• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

ノスタルジックカーinぽんぽこの里にGO♪

ノスタルジックカーinぽんぽこの里にGO♪








今度の日曜日は山口県美祢市までひとっ走り~!
ナビ設定したら、片道5時間って(T_T)/~~~


      ノスタルジックカーinぽんぽこの里   

   http://www.c-able.ne.jp/~t_kazuto/ponpoco/ponpoco.html                   


Posted at 2014/07/25 23:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

瀬戸田に行って来た!(^^)!

瀬戸田に行って来た!(^^)!







久々に瀬戸田に素晴らしい車を見に行って来ました!(^^)!
まずは先日お友達になったロケットランチャーさんのR129とコンビニで合流して!



四国勢の集合場所は「しまなみ海道」の来島SAです!
誰も時間に遅れる事は無く素晴らしいチームワークで(^^♪




ロケットランチャーさんの車内には私を含めて愛媛県人には外せない夏のアイテム「真面目なポンジュース」が・・・・!



ホイールのロリンザーも自作のペイントで!



ここでもやっぱり一番人気はトモさんのナイト2000!です!
このナイトライダーの改造度は半端無いですからね~(^◇^)



バイクでツーリング中のオッサン達も寄って来て「スゲ~&スゲー!」の連発www



ん~、ミリタリー♪
この方々もマッハ1&ナイトライダーにデレデレ状態でwww



さて、時間が来たので会場まで一走り~!



会場に到着しました♪
このイベントは外車オンリーなので「ちゃっぴーさん」のGT‐Rとお友達のレクサスは遥か彼方に駐車してました(T_T)
そんなに遠くに停めなくても・・・・www




私のマッハ1は会場の端っこの目立たない場所に!



今日会場で一番のお気に入りは、この356とベックスパイダー♪
356はUS並行でボロボロだったのをフルレストアされました。
なんでもボディーは型起してFRPで造ったとか(@_@;)






このナローも良いですね~!
たぶん930をナローキットで改造された個体だと思いますが実用的で私的にはOKです(^^♪



暑いので少し早目に終了宣言が出たので島の裏側にアイスを食べに行く事に!
先日お友達になったair‐55さんのAMG55(セミチューン600馬力)のお尻を見ながら走ります(^^♪




小洒落たお店に到着~♪



ここでもトモさんのナイト2000は注目の的です!即人だかりが出来て「スゲー&スゲー!」の連発www



トモさん、ちゃっぴーさん、佐藤さん、air‐55さん、立派なおっさんが美味しそうにアイスを喰ってますwww
佐藤さん、次回はRQを大勢引き連れて来てねwww
*但し未成年は不可!



ちゃっぴーさんのGT‐Rです!速くてとっても良い車です(^^♪
国産車、国産車って虐めて御免なさいねwww



アイス喰って帰ろうと思ったら・・・・・やっぱりナイト2000が・・・・www



斜張橋の多々良大橋です♪ カッコイイですね~!



朝集まった来島SAで昼御飯です♪



は御当地今治市のB級グルメの代表料理「焼き豚卵飯」を!
美味いけど、これじゃ~ダイエットにならんwww




来島SAで解散して帰る方向が同じなロケットランチャーさんのR129とair‐55さんのAMG55と並んでパチリ(^^♪



みんなと別れてアメリカンなお店でティータイムです!



お客さんが乗って来たシングルナンバー「愛媛 4」のサニー1000です。
良い味してましたね~!




マスターの愛車「マチレス」です!御自分でレストアされました(@_@;)





最後はいつもの外港でパチリ♪



いつもと雰囲気が違う!?!
気分転換でホイールを純正ディッシュから鉄チン+キャップに入れ替えたんですよ(^◇^)
このマッハ1が42年前に海を渡って日本に上陸した時はこのスタイルでした。
因みにタイヤはミシュランHX215/75のホワイトリボンです!(^^)!








Posted at 2014/07/20 20:37:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

うちの隠し子達!(^^)!

うちの隠し子達!(^^)!









マッハ1と縦子ちゃん以外の私の趣味車の筆頭は↑のFORD・GTですね!(^^)!
ガルフカラーがこれほど似合うマシンは無いでしょう♪
只今放置車両で路上復帰させたいのですが1/18モデルなので無理ですねWWW

プリ雄2号の予備軍もちゃんと2台スタンバってます♪
同じアクアブルーのサンルーフ仕様です(^^♪



マッハ1と縦子ちゃんの予備車も周到に準備してますよ(^◇^)



マッハ1は1971型351/4Vで同じ白黒パンダ~\(^o^)/





縦子ちゃんは左ハンの本国仕様ですね~!
私のは右ハンでイギリス&日本向けのモデルです♪








実車が欲しい‘68のファーストバックと‘69マッハ1(^◇^)
特に‘68のファーストバックはMTで映画のワンシーンのように激走したいです!





今度の日曜日、7月20日(日)は生口島瀬戸田のシトラスパーク瀬戸田で
行われる「
KHC瀬戸田ミーティング」に四国のお友達と参加致します。
自由参加の自由解散の緩い集まりなのでお暇な方は是非!(^^)!


戸田      http://www.khc-setoda.com/スポーツカークラブ












Posted at 2014/07/17 22:10:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

雨上がりの一時に(^◇^)

雨上がりの一時に(^◇^)







久しぶりの休みなのに雨音で目が覚めました(T_T)/~~~
仕方が無いので二度寝して再度目が覚めたのが11時過ぎwww
意識がもうろうとする中でパンかじって相方と映画(↑)に行く段取りして少し時間が有るので外見たら・・・・雨上がって道路も乾いてる\(^o^)/
映画の時間まで少し時間が有るのでちゃちゃっとマッハ1で散歩して来ました。





トム・クルーズ主演のオール・ユー・ニード・イズ・キル、なかなか面白かったです♪
近日公開のゴジラも観に行かないと!(^^)!

帰宅して晩御飯まで時間が有るので不公平にならないように同じ道を縦子ちゃんと散歩しました。
擦違ったW123クーペの方、見てたら連絡下さいね~!
















Posted at 2014/07/13 22:21:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

明日は☂(T_T)

明日は☂(T_T)









明日は天気予報では☂ですね~(T_T)
今日も先週に引き続いて休日出勤してたので早々にタイムカード押して縦子ちゃんで近場を散歩して来ました♪

正面に見える興居島は誰かさんの故郷です(^◇^)
懐かしいでしょうね~!



く無いので窓を開けて気持ち良く走ります\(^o^)/
この三角窓は自動車には必需品だと思うのに絶滅してしまいましたね~。
開閉式の三角窓の便利は乗った事が有る方は御存じだと思います♪




ここは三津外港、いつもはこんな感じで写真撮ってるのに(^◇^)





今日は縦子ちゃんと海を見に来ました♪
なんか・・・・昔の彼女とデートしてる気分みたい(#^.^#)









先日のプチレストアのお陰でフィーリングが凄く良くなりました♪
真綿に乗ったようにフワフワだった乗り心地もそれはそれで良いのですがコーナーでは踏ん張りが効かず何とかしたい部分でした。
今回ショックアブソーバーを全交換したのでフワフワだった乗り心地がシャキっとしてベンツらしい乗り心地になりました。
ま、峠を攻めたりサーキットを走る自動車では無いので快適性&安全性重視ってことで!(^^)!













Posted at 2014/07/12 20:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation