• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

歯医者と石川トヨタと北海道土産

歯医者と石川トヨタと北海道土産 予定通り、本日、歯医者に行ってきました。
いつものように2、3回通院することを
覚悟していました。

がっ、しか〜し!!

みなさんは、知っていましたか?
とれた詰め物を持って行けば、
歯の状態と、詰め物の状態が良ければ
きれいにして、また付けてくれることを。

知らんかったんワシだけ?

詰め物して歯石とって、
今日だけで終了しました。

いやった〜〜〜!!!

そんで。意気揚々と、石川トヨタ中央店まで
リアデフロックについて、聞きに行って来ました。

結果は、デフロックのスイッチを押してから
あたりが出るまで車体を動かさなければならなかった
みたいです。

ワシも、動かして見たんだけんど・・・。
足らんかったみたい・・・。
リアデフロック付いた車初めてだしな〜

見苦しい言い訳。

ちなみに、写真は職場の後輩が
そのまた後輩に買って来た
北海道土産・・・。

マリモッコリ Ver.2 です。
スーパーマリモッコリらしいです。

今日はこの辺で・・・。
ブログ一覧 | へ??っ!! | 日記
Posted at 2011/05/31 19:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 23:41
ん~って事は、対角スタックで完全に動かなくなってからのリアデフロックでは遅いって事ですかねぇ?
120のデフロック車乗った時はニュートラルにしてからじゃなきゃ入らなかったような記憶が。

マリモッコリ…独特なキャラクターですね(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 10:17
リアデフロックの作動条件として

1.センターデフロックが確実に入っていること
2.トランスファースイッチがL4に確実に入っていること
3.マルチテレインセレクトがOFFであること

があり、その状態で、リアデフロックのスイッチを押し、アクセルを踏んでやってあたりを出してやる必要があるみたいです。

ディラーの担当者に、スタックした場合スイッチを入れてリアデフロックがされなかったら、脱出できないじゃない?と聞いたら、タイヤが空転してる間にあたりが出る、と言ってました。

が、空転してる間に車両の体勢が崩れたらどうするなやろ~?と思いました。
なんか、腑に落ちないな~。

プロフィール

ランドクルーザー平原150改め、 平原151改改め、 (仮)です。よろしくお願いします。 このたびとうとうランクルを手に入れました。 ボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ようやく 納車されました
トヨタ ピクシスバン ピクトレー (トヨタ ピクシスバン)
初のKカーです。 ピクシスバンのステッカーは すぐにはがしたので 今はありません ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
またまたコレも 年式間違ってるかも・・・ ミニバンなのに ラグジーで 速かった。 ち ...
日産 テラノ 日産 テラノ
就職したときに 買いました。 親ローンで・・・。 キセノンランプが良かった。 コレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation