• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
L-STYLE vol.19は
11/26(火)発売
です!

お近くの書店にて
お買い求め下さい

L-STYLE編集部のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

あなたは黒or白?

次号予告でお知らせしていますが、vol.11の巻頭はクルマで“最も馴染みのあるカラー”と言える「黒と白」の見せ方をクローズアップします。・・・・といっても現在取材中なので、詳しいことはヒミツですが、ショップ発の塗り分けテクや、オーナー達が考え抜いたオリジナル技とパーツ装着例などを紹介したいと思いますので、ぜひご期待ください。

また、それらを意識したイジリをしている方の投稿も募集していますので、下記アドレスにご連絡ください。すでに送っていただいている方、確認しておりますよ〜(^_-)


L-STYLE編集部 アドレス next@l-style2010.com
件名は「ブラック&ホワイト」でお願いします。

さて、先日インカ帝国展に行ってきました。南米アンデスの「空中の都市マチュピチュ」で栄華を誇ったといえば聞いたことがあるでしょうか?

黄金を用いて、独特の金細工を作る技術もあったようですが、侵略してきたスペイン人によって、その装飾類や遺跡は大半は失われてしまったようです。その国の文化や歴史を徹底的に破壊して服従させるという意味もあったとか・・・。他にミイラの展示や、美しく織られた赤い貫頭衣、「キープ」と呼ばれる不思議な紐の記号もあって、あれこれと興味深い時間を過ごしました。



鑑賞後は、インカコーラを購入。色は“Goldenkola”の通り、金色に近く、炭酸は弱めで甘い感じです。味はメローイエローっぽい?という感想もあるようですね。
久々の異文化体験でした。




Posted at 2012/05/31 18:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

撮影は晴天なり

さて、大気が不安定な状況のため天気の急変が起こっているようですが、つい昨夜も激しい雨とカミナリに遭遇しました。予報通りの時間にビックリでした。本当にあっという間に変わるものですね。特に空がピカッと光っると反射的に身構えてしまいます。

これがあけると梅雨ということですが、最近の天気は本当におかしいですね(-。-;)

そんな季節の変わり目の中、先日の撮影は最高の晴天に恵まれました。
ビルの間から見えた青空。ほどよく風も吹いていて、気分良く撮影スタート。


今回は早朝の6時から撮影開始。なんやかんやで7時になってちょっと焦る(笑)


本日は、20アルファードの新作エアロです。どこのメーカーかはまだヒミツ。次号で掲載しますので、それぞれ想像してみてください。


5月、6月は比較的過ごしやすい時期なので、部屋の模様替え&整理を考え、雑誌を買ってみました。整理下手な(ひ)にピッタリきた「シンプル整理術」が決めてです。これを読めば、洋服、本、コスメの収納を簡単に解決できて、オシャレな感じになるようです。


かなりハイレベルな部屋実例ばかりで、ひるみそうですが、とりあえず、このやる気に満ちあふれた今こそ「美部屋を作るコツ教えます!」特集を熟読したいと思ってます。


しかし、雑誌買うとき気付いたんですが、書店に行くと編集モードというか、キレイな段組みや、見やすい誌面の作り方を考え始めています。これも大事な仕事なんですけどね。
ただただ好きな雑誌を買って、新作情報をワクワクしながら見て楽しんでいた頃が懐かくなりました(-_-)


というわけで、なんとか「シンプル整理」ができたら報告したいと思います。





Posted at 2012/05/30 12:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

本を買うにはプラス運賃?

先日、スゴイ本屋さんを発見してしまいました。
なんと入り口に改札があるんです!
試しに通過しようとするとガシャーンとシャットアウトされました。



ということはですよ
「今日は15日! エルスタイルを買わなきゃ≧≦”」なんて時や
「時間つぶしに立ち読みーー;」なんて時にも
ここを通るのでしょうか?
改札であるからには当然出入りに切符が必要なわけで、
「毎週、新刊をチェックする」という読書家は
定期券なんかを持っていたりして…。

…はい、冗談です。
初めは我が目を疑うほど驚いたのですが、
理由を知れば納得でした。

実はこの本屋さんは駅に入っているのですが、
駅外からも入店することができるのです。
つまり駅構内から本屋を抜けて
外へ出ることが可能な作りになっているとのこと。

改札から本屋さんまでの距離がもっとあれば
自然なんでしょうけど、
これほどの近距離だと不思議な感じがしますよね。

えるすた的『珍百景』でございました。
Posted at 2012/05/28 19:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

Lスタ業務連絡で〜す(^^)

さて、最新号のL-STYLEに読者プレゼントが掲載されています。良い物が沢山ありますのでアンケートの回答を記入して、気軽に応募してきてください。まだまだ狙い目、当選のチャンスありますよ〜。プレゼントの応募の締め切りは6月15日(金)ですのでお忘れなく。



今回も「みんカラ仕様変更報告」の投稿ありがとうございました。そして、採用された方々おめでとうございます。現在、採用者へのLスタステッカー発送を準備しているところですが、送り先が不明な方がいらっしゃるようです。採用された方で、ステッカー希望の方は「郵便番号・住所・氏名」を編集部にメールしてください。
また、以前採用された方で「むっ!まだ来てない」という方は、掲載された号と送り先を書いてお知らせいただければと思います。宜しくお願い致します。


L-STYLE編集部 アドレス next@l-style2010.com
※件名は「ステッカー希望」でお願いします。


4月8日のエルグランド山梨オフで、こんな缶詰をいただきました。

KGS駒越食品の「まぐろ中とろ」という商品で、みんカラ内の一部オーナーに人気とのこと。静岡近辺の方にはお馴染みの味でしょうか?優しいお兄さん、その節は缶詰ありがとうございました。美味しくいただきました(^-^)
この日は、お友達にも手渡しして中とろ缶普及活動をされていたようですが、オフ会で愛車アピールではなく、缶詰アピールをされる方に出会ったのは初めてかもしれません(笑)

今月のエルスタVOICEのエルスタ工房いかがでしたか?P185では愛車のプラモデルを紹介しています。このプラモを見たとき「これは撮影だ!」と思ったのですが、その様子がコチラです。

結構ちゃんと撮影してますよね(・o・)クルマとなったら、いつも快く、真剣に撮ってくれるTカメラマンなのです。それにしてもパネルやステアリングの塗り分けもはっきりと撮れていますよね。

このコーナーは、クルマに関係するアイテムなら何でも結構です。何か手作りされていて「これはエルスタ工房向けだ」と思ったらお知らせいただければ嬉しいです。

Posted at 2012/05/25 17:08:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2012年05月24日 イイね!

食事中の方はご遠慮下さいm(_ _)m

昨今のドレスアップシーンでは
ヘッドライトやテールランプをはじめとしたライト加工、
イルミネーション系の仕様がすごく流行っていますね☆
光撃でもたくさんのオーナーさんが
愛車を自慢してくれました^^b

LEDの急速な進化により、
遊び心を持ったパーツがラインアップされ、
まさに光革命時代といった様相。

光革命はなにもクルマに限った話ではないようで、
駅やデパートなど街中の様々なところで出くわすこともあります。
仕事のせいか、つい足を止めて見てしまうのですが、
先日、とある場所で「えぇ〜!こんなトコもー?」
驚いたイルミがあったのでご報告で〜す。



コレは当たり前ですか?
私がイナカモンだっただけなんでしょうかーー;
Posted at 2012/05/24 11:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

こんにちは!L-STYLE編集部(交通タイムス社)です。 L-STYLEは、2リッター以上のミニバンを対象にしたドレスアップ専門誌です。 トレンドは常にオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
67 89101112
13 14 15 16 171819
20 212223 24 2526
27 2829 30 31  

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation