• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1973マッハ1のブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

久々の更新(^^)

久々の更新(^^)













久々の更新になりました(^^)

時間が無い訳では有りませんが歳取ったのか?やる気が無いだけかも知れませんww

さて、白カエル君が手元に来て早くも半年少々が経ちました。

私の悪い癖で危険部位は予防的修理で部品交換しないと気が済まないのでネットを駆使してウィークポイントや定番故障に至る部品を交換しまくりましたww

納車されで少し経った頃にエンジンオイル漏れが酷くなりジェフベッキーさんの御紹介のひろぽん師匠の御紹介の空冷ポルシェ専門店・フロッシュさんに相談してみました。

まずは車を見ないと何とも言えないとの事で愛媛松山から兵庫県加古川市まで往復600㌔を走破して日帰り修理をお願いしましたがいとも簡単に短時間に直して頂いて久々に感動した次第で(^^)

になってたオイル漏れが完治したので少しエクステリアに手を入れてみたくなりオリジナルではブラックアウトのホイールをナロー風に塗装してみました。

板金屋さんで色合わせをしたらパール何とか?の色が一番イメージに近いと意見が一致してちゃちゃっと塗って頂きました。






alt


こんな感じです(^^)




alt



alt



alt



alt


気分よく走ってたら地元の87カレラ乗りの方と遭遇して暫しポルシェ談義を(^^)

3年落ちで買われてもう30年近く乗ってるベテランさんでいつも綺麗にされてます。




alt



そこに三坂峠の朝会のメンバーのアルファロメオさんが偶然通り掛かって3人でポルシェ談義を(^^)

930ポルシェはカッコいいと言う事で意見が一致www




alt


良い時間になったので解散(^^)

帰りはセクシーな930のお尻を見ながら帰ります。

私の後ろを走る車の方も同じ景色を見てるんでしょうね?ww



alt



今日も調子良く走ってくれた白カエル君、次は何処に手を付けましょうかね?

ミッション?クラッチ?

まぁ、ぼつぼつ考えましょう!!!






Posted at 2019/02/14 00:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

ふらふらと(^^)

ふらふらと(^^)











あちこち部品交換して気になってた腰下の塗装も修復したので試運転を兼ねて少し遠くまで散歩に行って来ました。

だいぶ涼しくなったのでエアコンOFFで窓全開にして心地よい風を感じながら空いた田舎道を走ります。

空冷水平対向6気筒は牙を剥く事も無く唸りを上げる事も無く大人しく働いてますww



alt


松山から100㌔走りました(^^)

ここでUターンして帰ります。

宇和島市鬼北町(旧日吉村)です。


alt


山間部の集落なので道の駅にはこんなポスターが・・・・・

こんな美人の猟師さんなら撃たれても良いかな?ww



alt


鬼北町だけ有って巨大な鬼嫁のフィギュアが・・・・

こんな美人の鬼嫁だったら嫁でも良いかww



alt


行きも帰りもマッハ1で走ってた海岸線を気合を入れずに流します(^^)



alt



さて、白カエル君のヘッドライトはどうしましょう?

乗り始めてずっとナロースタイルのメッキリングのままでオリジナルとは違いますが私はこっちの方が好みです(^^)


alt


これがメッキリングの上にボディー同色のカバーを装着した状態です(^^)

メッキリングの方がシャキっとしてる感じがしますが如何でしょう?



alt


間違えてもこんな事はしませんのでww


alt


一部の方(八王子にお住まい?)のリクエストに応じて違うアングルから・・・・ww

解る方には解るネタでしたww




alt



マッハ1から930ポルシェに変わっても散歩道は変わらないようですねww

今度の日曜日は天気良かったら何処に行きましょうかね?







Posted at 2018/10/09 21:56:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

インシュレーターの劣化(^^;

インシュレーターの劣化(^^;










生産されて33年が経過した白カエル君は経年劣化であちこち傷んでます。
エンジンルームの遮熱と防音を兼ねたインシュレーターは特に過酷な環境なので痛みが酷い部分です。
主治医に相談したら全部張り替えるにはエンジンを下ろさないと不可能との返事(T_T)
そのままでは見た目が感じ悪いので応急修理をしてみました(^^)




alt



過酷な環境のインシュレーターはボロボロになってます(T_T)

エンジンルームの奥に行くほどスペースがタイトになるのでエンジン下ろさないと交換が出来ません



alt



張替えが無理なら上から貼ってしまえ=何とも単略的www

まずホームセンターで600×450のアルミ板(0,3mm)を調達して黒ペンキスプレーで塗装。

450側を150mmカットしてインシュレーターにかぶす様に差込ます(^^)



alt




まだ微調整が必要ですが、こんな感じですっきりしました(^^)

ボロボロのインシュレーター状態よりかは少し増しにないりました♪









あちこち部品替えたので少しシャキっとしました(^^)

あとは足回りのブッシュやショック辺りに手を入れたらもっと良くなるんだろうな~(^^♪

誰かさんのリクエストに応じて動画UP!

私はゴールド免許持ちなので走りはあくまでも紳士的にww


Posted at 2018/09/21 22:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

久々の更新(^^)

久々の更新(^^)











最後の更新から随分と月日が流れました。
環境も少し変わって乗ってる車も変わってしまった訳で(-_-;)
最愛のマッハ1は私より遥かに若いみん友さんに将来を託して帰国子女と大人しくカーライフを送る予定でしたが予定が大幅に変更になるのが私の悪癖なんですwww



1985年型ポルシェ930カレラです♪

正規輸入車のオリジナルに近いカレラで壊さないように乗りますよ(^^)




alt




alt




私的にな新しい年式の930ですが生産から33年を経過してるのでネットで調べてウィークポイントの部品を予防的修理で交換致しました。


alt


セクシーなお尻を開けて整備中です(^^)


alt


今回交換したのはDMEリレー・O2センサー・クランクシャフトポジションセンサー・イグニッションコイル・プラグコード・デスビキャップ・デスビローター・点火プラグ・ミッションリンゲージ四兄弟・ヒューエルポンプ・ヒューエルフィルター他諸々・・


alt


お腹はこんな感じ(^^)

空冷水平対向6気筒が唸りを上げますwww


alt


これは主治医の86年型タルガです。

私のは915ミッションでこのタルガはG50ミッションで内装も若干違いますね(^^)


alt



大排気量のトルクで走るマッハ1から回して走る930カレラに変わって変わり過ぎの感が有りますが、その辺は突っ込まないで下さいねwww


久々に更新したら写真の貼り方変わりました?かな?

写真が左に寄ってしまうし(-_-)




Posted at 2018/09/16 21:57:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

久々の更新

久々の更新








一年振りの投稿です。
皆さん元気にされてますか?ホントにご無沙汰しておりました。
みん友さんから「生きとるか?」の確認メッセージも時々頂き申訳無く思ってました。
私方は人間も愛車も相変わらず元気ですが歳のせいか?活動能力が落ちた感じですねwww


愛人マッハ1は相変わらずの絶好調で故障知らず。
このところ多忙なので乗る機会が少ないので乗る時は一日中走り回ってます。







結構な手間暇が掛かるのが帰国子女さんwww
何かとトラブルが続発して現在は過電圧による故障で電装系の修理待ちの状態です(泣
取りあえずオルタとボルテージレギュレターを交換して電圧が安定したので走行には差し支えないから時々走ってますがねw





エクステリアは同色で全塗装してフロントガラスを新品(高かった)に交換して全塗装ついでにドアミラーをフェンダーミラーに交換しました。
結構なボコボコだった外観が綺麗になりました。
さすがカリフォルニアに在った車体だけに錆一つ無く綺麗な状態でしたね。












    ボケ防止にぼちぼち更新しますので、皆さん宜しくお願い致します(^^♪



Posted at 2017/01/18 22:31:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation