィンカーが点灯したまんまで点滅しない|д゚)
いろいろ調べてみたら電圧が17V近くまで上がってるし(泣
これはボルテージレギュレターだ!
ってことでみん友Hさんに連絡して調べてもらったりUSのショップに連絡したりしてたら主治医から連絡が有って「全部普通に動いてますよ~(^◇^)」
私としては一番嫌な治り方ですねwww
たぶんライトやウィンカー不調は電圧が高過ぎたのが原因だと思うので国産部品の改造でしのぐ予定でしたが先ほどUSのショップから「部品有りましたよ~、80㌦です」♪
有りがたや&有りがたやwww
お祝いと機嫌取りで近くを夜走りしてみました=途中何回か電圧測定しましたが14V前後をウロウロしてるので確かに治った感じです(^◇^)









土曜日に時間が有ったら伊豫豆比古命神社(椿神社)でお祓いしてもらいましょう♪
そりゃ車も44年も走ってたら色んな物拾いますからね~(^_-)-☆
Posted at 2014/11/20 23:14:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

蕎麦食べにひとっ走り(^^)/

蕎麦食べにひとっ走り(^^)/









天気も良いし愛媛県知事&松山市長選挙の投票も済ませたのでマッハ1で片道100㌔程走って蕎麦食べに行きました(^^)/

蕎麦好きには有名な新居浜の「萩の茶屋」、私が行く飲食店の中ではリピーター率トップのお店ですねwww




私は鳥卵とじ蕎麦で相方は盛り蕎麦を注文しました♪




慣れた手付きで本山葵をゴシゴシ(^^♪




蕎麦喰って腹が落ち着いたので別子方面に紅葉を見に行きました♪




結構な急勾配の登り坂を走ったので峠でクールダウン(^◇^)




ひと時の秋の風情を堪能して・・・・・








   また明日から頑張って働けそうです(^_-)-☆



Posted at 2014/11/16 21:15:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

四国松山ノーマルレトロカーミーティングに参加した(^^)/

四国松山ノーマルレトロカーミーティングに参加した(^^)/








温故知新。保安基準や物品税等で昭和までに製造された軽や小型乗用車は、寸法、排気量などに大きな制約を課せられており、そのような中でデザインを含めてモノづくり・自家用車づくりへの技術者の熱意を今に伝えるイベントとして、また、それは伊佐庭如矢が100年先を見通して明治27年に建設した道後温泉本館と共通する思いであり、現代に通用する過去の技術の魅力を多くの人に知っていただく機会とします。

初めての地元松山で開催されるイベントで自宅から車で15分の距離、有りがたや有りがたやwww
黄金色に色付き始めたイチョウ並木の道をささ~と走って会場入りしました♪
イベントと言えば前泊で行く事も多々、近いって良いですね~(^^)/







くらうんさんの911もフル定員で会場に入られました(^◇^)




愛媛に356が生息してたんだ~!
新車みたいにレストアされた本物スパイダーとヤレ具合が素晴らしいクーペ♪
対局的な2台です(^◇^)




私が好きな歴代セリカも沢山♪




地元のみん友80エヒメさんの初代ソアラも健在です!
ソアラがレトロカーの仲間入りなんて・・・・歳取ったな~www




歴代のスープラ&XX達、みんな綺麗に整備されてて深い愛情を感じました♪




この方は特別、メスセデスベテランクラブの中四国会長のKさんのコーナーです♪
10数年前に280CE持ってた時にメンテ方法をお聞きしたのが始まりで今回縦子ちゃん買うときにも相談に乗って頂いた心強い味方です(^◇^)










この型は初めて見ました!
セダンはイベントで時々見ますが、これはステーションワゴン(@_@)




普通に見たらアメ車に見えますね~(^^)/




以前信号で並んで止まって窓越しにお話しした117クーペさんも参加されてました♪
なんでもこの117は2台目で前の117は50万キロを走破して土に帰ったとか(@_@)
このハンドメイドも綺麗に維持されてて素晴らしい個体でした(^^♪






お昼頃には沢山の方が来場されて思い思いに展示車を見て回ってます!




こんな方もお友達と見に来られてました♪みん友ちゃっぴーさんです(^^♪
愛車は日本が誇るスーパーカーGT‐Rなので「今回も」ガゴテリー外でギャラリー参加になりました(^◇^)






お隣の香川県からエントリーされてたBMW・M5です♪
バブルの頃にはM5仕様が沢山走ってましたね~www
これは本物です(^◇^)
ルーフにパトライト乗っけてたら意外に似合う(^^♪




ん?くらうんさんの911のルーフにも怪しいパトランプが( ゚Д゚)




マッハ1の屋根にも乗っけて・・・・♪




みん友のかずくん@71さんのマークⅡにも乗っけて・・・・一番似合ってるような?www
CA18さん、この後静岡の富士スピードウェイのイベントに弾丸走行で参加されるそうで凄い体力&気力ですね!道中お気を付けて(^_-)-☆




あら?松山のマドンナ大使はお眼が高いです!
くらうんさんの911で記念撮影です(@_@)




決して私がお願いした訳じゃないのですがwww
マッハでも記念撮影して頂きました♪
良かったら今度お食事でも・・・・・(#^^#)




こんな感じで先週の日曜日の小松クラシックcarニバルに引き続いて地元愛媛の旧車イベントに参加致しました。
今回も色んな方とお話が出来て楽しい1日を過ごす事が出来ました。
80エヒメさんを始め会を催して頂いた方々は初めての事なので大変な時間を費やして多大な御苦労をされたと思います。
本当に有難う御座いましたm(__)m
また来年も素晴らしい同イベントが開催されることを心待ちにしています(^^♪



Posted at 2014/11/09 10:31:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

月曜日は良い天気( `ー´)ノ

月曜日は良い天気( `ー´)ノ










日曜日の小松クラシックcarニバルは生憎の小雨だったのに連休最終日の月曜日は打って変わって極上の天気です(^^)/
朝一で以前から気になってたマツダのデミオの試乗会に行って来ました♪
勿論乗りたいのはコレ、ディーゼルターボです( ^^) _U~~




ネットや雑誌での前評判が凄く良いので「実際はどんなんや~?」って思ってたら・・・・
試乗したのはXDの6AT・・・走り始めて開口一番「おぉ~♪」
1500ccのディーゼルって馬鹿にしてはいけません=素晴らしいですね(^◇^)
加速感もプリ雄のパワーモード走行より体感的には速いです(たぶん実測でも速い!)
乗り心地もプリ雄より上級な感じでゴツゴツ感や突き上げ感が少なく感じました。
試乗車は上級グレードで16インチの扁平タイヤだったので15インチに落とせばマイルド感が出るでしょう♪
ハンドリングも軽快でスパスパ曲がって山道走ったら気持ち良いだろうな~www







ディーラーに戻ってカタログを頂きました(^^)/
確かに評判通りの良い車、マジで欲しくなりました♪
ただ少し小さいので同じエンジンを積んだ来年発売?のCX3?が出るのを待つ事に(^^♪




最新型の車に乗った後は44年前に造られた縦子ちゃんで仕事仲間と現地集合でランチを食べに行きました♪




ランチの場所は私のお客様の道後のホテル椿館様です(^◇^)
同じ道後の宝荘ホテル様共々いつもお世話になっておりますm(__)m




エントランスは3階まで吹抜けになってます♪




ランチバイキングは種類も多く美味しいですよ~(^^)/




お客様なので腹八分でwwwダム湖まで上がってみました=誰も居ない(´Д`)







天気が良いのでマッハ1も乾燥ついでに連れ出してwww




ん?マッハ1?あ、私か?www




今日もなんやかんやで1日遊んでしまいました(^◇^)







久々に動くマッハ1も撮影してみたりして(#^^#)





Posted at 2014/11/05 21:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation