• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
L-STYLE vol.19は
11/26(火)発売
です!

お近くの書店にて
お買い求め下さい

L-STYLE編集部のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

愛知と言えば

突然ですが、皆さん、行きつけのお店って持っていますか?
こちらは(郡)編集長が名古屋方面に取材に行くときの行きつけのお店の定食。

↑名古屋駅地下の”矢場とんの鉄板トンカツ定食”です。見るからに鉄板の熱気が伝わってきますね!ボリュームもあって「甘くてちょい辛みそをからめたカツがバリうま(*^^)vビールも進むよ」とのこと。これこそ、”ガッツリいきたいメニュー”ですね。名古屋人の定番というところでしょうか?


さて、こちらに見えるのはメーターパネルでおなじみのサイバーストークさんの入り口に置かれていたウェルカムボード。初めての”熱烈歓迎”に照れてしまいました(笑)

先日岐阜の本社にお邪魔したときのものです。この日は、新製品「LEDイルミネーション打ち替えキット」の取材をさせていただきました。

こちらの商品は、「カスタムしたいけれど、色々と分からないこともあるんだよな~」と何となく二の足を踏んでいたというユーザーの声を反映し、施工方法を詳しく解説した「完全DVDマニュアル」を付けて販売されるものです。
説明マニュアル、カラーフィルムなどが付いて、価格は1万9845円!これまで打ち替え加工で積み重ねた豊富な蓄積があるからこそ開発できたオリジナル商品ではないでしょうか。ラインナップ車種はアルファード&ヴェルファイア。オーナーの皆さん、興味も高まりますよね。
詳細は次号でご紹介しますが、現在HPで「初回数量限定モニター販売」も行われていますので、一足先に カスタムするチャンスもアリです。こちらの情報もお見逃し無く!

お馴染み、広報担当の大山サン。取材協力ありがとうございました。なんだか商品よりも気になってしまう美しい笑顔ですね(笑)
Posted at 2011/10/17 10:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

【募集告知】皆さんが所属するオーナーズクラブを誌面で紹介!

こんばんは!

今回のブログは募集告知ですよ~(^O^)
L-STYLE読者の多くが車種限定のオーナーズクラブに参加し、活動しているかと思います。
そこで、次号L-STYLE Vol.7(11月15日発売)ではこんな企画を予定しています!

題して……
「Owner's Club File」!

各オーナーズクラブの活動内容やPRコメント、入会条件などの詳細を写真とともにご紹介しちゃいます。
創刊号で行った企画ですが、再び募集します(^^)

↑写真は創刊号です! あくまでイメージですが、こんな感じでご紹介します。

まだオーナーズクラブに参加してない人がこのページを読めば、きっとクラブに興味を示すはず……
そこから新しい出会いが生まれるかも!
全国の書店&コンビニで発売中のL-STYLEで、自分のチームをアピールしてみませんか?
下記の必要事項を記入し、メールまたは郵送でお送り下さい。

【応募の前に】
1.1クラブでの大量の投稿を避けるため、応募資格は各オーナーズクラブ代表の方(もしくは代表不在のため代行で運営されている方、代表に依頼を受け投稿する方)に限ります。
※このブログを見た方は、代表さんに教えてあげて下さいね!
全国で支部を設けて活動しているクラブの場合は、支部単位での応募も可能です。ただし、紙面の都合上1つのクラブにまとめて紹介する場合もありますのでご了承ください。

2.掲載にあたり、チームにまつわる写真が必要です。メンバーの愛車をズラリと並べた写真やメンバーの集合写真、オフ会の模様など写真数点を添えて下さい。メールで画像を送る際は、デジカメで撮影した鮮明なデータを添付して下さい(郵送の場合は紙焼きで)。

3.掲載するクラブは、オーナーズクラブに限ります(車種限定、色限定、地区限定、DIY限定など内容は問いません)。独自にホームページを立ち上げて活動しているクラブはもちろん、みんカラ内で活動しているグループもOKです。

【必要事項】
[クラブの名前]
「クラブのURL」
[代表者の名前(ハンドルネーム)]
[結成した年]
[メンバーの数]
[主な活動内容(例:○○で定例オフ、月1回ミーティング、ツーリング、みんカラでの情報交換など)]
[入会条件]
[PRコメント(~150字前後)]

そして応募された方の本名・住所・電話番号も必ず記載して下さい(内容確認のためにご連絡差し上げる場合があります。もちろん公表はしません)。

【メールの場合】
next@l-style2010.com
※画像はできるだけ大きく!!

【郵送の場合】
〒135-0034
東京都江東区永代2-31-16 2F
L-STYLE編集部
「オーナーズクラブファイル」係

【応募の締切】
10月31日(月)まで

皆さんのご応募、お待ちしています!!
Posted at 2011/10/15 01:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

お仕事とセレナ

今日は暖かい日差しで、過ごしやすかったのですが、皆さんの地域はどうだったでしょうか?
連休遊びすぎて疲れた~という方もいそうですね。また週末まで乗り切りましょう(^-^)

さて、L-STYLEでは次号に向けて作業が進行していますが、今回も皆さんに協力をお願いしている企画があります。
こちらは前号で掲載した「お仕事見学」第2弾で準備中のものです。早々に第1号が届きました!

これは「ドレスアップオーナーは普段どんな仕事をしているか」を掘り下げて紹介する企画ですが、オーナーそれぞれの視点で実際に撮影していただき、エピソードを語っていただことで、読んでいると「なるほど!」と思ったり共感するような話が出てきています。
(ひ)が気になったのは「ここだけの話・仕事の失敗談」です。それぞれの職種で発生する”思いもよらない失敗”に驚いたり、ちょっと微笑ましく思ったりするからです。皆さんそれを乗り越えて、今の仕事を続けているところが素晴らしいですね。「チカラの源」で明日も頑張ってくださ~い。
第2弾でお配りしている用紙の締め切りは10月14日(金)です。郵送ヨロシクお願いいたしますm(__)m


さて、この写真は18日に神奈川で行われたセレナの全国オフです。撮影協力ありがとうございました。青空が最高ですね!

皆さんご存じだと思いますが、前号からL-STYLEは掲載車種を拡大して2リッタークラス以上のミニバンドレスアップ専門誌として”パワーアップ”を図っています。
これまでの4車種はもちろん、エスティマ、オデッセイ、ビアンテ、MPV、ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンが仲間入りしています。
各車種のオフ会情報もお待ちしていますので、みんカラのメッセージフォーム、もしくは編集部のメールまで(next@l-style2010.com)お気軽にご連絡ください。

セレナの全国オフの”集合ちょっと前”(?)のショットです。ちゃんとした”正面ショット”は次号で掲載いたしますので、今日はこのあたりで。

オフ会参加にされた方は、横顔や後ろ姿でお互いを確認していただければと思います。小さすぎかな?(笑)


Posted at 2011/10/12 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

プレゼント

連休も終わりですね(汗)

さて、このページは最新号の「家族で使える便利グッズ」の見開きです。

”家族で”というところがポイントなので、お父さんも含めて皆さんで気軽に楽しんで見ていただけるかと思います。よく見ると、この企画のページには”☆バッチ”がいくつかあります。
そう、これは掲載メーカーさんが掲載商品を読者の方にプレゼントしますよ~という星バッチなんです。どしどし応募してくださいね。締め切りは10月15日(土)です。

良いな~と思うアイテムがあったら、ママもこっそり応募しちゃいましょう!

そして”食通”かもしれない(郡)編集長が、とても美味しいランチをご馳走してくれました。
コチラはお茶の水駅の近くにある、「牡舌亭」(ぼたんてい)というお店の定食です。
何の定食かすぐにお分りですか?名前と見た目でピ~ンときた方もいるかもしれませんね。
普段はほとんど食べない「牛タン定食」でした。ここは、メインの牛タンに麦飯の山かけ&テールスープという組み合わせ。

牛タンは厨房の炭火で焼かれているので、店内にはその香りが充満していました。これだけで、ポイント高いです。
はっきり言って、こんなに食感がよくて、肉汁があふれる牛タンは食べたことがありませんでした。もうクルマとか仕事とかのことも忘れるほど(笑)
お皿に添えられたキャベツのお漬け物は、シャキシャキとしてほんのりしそ味。牛タンにくるんでいただくとさっぱりとした感じになります。

こういうものを食べると、とても仕事がはかどるんです。
ということで、このタヌキ達に次に会えるのいつかな~と待ちわびています(笑)
Posted at 2011/10/11 00:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

ゴリラとクマとオフ会

さて、前回で「文化の香り」を感じていただけたでしょうか?
もう一つ、上野で忘れてはいけないのが、上野動物園ですね。
そこで世界の三大珍獣の一つ、パンダを見にいこうと思いましたが、当日はパンダ観覧まで40分待ちということでした(汗)
なので上野動物園のもう一つのみどころ、「ゴリラの住む森」を先に見てまわることにしました。
施設や面積、学術面でも世界でトップクラスの展示を誇っているとのことです。
こちらは「ハオコ」という唯一のオスのゴリラ。ほとんど動かず、じーっと人間観察してました(笑)

ゴリラは比較的、人間と仲良くなりやすい動物みたいです。

そして、反対にまったく落ち着きがなかったのがツキノワグマの子「ウタ」。

山に登ったり、下りたり、えさを食べたり、急に跳んだり走ったりと元気者の女の子!
好奇心旺盛そうな目は、まん丸でつぶらです。

他にもゾウやニホンザル、カピバラ、ツルなど色んな動物を見てまわって、はしゃいでいたところ、パンダの観覧時間が終了してしまい、最大の人気者を見逃してしまいました(涙)
ショックだったので、今度こそパンダ1本で攻めたいと思います!
イヌやネコなどは私たちの生活に近くて馴染深いものですが、動物園の動物達にもそれぞれ個性があって行くたびに発見があって、楽しめるものだと思いました。

さて、このブログを書いているときに画像が上がってきました。
こちらは蝦夷の地のアルファード・ヴェルファイアオフですね。

とにかく寒かったそうですが、かなり強い雨も降っています(汗)
編集部には雨男もいるのでしょうか~?
皆さん、寒い中&雨の中お疲れ様でした!
次号で紹介いたしますので、お楽しみに!

Posted at 2011/10/10 00:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

こんにちは!L-STYLE編集部(交通タイムス社)です。 L-STYLEは、2リッター以上のミニバンを対象にしたドレスアップ専門誌です。 トレンドは常にオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 10 11 121314 15
16 17 181920 2122
23 24 2526 272829
3031     

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation