• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

次期マシンはコレ!



次期マシンは・・・コレです!



インプレッサ GDB-F ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


撮ってきた写真が撮れたので載せました(*´Д`)










こいつにした理由はこの間のコレ

格好よさ              25%
速さ                 25%
走破性               25%
実用性、長距離(1日800km~) 20%
燃費                 5%




この辺をバランスよく満たしているのがコイツでした。
燃費は・・・長距離なら・・・今までよりちょっと・・・いいよ・・・?









上の求める%具合で、今まで足りなかったのは。
・走破性
・実用性、長距離(1日800km~)
・燃費






一番キビシイ3つ。
「ほかを失わずに、今まで満たせなかったものまで」満たすものは何だろうか? と。



走破性は、セカンドカーがあったりするなら兎も角、1台であれば正直欲しい。
車高の問題で行くお店や行く道を選ばなければいけないのは、街乗りでも厳しいし、遠出で知らない道だと致命的。

そして、遊びに行けば未舗装路もあるし、何より雪道を走る。
自宅が冬は降るケースもあり、雪道へ行けるのは絶対条件。


実用性は、どうしても、3名乗車以上が多いので、4ドアがいる。
そして、日帰り800kmは普通にしたいので、荷物がつめて、少し休める車が良い。












求めてる走破性の問題から、車高を下げたくない! というポイントがある。
私はどうしても車高を下げたいタイプ。 やっぱり下げた方がカッコイイと思っているw
度を越したのはオカシイけどやっぱり、低いと、イイ。


なので、エアロを変えなくても、車高を下げなくても、カッコイイ車が良かった。
下げてもホドホドでカッコイイ車。

私の価値観では、
・インプ
・エボ
・35GT-R
・BNR34
・高級外車スポーツ勢

この辺が私の中で、エアロや車高を触らなくとも最高! な車。







最後のインプ、エボでの選択は、実はあまり悩まない。
ポイントは、
・直4は好ましくなかった。直4ではバイクと比較してしまう、直4はおなかいっぱい
・水平対向に興味津々

・バイク乗りの性か、上まで回して真価を発揮するエンジンが好き
・トルク型よりピークパワー型が好き
・ショートストローク大好き
・電子制御で曲がるのは・・・?

・運転して、楽しいこと

そんな訳でここではほぼ悩む事は無く。
その2択であればインプだろうと、決定したのでした。



エボが嫌いって訳じゃないですよ。 どっちもいい車。
ただ、私にはインプの方が合っていた。

バイクでもマップ切り替えとか全然興味沸かなかったもんなぁ
あんまり電子制御好きじゃないのかな?





そんなこんなでGDBに決定となりました。
ちょろっと乗ってますが、これなら今までの不便も殆ど無し!
長い付き合いが出来ると思います。






という訳でタイトルも変更。

Ready Go AWD♪ (・∀・)b






しっかし乗り心地イイワァ・・・


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/01/29 19:28:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年1月29日 21:52
インプだったか~納車おめでとう~。
リッチですな~。
シビックRかなーとも思ったけど踏むとドッカンってあったからなんとなく予想はしてましたw
たしかに実用性・走りではこっちが上だしね~。
目線はかなり高くなったと思うけど違和感ないかな?w
たしかにこの車は最初から完成されてるからいじるとかえって悪くなることもあるからね。
いじる楽しさはいままよりは半減するかな?けどあまりいじらない方向なら良いよね!
車高にかんしてはこういうラリー向けの車なら下げなくても格好いいよね。
なんでだろ、やはりラリーのイメージが強いからかなぁ!?
けどターマック仕様のはえらいべたべただよねw

そういあ5ドアのインプは考えてなかったのかな?
まぁ自分もインプは4ドアの方が好きw
コメントへの返答
2011年1月31日 12:57
ありがとう!!
FuRiCoさんなら予想できるかな~と思ってたw

車のエンジンはターボが好きだからな~
踏んでドッカンの方が好みな感じ。

実用性の上っぷりが半端無い!
全然不便を感じなくなったよ。

目線はかなり高いから違和感があるね~
今まで大型のトラックのタイヤなんか見上げる形だったからなぁ・・・

最初から完成されてる車はいじり方が難しいよね。
お馬さんに不満があるわけではないので、今のところそっち系はいいかな~という感じw

やっぱりラリーのイメージもあるんだろうなぁ
ターマックはベタすぎてヤバいけどw
この運動性能を生かせる程度には上げておきたい、上げてあるのがカッコイイ、という認識。


5ドアもお上品でカッコイイなと思った!
でも、やっぱりセダンが好きだなぁw
もっと、ずっと、おとなしい車に興味が出たらいいのかも?
2011年2月17日 14:48
遅コメすんませんf^^:

次期マシンってもう来ちゃってたんですね♪
インプいいですね~

スバル車は大好きです^^
前車でレガシィを10年20万キロ近く乗りましたしwww

雪道の運転も楽しそうですね~!!

コメントへの返答
2011年2月18日 18:57
はい!
ついに来ました~~

レガシィ乗ってたんだな~と、以前より見ていましたw

私的に今メーカーのイメージで好きなのはスバルとマツダです。
昔の日産も大好きですが、今は、何か心をなくしている気がします・・・

雪道楽しいですよ!
でも、過信すると危ないので恐る恐るですw
壊したら替えがないので・・・ゴクリ

プロフィール

「先日、バイクの準備がでけました! とても暑いので不安ですが、月曜日に慣らしを決行します~。 また長い事走っていないのでボチボチいきます_(:3 」∠)_」
何シテル?   07/20 11:30
バイク、車好きな私の展開する戯言です。 何処かで見かけても煽らないでね☆ 基本はバイクも車も根っからのオンロードレーシング系大好き。 でしたが、最近バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
私の秘密兵器、とっておきです。 お気に入りの年式です。 写真はオートポリスサーキットにて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何処でも行ける黒いヤツ コワダリの水平対向AWD♪ カッコ良さ、速さ、楽しさ、使い勝 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation