• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

ルミナリエとマクラーレンな2WEEK(^^♪

ルミナリエとマクラーレンな2WEEK(^^♪











先週&今週は鬼のように忙しい2週間でした(´Д`)
無事に乗り切ることが出来たのは
皆様方の御協力が有ってならでは(#^^#)

忙しいと言いながら先週は神戸にルミナリエを見に行ってた訳で♪
土曜日の昼には瀬戸大橋で飯喰ってましたwww



時間が早いので姫路城を観に行きました♪




威風堂々、素晴らしいですね(^^♪
全体が白っぽいって悪評がちらほら聞かれるレストア状態ですが確かに・・・・
でもこの状態が本来の姫路城らしいですね(^^)/




長い回廊も歩いてみました♪




日が暮れて神戸に乗り込んで6年振りのルミナリエに到着しました♪




去年まではLED電球でしたが今年はオリジナルの電球に戻したとか♪
確かに光が優しく見えるような感じ(^◇^)







明石海峡大橋も綺麗にライトアップされてました(^_^)/




ほんで今日は縦子ちゃんで早朝からガソリン満タンで出撃~♪






途中でみん友サマセットさんと落ち合って生口島瀬戸田に到着しました♪
縦子ちゃんもちゃちゃっと停めさせて頂いてwww




今日の一番の目的はこのスーパーな車を見る事です♪福山のMさんのマクラーレンMP4(@_@)
マクラーレンですよ!マクラーレン(@_@)
先日電話頂いて「実はマクラーレン買っちゃいました!」「え~~~('◇')ゞ」
初めて見ましたが綺麗なデザインで素晴らしいマシンですね~♪
おまけに燃費が一般道で8㌔/Ⅼで高速で10㌔/Ⅼってマッハ1以上のエコカーでしたwww




スーパーカーの必須アイテムのガルウィングも当然(^^♪







Mさんの御好意でマクラーレンMP4のコクピットにサマセットさんが(^◇^)
凄く緊張してたようなwww
今度は私を乗せてドライブして下さいね~、Mさん楽しみにしています(#^^#)




暫くして怒涛のV8ならぬV10エンジンの迫力有る排気音が聞えて来て・・・
モパーjpさんのダッジ・バイバーV10がやって来ました♪







先日メンテナンスから戻って来たばかりとの事、このV10(8000cc)エンジンには名高い高性能車も敵わんでしょうね~(^◇^)




昼前には浮世離れした超高級なスーパーな車が沢山(^^)/







良い時間になって腹も減ったので帰りましょう♪










地元に帰って信号待ちしてたら、手前に傾いたウィンドウに写る縦子ちゃん発見♪





マッハ1は只今キャブからのガソリン漏れの修理のためドック入りしております(T_T)
近々に部品が入荷するのでパリっと治って新年を迎える事が出来そうです(^_-)-☆


Posted at 2014/12/21 17:38:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

久々の「おはせと」参加(^^)/

久々の「おはせと」参加(^^)/








草木も眠る丑三つ時を少々過ぎた5時過ぎwww
目覚まし時計が鳴る前にしっかり起きた私は縦子ちゃん叩き起こして空のガソリンタンクを満タンにしました♪




高速道路に乗って香川との県境過ぎのPAでロケットランチャーさんのメルセデスベンツR129とお馴染みV8マンさんと合流して高松向いて更に東進します♪






久々の「おはせと」会場です(^◇^)
今回も沢山のスーパーな車が集まってますね~(^^)/




地味子な縦子ちゃんも同じメルセデスのロケットさんと並んで♪




「ゆっくり走るね~」と言いながら峠道をバンバン飛ばして、まだまだ若いV8さんのシェルビーGT500「エレノア」ちゃん(^^)/




久々の御対面、no10さんのV8マスタング♪




今日もさっそうと現れた我らがちゃっぴーさんの最強GT‐Rです♪
いつも深い愛情と御土産を頂いて有難う御座いますwww
この日は昼御飯まで御馳走になって・・・(^_-)-☆




こちらも久々の御対面、ふか酒さんのイエローカマロ♪
今日はやけにデカく見えたカマロちゃんでした(^^)/




おや?今日はホワイトSSさん、TVRサガリスで登場です♪
このサガリスを含めて漢の車ばかりお持ちで羨ましいです(キャトルもwww)♪




スターケイザーさんの素敵でエロいFTOも(^^)/




国産車にして度胆を抜かれるスタイルの光岡オロチです!
トヨタ製のV6エンジンを搭載してるので神経質な扱いとは無縁なのかな?





今回のサプライズはこれ!ヒースフィールド(@_@)
世界で数台しか無い超貴重なスリーホイラーです♪
四国にこんな車が存在してて自走で会場まで走って来たとは驚きですね!









今回はランチャフルビアまで・・・当時のラリーカー仕様で決まってます(^^)/











相場が1億諭吉って噂の超スーパーな車まで(@_@)






こちらはポルシェが初めて世に出したFRの924です♪
昔は沢山居たのに最近は中古車市場でも見る事が無くなった超希少車になってしまいましたね~!
ぜひ大事に乗って欲しいものです(^^)/




私が大好きなナローの911も♪
世に中には930のビックバンバーをナローキットでリメイクされた911も有りますが、実用性は930の方がずっと上なので私的には有りですね(^◇^)




こちらは本物のナローみたいです(^^)/




こんな古いジネッタも(^^♪




これはバイク?自転車?私より一回り以上年上の御夫婦が乗って来られました♪
お洒落ですね~!(^^)!




FORD‐GTD40です♪
忠実にFORD‐GT40を再現したレプリカで後にFORDから発売されたFOED‐GTより実車に近い優れモノです(^◇^)







珍しいサバンナRX-3も来られました♪




懐かしいセリカLBも♪




さ、良い時間になって腹減ったので、みんなで飯に行きましょう!




ここで皆で定食を喰って解散しました♪




帰りは熟女の縦子ちゃんは、またこのスーパーなGT‐Rにもて遊ばれましたwww




口から胃が飛び出そうなくらい強烈なちゃっぴーさんのGT‐Rの加速です♪
今度助手席に乗せてもらおうっと(#^^#)







Posted at 2014/12/09 21:42:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

虫の知らせかな~?('_')

虫の知らせかな~?('_')








天気晴朗なれど波高し・・・休日だけど打合せ(´Д`)
車好きのお客さんとの打合せなのでマッハ1に脚立&工具積んで行きました(^◇^)
マッハ1に脚立積んで走ったのは私も初めての事なので少し緊張したとか?www




1時間少々で現場調査も終わって帰りにいつもの道の駅でパチリ(^^♪







明日は高松の「おはせと」に行くので少し音が出始めたサスペンションのグリスアップをお願いしに主治医の工場に行きました♪
リフトアップしてグリスアップしたらサスのギシギシ音も消えて作業終了!
ついでに車内が少しガソリン臭いので念の為にエアクリーナー外して点検してみたら・・・・


 ガァ~ン( ゚Д゚)





キャブレターからガソリンが漏れてるでは有りませんか?(T_T)
アクセルアーム動かしたらガソリンが漏れてインマニに落ちてました(´Д`)
これじゃ臭いはずですし発火したら大事です!!!

この状態で往復300㌔ほど高速走って高松行ってたらホントやばかったですね!
この前までサスの音も全然しなかったのに今日乗ったら音がしたのは「ガソリン漏ってますよ!」って虫の知らせだったのかな?
確かにサスの音がしなかったらガソリンの臭いは気にせず主治医の工場に行くことも無く、そのまま日曜日は高速乗って高松まで行ってたでしょう|д゚)
以前の全損大破事件やユニバーサルジョイント脱落寸前事件もそうでしたがマッハ1は私の命を守ってくれてるのかも?知れません(#^^#)




これは自宅で保管してるモータークラフト製FORD/351C用純正2Vキャブレターです♪
福井のマスタングマスターのS氏から譲って頂いたもので既にOH済なので来週換装してもらいましょう♪




久々の「おはせと」はマッハ1で行く予定でしたが急遽ピンチヒッターで縦子ちゃんの出番になりました♪
縦子ちゃん、メジャーイベント参加は初めて・・・・(^_-)-☆



Posted at 2014/12/06 20:10:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

成人病の縦子ちゃん(-_-メ)

成人病の縦子ちゃん(-_-メ)









1971年(昭和46年)生まれのメルセデスベンツ250CEは年式的には立派なビンテージカーです♪
製造されて45年が経過してますのであちらこちらとガタが出始めました(´Д`)
今回もライト不点灯&ウィンカー点きっ放しのトラブルが発生して原因追究を始めた途端に自然治癒であれ?ww
自分なりに探ってみたらエンジン可動状態で電圧が17V超えてるじゃ有りませんか?( ゚Д゚)

高血圧で治療中の私と同じで高電圧症でした(T_T)
たぶん過電圧でリレーが固まったのでしょうね!




過電圧と言えば一番疑わしいのはボルテージレギュレターです(^^)/
早速カリフォルニアのショップにオーダー掛けて25日(火)に出荷され28日(金)には成田空港経由で私の自宅に到着してました(^^)/
国内在庫の国産車部品より速いかも?www

オリジナルはBOSCHですがOEM品はBERUってメーカーでした。
ま、同じドイツ製だから良いか~♪




内部構造はこんな感じで('_')




大きさは新旧こうも違います('_')
少し軽量化に貢献出来たかな?www




試しに端子間の抵抗値計ったら古いのは84,2Ωです。




新しいのは4.57MΩ、4570000Ωって事なので全然抵抗値が違いますね(T_T)




縦子ちゃんのボルテージレギュレターはここに付いてました♪




新しいボルテージレギュレターはこんな感じで♪




エンジン始動後に測定したら電圧計は14.47Vを表示しています♪
これで縦子ちゃんの高電圧症も完全に克服出来ました(^◇^)




用心アイテムwwwでネットで買った電圧計です!
シガソケットに差し込む簡単取り付けでリアルに電圧をチェック出来ます♪




コンパクトなので違和感無し・・・・送料込み800円は安いでしょ(^_-)-☆




自宅でオリジナルのボルテージレギュレターを分解したらこんな感じ♪
ドイツの精巧な工業製品って感じですね(^^♪




今日は前日にみんカラで仕入れた情報を元に縦子ちゃんの試運転を兼ねて南に走ります。




高知県との県境の松野町で電話で合流地点を模索しながら待つ事5分・・・






現れました、我らがレディーさん(^^)/(今日は地味なウィングロードでwww)
とGSツーリングの皆様方(^◇^)




山道を紅葉で綺麗な景色には脇目も触れずwwwWRCのラリーカーのようにぶっ飛ばして滑床渓谷駐車場に到着!
Ayasatoさんのちょい悪レジェンドとshellwcpさんの極悪ワークスです(^^)/




縦子婆さんも皆さんのお心遣いで一番イイ場所に駐車出来ました(^◇^)









標高が高い滑床渓谷の紅葉はほとんど落葉状態でした(T_T)




川のせせらぎ音を聴きながら懺悔に勤しむレディーさん(^^)/




せっかくなので縦子ちゃんと「紅葉その後」ツーショットwww







滑床渓谷を後にして昼飯を食べに行く頃には小雨がパラパラと(´Д`)





そして昼飯食って帰る頃はまさかの大雨(´Д`)(T_T)(>_<)





大雨に降られて散々な試運転でしたが縦子ちゃんの高電圧症は完治しました♪
電圧も高電圧にならずヘッドライトもワイパーもウィンカーも全部機能しました=良かった良かった(^◇^)

Posted at 2014/11/30 21:58:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

マッハ1で温泉行くぞ~(週遅れ編)(^^)/

マッハ1で温泉行くぞ~(週遅れ編)(^^)/











ホントはに乗って北海道の温泉に行って見たかった私です(^^)/
日曜日は東に走って、まずは高知県大豊町のひばり食堂で腹ごしらえと思ったけど案の定の大渋滞(´Д`)




天気も良いので徳島の大歩危まで走って「祖谷のかずら橋」を見に行きました♪
こちらも大変な人混みで橋渡るのに長蛇の列(´Д`)




昼御飯のつなぎでこんなの食べたりwww




祖谷温泉が誇る名湯の「秘境の湯」に到着しました(^◇^)




やっぱり腹減ったので祖谷蕎麦を注文、美味かった~!




さ~、温泉に浮かんで綺麗になりましょう~www










翌日も良い天気!朝一の商談を済ませて今度は西に走って・・・・(^^)/




みんカラらしく「マッハ1と青い海」(^_-)-☆







八幡浜の海の駅で昼御飯を食しました♪




私は「穴子天ぷら丼」を注文、意外に美味かったです(^^♪




海沿いの道を走って名湯「亀ケ池温泉」に到着~!(^^)!




さ~、今日も温泉に浮かんで綺麗になりましょう~www







良い気持ち~って外に出たら行き成りGT‐R!?!
ホンマモンかな?(@_@)




GT‐Rから目を離したらコスモAPが目に飛び込んで来ました(^◇^)
時々地元でLタイプは見ますがクーペモデルを見たのはもう何十年振りです!(^^)!
イベントでも見ることが無かったので凄く嬉しかったです!
暫くオーナーさんを待ってましたが温泉から出てくる気配が無いので諦めました(T_T)
私にとってコスモAPはGT‐R以上の存在かな?







海岸線をバンバン走ったので洗車場で雑巾洗車をして「お疲れ様でした~」










Posted at 2014/11/29 20:10:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation