• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

プリ雄2号でマテ貝捕りに\(^o^)/

プリ雄2号でマテ貝捕りに\(^o^)/








たまには海に行って食料を調達しようと香川県観音寺市の有明浜にマテ貝捕りに行って来ました♪
今回は自称低燃費が自慢のプリ雄2号で霧にむせぶ高速道路を制限速度+αでブッ飛ばしてみたりしてwww



腹が減っては・・・・讃岐に来たら讃岐うどんを喰わんと話になりません<`ヘ´>
大盛り(三玉)を注文して流し込んで間食~!



少し干潮まで時間が有るので展望台に登って観音寺有明浜名物の元祖サンドアートの「寛永通宝」を見物しました♪
正確には銭形砂絵(ぜにがたすなえ)って名前で縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの楕円形をしており「銭形を見たものはお金に不自由しない」という言い伝えがあるそうです=ラッキー\(^o^)/



当日はトライアスロンの会場だったようで表彰式&閉会式をやってました。
来年は私も挑戦してみようかと密かに胸に秘めるものが・・・www



こんな青空&太陽見たのはこの夏初めてじゃないかな~?(T_T)



さて潮も引いたのでマテ貝捕りを開始しました!(^^)!
私は序盤で頑張ったので相方に掘る役タッチ~www



穴見つけて塩掛けたら、こんなのが出て来ます♪



1時間程砂遊びをした結果、これだけのマテ貝をGET出来ました(^^♪
地元のスーパーで同じ量のマテ貝を500円程で売っるから掘る労力考えたら買った方が全然良いですねwww



干潮の砂浜にはコメツキガニが造った砂ボールが沢山!



ロマンチストな私達なので再び展望台に登って夕陽を見る事にしました♪
みんカラらしく自動車の写真も1枚www
私のビジネスパートナーのプリ雄2号です(*^_^*)



瀬戸内海に夕陽が沈みます♪
少しヘブンな気持ちにもなれたから、さ~月曜日からまた頑張ろう~!



夕陽を見たら腹減った~(>_<)
香川に来てうどん喰ったから次は一鶴(いっかく)で骨付き鶏を喰っちまおう♪



香辛料たっぷりのスパイシーな骨付き鶏を食して大満足でした(^^♪



見上げれば大きく綺麗な月が!(^^)!






Posted at 2014/09/07 23:30:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

今秋のイベント参加(^◇^)

今秋のイベント参加(^◇^)








いよいよ秋が深まるにつれて全国各地でノスタルジック&クラシックカーのイベントが開催されます♪
私は↓の3つのイベントに参加出来るように的を絞って仕事も調整してみたりしてwww





一発目は10月19日(日)に福岡県門司港まで遠征します(^^♪
*ポスターは去年のwww


第八回門司港レトロカーミーティング
■開催日時:2014年10月19日(日)午前9時~午後3時(雨天決行)
■会場:福岡県北九州市門司区門司港レトロ中央広場一帯
■イベント内容:カーショー、スワップミート、地元バンド
フラッパーズによるライブステージほか
■入場料無料
■エントリー車:昭和50年までに製造された自動車とその同型車で自走可能なものとし、主催者が認めた車両(※事前エントリー制 写真選考あり)
■特別ゲスト:元マツダ専属ドライバー従野孝司氏
■問い合わせ先
 〒801-0841
 北九州市門司区西海岸1丁目4-8
 門司港レトロカーミーティング事務局
 (093)321-4006 (受付時間13:00~24:00)








次は11月2日(日)に開催される毎年お馴染みの地元イベントです(^^♪
*ポスターは・・・かなり前のwww


クラシックCarニバルin小松2014開催! 『商工会よりお知せ』
今年も11月2日(日)にクラシックCarニバルin小松2014(商工会青年部主催)が開催されます!
車のエントリーご希望の方は、添付ファイルをご参照ください。
150台以上のクラシックカーが一堂に勢揃いするこのイベントも今年で13回目を迎えました。
車好きの方はもちろん、バザーやゲームなど子供から大人まで楽しめますので皆さんぜひご来場ください!
車のエントリーご希望の方は、添付ファイルをご参照の上、9月29日(月)までにお申し込みください(定数になり次第締め切らせていただきますのでお早めにどうぞ!)。


■日時 平成26年11月2日(日)10:00~14:00 雨天決行
■場所 石鎚山ハイウェイオアシス
クラシックCarニバルin小松2014開催! 『商工会よりお知せ』








クラシックCarニバルin小松から6日後の11月8日(土)に超地元(車で10分)で初めて開催される地元テレビ局主催のイベントです(^^♪


伊佐庭如矢(いさにわゆきや) 顕彰
『四国松山ノーマルレトロカーミーティング』

温故知新。保安基準や物品税等で昭和までに製造された軽や小型乗用車は、寸法、排気量などに大きな制約を課せられており、そのような中でデザインを含めてモノづくり・自家用車づくりへの技術者の熱意を今に伝えるイベントとして、また、それは伊佐庭如矢が100年先を見通して明治27年に建設した道後温泉本館と共通する思いであり、現代に通用する過去の技術の魅力を多くの人に知っていただく機会とします。

2014年11月8日(土)10:00~15:00 (雨天決行)
※搬入:8:30~ 9:30
※搬出:15:00~16:00

城山公園堀之内 管理用広場 (愛媛県松山市堀之内 市民会館西側)
※入場は196号線本町1信号を東進 して公園に進入してください。   

昭和63年(1988年)以前に製造され、日本国内で販売された国内外の乗用車
※すべて車検証の初度登録年月を基準とします。
  ただし、消費税等導入前の平成元年3月までの登録車は可。

※新車販売当時の日本の保安基準に適合しない並行輸入中古車等は不可


約80台 (予定台数以上の応募があった場合は実行委員会での選定となります。)
2014年8月18日(月)~9月30日(火)
※仮決定通知は10月10日(金)までに発送致します。

【応募条件】
自力による走行が可能で、下記の条件を満たすこと。
(1)2014年11月8日(土) 8:30~15:00 に参加でき、展示時間中は、随時、愛車の紹介やエンジンルームの公開などにご協力いただける方。 (展示は10:00~15:00 で、途中入場及び退出は不可)
■搬入出時間(下記時間内に車両の搬入出が行えること)
・搬入  8:30~9:30
・搬出 15:00~16:00
(2)参加仮決定通知後、所定の期日までにエントリー料の振り込みが可能である方。
(3)新車販売当時のほぼオリジナルな状態が維持されていると認められる車両(レプリカ、痛車、シャコタン(意図的な車高調整)、いわゆるカスタムカー、メーカー純正品以外のスポイラー装着、型式の異なるエンジン載せ替えや爆音を発生させる排気系の改造車、後付けガルウイング・外出しオイルクーラ・ツリ目ライト・竹槍・出歯を含む街道レーサー・暴走族やワークス風改造車など新車販売当時の日本の保安基準に疑義が生じる車両は不可。(参考:国産車にドアミラーが認められたのは昭和58年春以降です。それ以前の国産車は基本的にフェンダーミラーとなります))。
(4)軽を含む乗用車(3,5,7ナンバー)及び軽乗用車の8ナンバー車
(5)塗装・シール等において政治的主張をするなど、宣伝を目的とする車でないこと
(6)正規のナンバープレートがある車両(仮ナンバー不可)。
(7)任意保険(対人・対物・搭乗者)に加入していること。
(8)安全上、運営上などの点で主催者の指示に従っていただける方。

【備 考】
展示場所:城山公園堀之内 松山市民会館西側にある管理用広場

当日エントリーは不可。また、参加決定車両であっても、開催当日に応募条件に反すると認められる場合は、参加・展示をお断りいたします。その場合でもエントリー料は返金いたしません。

同一車種による複数のお申込みがあった場合は、展示台数の都合上、やむを得ず調整をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
イベント中の事故・盗難・破損等車両管理に発生するトラブルは参加者の自己責任で対応をお願いいたします。
エントリーされた方による物品販売や営業・政治活動のための看板設置などはできません。また、いかなる名目でも募金活動など寄附を求める行為は禁止します。
展示場所はアスファルト舗装されたところを予定していますが、車両配置の関係で舗装されていない箇所となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、オイル漏れが懸念される車両の場合は、各自でのオイル漏れ対策準備についてもご協力をお願いします。展示配置は主催者の指示に従ってください。
一般見学者用駐車場はありません。許可した展示車両以外は、堀之内周辺の有料駐車場をご利用ください。市役所前地下駐車場(有料:TEL089-933-0095)が多くの台数の駐車が可能です(平日以外:上限料金800円)。
国指定の史跡である城山公園一帯は条例により歩きたばこ等が禁止されており、所定の場所以外での喫煙はできませんのでご注意ください。
会場内での火気、電気、水道の利用はできません。また、申し訳ありませんが、展示時間中はエントリー車内での飲食・喫煙もご遠慮ください。
展示時間中におけるエンジンの始動やクラクション、オーディオ再生はできません。ただし、やむを得ない事情で車を移動する場合は、安全確保のため必ず係員立ち会いの上、行っていただくようになります。
参加者による会場内でのテント・テーブル・イス等の設置はできませんので、あらかじめご了承ください(簡易な折りたたみ布椅子は可)。
当日は堀之内の別会場でキッズふれあいランドが実施され、小さなお子様も多数いらっしゃいますので、安全確保にご協力ください。
ペットのご同伴はご遠慮ください。
愛媛県や松山市の暴力団排除条例等により暴力団関係者、その他反社会的勢力の方のご参加はお断りします。
その他、詳細はご参加頂くことが決定した方にご案内致します。


3,000円/台 
仮決定通知受領後、10月17日(金)までに参加費用を指定の銀行口座に(仮決定通知とともにご連絡します)お振込ください。 振込手数料はご負担ください。
交通費・宿泊費・食事代・燃料費等は含まれていません。各自負担となります。



<ロングディスタンス賞>
国産車・外国車別で、それぞれ一番遠いところからご参加された方に賞をお贈りします。なお、距離は、インターネット上のドライブ用WEBによって判定いたします(国産車か外国車かはOEMを除きメーカー名により選定します)。
<ビンテージ賞>
国産車・外国車別で、それぞれ一番古い乗用車で参加された方に賞をお贈りします。なお、年数等は車検証の初度登録年月により判定いたします。
<ワンオーナー賞>
国産車・外国車を問わず、個人で新車購入から今日まで車検を切らすことなく1人で所有している方の中から、一番年数が長い方に賞をお贈りします。
<シングルナンバー賞>
国産車・外国車を問わず、個人所有のシングルナンバー車の中から、一番古いプレート番号に賞をお送りします。なお、3,5,7及び軽自動車の8の分類番号間においては、登録年月日/交付年月日の古いものを選定します。
<フルノーマル賞>
国産車・外国車を問わず、よく手入れされ、新車販売当時の状態が醸し出されていると認められる個人所有の車の中から、当日に内装・外装等を審査の上、賞をお送りします(冠が他の名称となることがあり、また、複数台数に賞をお贈りする場合があります)。
応募して頂いた書類は、適正に保管・管理し、このイベント実施関連のためのみに使用するとともに、法令に基づいて公的機関から個人情報の提供を求められた場合を除き、ご応募頂いたご本人の承諾がない限り、第三者に提供いたしません。なお、参加選定がなされなかった場合でも応募書類等の返却は致しかねますのでご了承ください。

主催: 四国松山ノーマルレトロカーミーティング実行委員会
共催: EBCエンタープライズ 

EBCエンタープライズ
TEL.089-993-0322
受付時間:月曜日~金曜日までの10:00~17:00まで、土日祝日は休み)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)zzz


早々に申し込んでみてマッハ1は駄目~!って言われたら縦子ちゃんでリベンジしてみますwww





  
Posted at 2014/09/03 23:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

タカシーさんがやって来た♪

タカシーさんがやって来た♪









雨が多かった今年の夏でした。
8月最後の日曜日も予報は☂でしたが実際は良い天気になって良かった良かった(^◇^)
姫路のタカシーさんにデートのお誘い頂いたので今治経由で西条まで行って来ました♪

もう夏も終わったのか?ビーチも人影が疎らです。
せっかくの超望遠機能が役に立ちませんでした(T_T)



軽のデコトラも何台か?集まってました。
お金掛ってますね~(^^♪




友達の1979年型ハーレー・ダビットソンです♪
オーナーさんが1979年生まれだから、この年式を買われました(^^♪




1979年型と言えばショベルヘッドですね♪
現代のハーレーと違って良い音してましたよ~!(^^)!




昼飯喰ってから西条に移動中!
なんか車少ないwww




集合場所に到着しました♪
タカシーさんとお友達も集合して楽しいコアな時間を過ごさせて頂きました!







タカシーさんのY30セドリックは暗証番号打ち込んだらドアロックが解除されます(@_@;)



このバックミラーも液晶だとか(@_@;)



文字通りの「カーオーディオ」状態です!
スピーカーも純正オリジナルでJBL搭載(@_@;)




この時代にハントルコントロールユニット搭載(@_@;)



皆さんとお別れして客先で月曜日の行程打合せをちゃちゃっと終わらせて三津外港に行きました。
と、海上自衛隊の思しき船発見♪

YDT04 = 最新鋭水中処分母船
機雷や水中の不発弾などを処分するダイバーの母船です。
機関砲や迎撃ミサイルと言った武装は有りません。








夕陽って久々に見ましたね~♪
7月8月は☂ばったりだったから9月10月は毎週見れたら良いのにねwww



今度の日曜日は干満時間が丁度良いので観音寺にマテ貝捕りに行きます♪
沢山捕って御近所さんに配りましょうwww



Posted at 2014/08/31 20:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

久々の石鎚モニクル♪

久々の石鎚モニクル♪







↑はジョニーさんの愛車と彼女では有りません(*^_^*)

天気予報では午後から雨だったので「さ~!」と行って「ささ~!」と帰りました♪
近距離なのに高速道路で「ささ~!」とwww




会場に着いてポルポルさんの赤コンバーのお隣に「ささー!」と停めて!



こちらは「まったり」ポルシェの皆さん、何か?下心がお有りで?(*^_^*)



地元のTさんのC3,いつも綺麗ですね~♪
今回は鍵閉じ込め無かったかな?!(^^)!




遅れてクラウンさんの930参上♪
またEBCのイベントの件、打合せしましょうね!(^◇^)




初めての参加でした♪
1972年型のワンテールセリカ1600GTです(^^♪
35年前、私の初めての愛車はこのワンテールの1600STだったので懐かしいですね~!






センターに鎮座する当時の純正吊下げクーラーやパワーウィンドーも私が乗ってた1600STと一緒♪



こちらは「まったり」ポルシェのオーナーさん、何か?下心がお有りで?(*^_^*)








こちらはポルポルさんとレーシングクイーンなお二人さん(^^♪





雨が降り出したので「さささ~!」と帰りました(T_T)
Posted at 2014/08/26 22:07:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

縦子ちゃんのその後♪

縦子ちゃんのその後♪








先週の土曜日に発電不足により走行不能になって車積載車のお世話になった縦子ちゃんです。
月曜日から整備予定だったコンプレッサーやインジェクション周りのパッキン交換に着手して頂いて、問題のオルタネーターも取り外してもらいました。



コンプレッサーはクラッチとサービスポートは再利用でオルタネーターの交換後に取付されます。



取り外されたBOSCH製の純正オルタネーターです。
先行しUSAのパーツセンターに問合せをしたら35Aと55Aと60Aの三種類がHITしましたが縦子ちゃんは純正エアコン搭載なので55Aか60Aと思いきや取り外して調べたら一番小さい35Aでした(@_@;)
そりゃ35Aのオルタでヘッドライト&エアコン&電動ファンが稼働したらヤバいですよね~(T_T)/~~~
発電力も弱ってたから完全にバッテリーが上がってしまったようです(>_<)



火曜日に注文してカリフォルニアから空路運ばれて今日手元に届きました!(^^)!
実質4日でカリフォルニアから愛媛の田舎まで到着です=いつもながらHuvnet便は速いです♪www





純正オリジナルが35Aで心許無いので55Aや60AにUPしたいのは山々なのですが下手に上げると色んな電気系統に無理が掛って故障スパイラルに突入する場合が有ります。
オルタネーターの発電量をUPされる場合は熟練した技術者の監修の元に交換される事をお勧め致します。

私の場合はオリジナルに拘る事より故障が怖いので純正35Aのオルタネーターを選択しました♪
交換後は節電を心がけて散歩しますよwww
Posted at 2014/08/22 19:48:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation