2013年05月10日
走りたいっ
(=゚ω゚)ノぃょぅ
GWを挟んでしまって、予想以上にメンテナンスに時間が掛かって未だ乗れていない私です~(⊃д⊂)
4月には九州ロードレース選手権、ONE&TWOの応援に行ってきました。
以前ご一緒したR6の方がレースに出られていたのが衝撃的! でした。
もう随分走られたのでしょうか~。
私はといえば未だメンテナンスでちょっぴりテンションダウンです(:3 _ )_
オフシーズンの冬の間にメンテすれば良かったのですが、
そもそも春になってから気が付いた不具合だったのでしょうがないですねぇ( ´~`)
現状ではGW前に不具合は解消済み!
追加のメンテナンスで一応5月上旬にはバイクが出来上がる予定になっています。
6月にはオートポリスで全日本があり、その練習走行が5月に組まれていたり。
混雑が予想されるので5月はオートポリスはご遠慮しようかと~。
SPA直入の講習を受けて、1度走ってみたいと思っています(๑′ᴗ'๑)
直入は走行代が安いー!!
まだ一度も行った事が無いので、場所も分かりませんが・・・
HSRも気になりますが、ライセンスが高いので却下です(ノ∀`)
なかなか思うようにバイクに乗る事が出来ず、ウーーーンって部分もありますが・・・。
焦って練習してもしょうがないので、まずはマイペースに練習したいと思います。
ゆっくりでも着実に、怪我せず!(`・ω・´)
R1を沢山走らせるのは難しいので、基本はミニバイクでの練習を考えています~。
街乗りの車両を保安部品外してキャッチタンク付けるくらいで!
GW中は基本的に大人しくしていました(๑′ᴗ'๑)
R1のカウルなんかは基本的に割れた物や傷のあるものを補修して使っているので・・・
GWは自家塗装であります!
フェンダー、タンクカバー、タンクパッドを塗装。
違うメーカーのホムセン塗料を使ったやつが、ウレタンクリアの段階で細かい気泡が大量発生し凄い勢いで垂れるというトラブル・・・
汚くなっちゃいました(´;ω;`)
垂れるだけならまだしも気泡でブツブツです。
再塗装代がもったいないのでもうそのまま使いますw 悔しい!!!!
他のパーツもそんなに綺麗ではないので、まぁ良いでしょう・・・。
見た目より速さだもん(´;ω;`)ブワッ
とりあえず次の予定は、隙を見て直入の講習を受ける! でしょうか。
動画でしか見たことが無いので、楽しみ半分、緊張半分!
どなたか走られている方は居ませんか?
ゆっくりですが、よければご一緒しましょう~!
ブログ一覧 |
バイク-日常 | 日記
Posted at
2013/05/10 06:24:00
今、あなたにおすすめ