• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

四国カルストで快適ドライブ(^^)/

四国カルストで快適ドライブ(^^)/








5月24日にプリ雄2号で四国カルストに行きました♪
天気予報を見事に裏切っての快晴は嬉しいやら悔しいやらwww
この標高1500mの高原道路を空冷4気筒のあの車で走って・・・(^^)/
夢で終わらなければ良いけどね~(^_-)-☆

ハイブリッドなプリ雄2号は滑るように高原道路を走ります(^◇^)







絶景を走る  日本百名道    
 ◆ 五段高原四国カルスト日本百名道 NO 51中四国
◆日本3大カルストのひとつ四国カルスト天狗高原は、高知県と愛媛県境に広がっている。山口県の秋吉台と違い、1500m近い高原のため、夏は気温も低くとても爽やかな。道路は1.5車線から2車線程度で、走りを期待する場所ではなく、ゆっくりと周囲の景色を楽しみながら走行したい。

◆天狗高原~五段高原~姫鶴平~地芳峠と続く高原は、途中牧場あり、キャンプ場ありのアウトドアにはぴったり。特に涼しい高原の夏は快適、夜は満点の星を眺めることもできる。

◆天狗高原へは、高知県側の197号線檮原(ゆすはら)付近から素晴らしい東津野城川林道があり、こちらは十分に走りを堪能できる四国有数の道路。
  
  地図情報   MapFan   Google   
◆ お薦め時期


   春から秋
   夏は高原のためとても涼しく夜は満点の星が楽しめる
  駐車場    天狗高原(無料) 鶴姫平 
  道路情報

            四国カルスト天狗高原
           1500mの天狗高原
                鶴姫平
付近にはレストハウス、キャンプ場がある。夜は満点の星
       四国カルストを走る天空の道
カルスト高原の中は1.5車線が基本。走りではなく、景色






Posted at 2015/06/10 22:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

車三昧な日曜日@再びwww

車三昧な日曜日@再びwww










先週に引き続いて今週の日曜日も車三昧(不徳の致す所(´Д`))になりましたwww
梅雨入りしたのを機会に明日から2ケ月程の予定でドック入りする帰国子女(HLS30)を少し手入れして散歩に連れ出しました♪
今度乗る時はパリっとした感じになったらイイな~(^◇^)








また少し手入れしてから今度はマッハ1で近場の散歩です♪
天気が良いのでハチロクや試乗会のS660も良い感じで(^^)/




帰国子女(HLS30)とは海に行ったけどマッハ1では山に行く事に(^^)/




走り屋さん達の聖地、石手川ダム公園に到着♪




走り屋さんのマドンナ、テリ坊さんのS30Z発見~(^◇^)
柔な私の帰国子女(HLS30)と違ってチューンされた漢のマシンです(^^♪








少し帰りが遅くなって洗車場でひと作業♪
コイン掃除機で車内も綺麗になりました(^^)




久々の夜間走行♪
ピントもブレブレでwww




テリ坊さんのS30Zです♪
私の帰国子女(HLS30)のオートマ&パワステ楽チン仕様と違ってMT&L28&ソレタコの快速仕様です(^^)/







Posted at 2015/06/07 23:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

車三昧な日曜日@午後編

 車三昧な日曜日@午後編










午前中は帰国子女(HLS30)と程好く戯れてたら修理すべき部分が新たに出て来て少しグレーな気分になった私です(´Д`)
まだまだ完成の域には程遠い帰国子女(HLS30)ですがいつかは皆さんに自慢出来る状態に仕上げたいと思ってます♪
さて、昼からは我が愛車マッハ1で午前中とは逆方向に舵を切って(^^)/

マッハ1に乗ったら気分はマッハ1になりますね~(^◇^)
決して速い車では有りませんが(^^♪




天気も上々、日差しが眩しいです(^^)/




海浜公園に車止めてパチリ♪
この後、若年カップルが写真撮ってイイですか~?
快く「かまんよ~♪」www




少し走って別の海辺へ♪







暫く海を眺めて「孤高の人」状態にwww




日が沈む前に海辺でちょこっとチェック♪
電圧は規定値で異常無し(^^)/
そうこうしてたら夕日を見に来る方々が沢山来たので場所移動です(-_-メ)




いつもの洗車場で油脂類点検してエンジンルームを掃除してボディーも濡れ雑巾で拭いて綺麗さっぱり(^^♪





近所の散歩コースで同じアングルで写した帰国子女(HLS30)とマッハ1、2台のミニカーみたいなお国違いのスポーティーカーは私の自慢の愛車です(^^)/
どちらの車も良くも悪くもお国柄を大きく反映した造りで比べたら面白いですね(^^♪
オリジナル度は甲乙付けがたい部分ですが完成度はマッハ1が大きくリードしています。
九州だろうが東海だろうが不安無く遠征が出来るマッハ1のレベルに帰国子女(HLS30)も必ずや(^o^)/







巡航速度60~70㌔は3速ATのマッハ1には一番美味しい速度です♪
この速度で海辺の道を走ったら思わずニヤニヤしまう私ですwww









Posted at 2015/06/03 22:22:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

車三昧な日曜日@午前中編

車三昧な日曜日@午前中編








天気の良い特に予定が無い日曜日は(^◇^)
休みだと言うのに日の出と同時に早起きしてちゃちゃっと家の用事を済ませたら後は車三昧の1日です(^^♪

まず午前中はウェザーストリップの交換作業から上がってきた帰国子女(HLS30)と遊びました♪
私でもボルテージレギュレター・ラジエターキャップ・水温センザーくらいは交換が出来るので(誰でも出来るwww)やってみました!(^^)!
特に調子が悪い訳では有りませんが一度リセットしておきたい部分で交換後の部品は予備部品として車内で保管しておきます(^^)/





ラジエターキャップは数十秒で交換可能www




水温センサーはクーラントを漏らさないように養生も丁寧にしたので30分くらい掛かったかな?





ボルテージレギュレターはカプラー壊さないように慎重に外したので15分くらいで(^^)/




新旧少し構造が違うけど・・・ま、イイか♪
アナログかICか悩みましたが今回はオリジナルを優先してアナログ式を選びました(^^)/




試運転を兼ねて海辺の道の駅まで散歩です♪








そのままダムまで上がったけど・・・・誰も居なかった(´Д`)

今日も散歩してて治したいなって思うポイントが2か所有りました(/_;)
まだ完成度は30%くらいかな?





お昼からは大御所マッハ1で午前中とは逆方向へ散歩に行きました♪


  「次回、車三昧な日曜日@午後編にて~(^^)/」







国内のS30Zは殆どが排気量が大きいL28に積み替えてキャブレターもソレックス3連に改造されてしまいました(>_<)
イベント行ってもオリジナル状態のS30Zを見つけるのは至難の業ですねwww
改造されたS30Zも魅力が有りますが私はオリジナル派なのでL24+SUツインで通します♪

もう聞く事が少なくなったL24+SUツインの走行音です(^^)/
私の帰国子女はオートマ&パワステなので動画撮影も超簡単~!(^^)!







Posted at 2015/05/31 21:24:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

健康診断の1日!(^^)!

健康診断の1日!(^^)!









マッハ1も無事に車検が完了したようです♪
マッハ1の車検が終わったと同時に今度は年に一度の私自身の車検で(^^ゞ
天気も良いので普段プリウスで走ってる通勤ルートをマッハ1で走りました♪
けっこう目立つみたいでドライバーさんの顔がこっち向いてましたwww




当社のお客様&私自身の主治医の松山第一病院に到着♪
粛々と検査をして頂いての結果は・・・・・
体重が劇的に増えてます(ー_ー)!!
そう、去年縦子ちゃん買う時に維持費捻出のため禁煙して早くも1年4か月(^_^)/
禁煙には成功したけど喰う量が増えたので現在人生MAXの体重です(T_T)
痛めてる足治ったら夜走りして体重落とさんと大ごとですwww




昼前に終わったので暫くの散歩♪
オイル交換やグリスアップもしてもらったので調子は抜群!(^^)!
このまま自走で北海道にでも遊びに行きたい気分です♪




と言っても昼からは商談&打合せが有るのでこの辺りで(^_^メ)










暫くマッハ1眺めて帰路に付きました♪
各メーターも正常値で今回ダッシュ回りのガタガタ音防止作業をしてもらったので
車内も至って静かになりました!(^^)!






こうして何となくマッハ1を運転してて、つくずく思います。

マイカーと愛車の違いは?
そして愛車とは何なのか?

8年前に私の不注意の全損事故で誰が見ても廃車状態だったマッハ1は不死鳥のように今の姿に甦りました=たぶんこれは奇跡でしょう!
あの事故の時にマッハ1は全損で私自身は無傷、身を挺して私を守ってくれたマッハ1を私は廃車には出来ませんでした(>_<)
修理のために2年の歳月と身の丈以上の費用を投じましたが全く後悔はしてませんよ♪
修理が終わって路上復帰してからは事故する前より散歩の回数も距離も増えて御老体と古傷を労わりながらの走行ですが至福の時間を味わってます)^o^(

なので誰が何を言おうがマッハ1は私の愛車なのですね~\(^o^)/


Posted at 2015/05/28 21:15:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation