• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

天気の良い日の散歩道♪

天気の良い日の散歩道♪









マッハ1も縦子ちゃんも散歩道は同じです♪
追越可能区間でも追い抜かれても追い抜く事は無く、対向車にガン見されても笑顔で返してのんびり走ります!(^^)!








Posted at 2014/06/11 22:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

第一回東予セリカdayに逝って来た♪

第一回東予セリカdayに逝って来た♪









今回はかなりアウエーなイベントに行って参りました!(^^)!
「第一回東予セリカday」、文字通りトヨタが誇るスペシャリティーカーCELICAのオフ会です♪
私自身、セリカは思い出深い車で昭和53年に免許取って初めて買った愛車が1972年型セリカクーペ1600STです。その次の愛車が1973年型セリカLB1600GTで117クーペ・ローレルSGLを経て1975年型セリカ2000GTと3台のセリカに乗りました。
独身時代だったので良くも悪くも色んな思い出がセリカと言う車には詰ってますね\(^o^)/



少し気温が上がってエアコンが恋しい季節ですが窓全開で会場の今治市まで散歩です。
油圧OK!電圧OK!水温!いつもの通り各メーターをチェックしながら海岸線をのんびり走ります。



途中、いつもの道の駅で一休み♪



途中で携帯が鳴って「もしもしマッハさん!」
てな事でみん友ちゃっぴーさんもギャラリー見物する事に♪
会場に入るなりスーパーGT‐Rは注目の的=恐るべし・・・・(@_@;)
その後は価格や維持費等々の質問攻めに合う事にwww
ちゃっぴーさん、有難うね~!



会場には四国島内は元より遠くは湘南や九州から沢山のCELICAが集結してました♪









最後は皆さんで記念撮影です♪
もうカタログからも落ちてしまったCELICAで部品の確保も段々と厳しくなりますが一時代を築いた名車CELICAです。
年式や型を問わず可能な限り頑張って維持して欲しいですね\(^o^)/


Posted at 2014/06/09 21:04:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

行く当ても無い散歩!(^^)!

行く当ても無い散歩!(^^)!









予定してた事がキャンセルになったのでポカ~ンと空いた日曜日でした(T_T)
そんな事でマッハ1引っ張り出して当ての無い散歩を♪
意外に好きなパターンで今回も10時~16時まで6時間ほぼ走りっ放しでしたwww


伊予市の五色浜でパチリ♪





肱川沿いに長浜町~大洲市方向に走ります♪



肱川町の道の駅で腹ごしらえです♪



甘党の私はカシワ餅を買って一人でペロリwww



肱川町から大洲市に戻ります♪



臥竜地区・・・・今度はフライロッド持って来よう~\(^o^)/



また長浜町に戻ってパチリ♪



伊予市まで戻って56号線を少し南下して中山町道の駅で一休み♪



中山町は栗の一大生産地なのでアイスも「マロン」を選択!(^^)!


伊予港に戻ったら巡視船が入港してました♪
識別番号PM13は500トン型巡視船「くろせ」です!




松山に戻って重信川沿いの堤防を走ります!
焼き畑してますね~♪




最近オープンしたパチンコ店の窓に写ったマッハ1(^◇^)



なんやかんやで窓全開で一般道ばかり200㌔も走ってしまいました(^^♪

四国地方は昨日梅雨入りしたので、暫くマッハ1の散歩も出来ないかも?ですね(>_<)



Posted at 2014/06/04 21:00:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

DDG-177 イージス艦「あたご」の勇士

DDG-177 イージス艦「あたご」の勇士








雑務の処理のため休日出勤してましたが無事に終わったので夕方からマッハ1で市内パトロールをしてました(^^♪

時々擦違うハンドメイドの117クーペに遭遇しました。
信号で並んで少しお話しさせて頂きました=次はゆっくり117見せて下さいね♪



三津外港をパトロールしてたら大きな護衛艦が入港してました(@_@;)
識別番号は「177」でDDG(イージスミサイル搭載護衛艦)の「あたご」でした。
港のイベントで通常の護衛艦や掃海艇が入港する事は有りますがイージス艦は初めて見ましたね~♪
満載排水量は1万トンくらいなので大戦中の重巡洋艦「愛宕」と同じくらいの大きさかな?
バランスが取れていかにも高性能艦って雰囲気です\(^o^)/
某大陸製のイージス艦は「小日本のイージス艦より高性能」を歌い文句に完成しましたが兵器(装備)を沢山積み過ぎて復元性に問題が有ったり欠陥構造で海に浮かんでるよりドック入りしてる時間の方が長い本末転倒な高性能艦なんですねwww
日本のイージス艦は整備や改装時以外はちゃんと海に浮かんでますよ!(^^)!





高性能と言い難い1973型マッハ1とツーショット♪



こう見たらデカいですね~(@_@;)



対岸に移動して正面から!








明日も良い天気、何処に遊びに行こうかな?www

Posted at 2014/05/31 19:34:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

三車三様な愛車達♪

三車三様な愛車達♪









先週に引き続いて今週も遊んでしまいました(^_^)/
遠くには行かずに四国島内でまったりとwww
まず土曜日は私と同じ1973年型ムスタング・マッハ1の診断に徳島&香川に行きました。

先週の九州もそうでしたが四国の空いた高速道路はのんびり走れて疲れませんね(*^_^*)




徳島のTさんの1973型マッハ1です♪
オリジナルに近い状態ですが放置期間が長く修復する場所が沢山有りますね。



エンジンルームもほぼオリジナルです。
デスビ内もポイントのままだったのでアメ車ショップは絡んでない個体のようですね!(^^)!




次は峠を越えて香川のノルさんの1973型マッハ1を拝見させて頂きました♪
私が若かりし頃に乗ってた‘72マッハ1もこんなイエローだったな~、懐かしか~(^_^)/



今回は空調(冷房)回路の診断です!
ざっと真空ポンプで冷凍回路内の空気を引いてR12を充填して漏れ箇所を探したらエキパン付近でリークテスターの反応有りでした。
続いてエンジン稼働してエアコンONにして冷媒圧見たら低圧も高圧も同圧なので圧縮されてません=コンプレッサー御臨終でした(T_T)



ATの変速速度が?との事でノルさんのマッハ1で近場を散歩しました。
私と同じ351/2VでFMXのATなのに確かにトップに変速するタイミングが遅いですね。



同じ1973年型マッハ1が2台、良い感じです♪



日曜日も良い天気でした♪
第四日曜日なので小松の石鎚モニクルに縦子ちゃんで行って来ました(*^_^*)




天気が良いので高速道路で箱スカさんも走ってました!
オーナーさん、手を挙げてくれて有難うさんです!(^^)!



今回も沢山の個性豊かな車が集まってました♪



黄色のフェラーリはランボルのお父さんのお連れさんと思ったら御嬢さんでした(@_@;)
なんでも免許がAT限定なので、このフェラーリにされたとか・・・またまた(@_@;)





縦子ちゃんと、いつもの面々です(^_^)/





毎回来られるソビエト製のサイドカーです!
軍の払下げでBMWのコピーらしいですが良く出来てますね♪



御覧の通りにサイドカーのタイヤもシャフトで駆動されてるので三輪車扱いでヘルメットの装着義務も無いようです(@_@;)



昼からは水汲みつでに自慢のエコカープリ雄2号で高知との県境の大川嶺に三つ葉ツツジを見に行きました♪



ここは標高1520mの高山なので気温も12℃、半袖では寒く感じますが目の前にの三つ葉ツツジが履き誇って良い景色です!(^^)!





高原に来たらお約束の・・・・・恒例の大ジャンプ♪



負けずに相方も・・・・・恒例の大ジャンプ♪



いや~いい眺めですね~、プリ雄2号も満足したみたいでしたwww



ブナ原生林も遅い春を迎えて新緑になってます!






この土日の連休はマッハ1・縦子ちゃん・プリ雄2号と3台の愛車で遊びましたが、その車が造られたお国柄と技術と時代で同じ四輪自動車なのに「こうも違うのか???」を改めて体感しました。

そして毎回思うのですが乗って楽な車は退屈な車で、乗って疲れる車は乗って楽しい車です。
このブログを御覧の皆様の中にも何人か思い当たる変態さんがいらっしゃいますね?www

Posted at 2014/05/25 23:42:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation