• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた☆ぼうのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

グリルLED復活

今日は久々に車いじりができました^^



①エンジンオイル交換

前回の交換から2ヶ月の交換です.
早すぎ(><)
遠征と帰省をしすぎましたね;





②ドアロックの修理

昨日から助手席のドアロックがうまく機能しなくなりました.
ロックはできるのですが,アンロックするときに「ギギギギギッー」と大きくて不快な音を立てて自動では解錠できないという症状です.
音からしてギアが空回りしている音でした.
以前にドアロックが全く効かなくなったことがあってバラして直したのにまたかって感じです.






ギアボックスを見てみるとボックスのガバガバ開いていました.
前回の接着が甘かったみたいです.
今回は接着剤を変えてみました.
これでもう壊れないでしょう.
いや,壊れないでください!





③グリルLED

ずっと前にフロントバンパーに青色のテープLEDを付けた(過去のブログ)のですが,いつの間にかLEDが死んで点灯しなくなっていました.
そこで新しくLEDテープを買って再装着です!
グリルLED復活!!
前よりも紫が強い青色ですが,光も強くいい色で満足してます^^
ありがとう,まつだ!!

















作業が終わってのんびりしていると空が赤く焼けていました.
秋の空がとてもきれいでした☆
でも,ちょっとタイミングが遅くて夕日を捉えきれませんでした笑
また,リベンジしてやる!















帰り道に梅ノ橋によって夜景撮影.
急いで撮ったので設定がダメダメ;
こちらもまたリベンジします笑









Posted at 2012/10/26 22:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年09月26日 イイね!

New wiper blade









Yu!さんおすすめのワイパーブレード買いました!!
ホントにこれいいですね.
外観のBefore・Afterは整備手帳にあるので,こちらをご覧ください.

ワイパーは車内からも見えますが,車内からの印象もよくなりました.
でも,残念ながら車内からのBefore・Afterの写真はありません.
どなたか撮ってください←


もっと早く導入すればよかったー


雨の日が楽しみです^^
Posted at 2012/09/26 10:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年09月19日 イイね!

待ちに待った新しい脚導入


2年前にDC5を納車したときからすでに足回りの調子が非常に悪かったです.
乗り心地,異音,振動がひどかったです.
新しい車高調に交換しようとも考えましたが,車高調は非常に高価であるためにずっと見送ってきました.
しかし,この前鈴鹿に行った時にそれまでに聞いたことのない異音と感じたことのない振動が発生したために,いい加減に買わなければいけないなと思い始めていました.
そんな時にYu!さん企画のオフ会がありました.
そこでYu!さんのDC5に装着されている脚を体感しました.
とても乗り心地がよくコーナリングが非常に楽しい!
シノRさんの興奮するのも納得です笑
脚のことは詳しくはわかりませんがとても気に入りました.






それで遂に買いました!!









無限サス!!!












運よく状態のいいものを手に入れることができました.
譲ってくれたシノRさんには感謝しています.

無限サスのおかげで乗り心地が非常によくなり,異音も完全になくなりました.
まるで別の車に変わったかのようです.
このように車が劇的に変化すると,走り重視のカスタムがしたくなってしまいますね;

高速道路でも問題なく走れるかはまだわかりませんので早く試してみたいです.
恐らく大丈夫だと思いますが.




取り付けにはかなりの時間を要しました.
足回りって複雑ですね;
作業時は非常に暑かったので,水分を取っていたのにも拘らず,熱中症に陥ってしまいました.
いやぁ,つらかった.
まさか熱中症になるとは思ってもみませんでした.
ハードスケジュールで身体が応えたのでしょう.


そんなこんなで取り付けが終わったのは夜でした.
まだ正確にアライメントが取れていないので今度取ります.






車高調から無限サスに交換してタイヤとフェンダーの隙間がどうなったかというと











リアの車高の上がり方が異常!!
無限サスってこんな感じですか?

Posted at 2012/09/19 21:25:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2012年08月09日 イイね!

スピーカー変えました

スピーカー変えました











鈴鹿に行く前の話なんですけれど,実はスピーカーを交換しました!
既に生産が終了しているcarrozeriaの比較的安価なスピーカーです.
純正からの交換なら何でもよく聴こえるから安いのでいいんです.
というかそんなにお金かけてられません.
グラたんは直すところがたくさんありますから(^^;)


最初に聴いた曲はegoistic 4 leavesgestaltという自分の大好きな曲です.
今まで聞こえなかった音が聞こえてものすごく感動しました(^^)
パワーもあるので,設定によっては天井がビビリます笑
これでよりカーライフを楽しめます!!


Posted at 2012/08/09 20:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2011年08月12日 イイね!

グリルLED

眠れないのでブログ書いてます.
夜型生活は直してる途中です.



前回中断していた作業を松田とやってしまいました.
それはタイトルのとおり
グリルLED
です.
これができれば少しはスポコンに近づきます^^
最初はアンダーLEDをやろうかと思ったのですが,自分の理想どおりにならない気がして,まずはきれいに光りそうなグリルLEDをやることにしました.









作業はかなり大変でしたが,うまく光りました☆(自分は殆どただの手伝いです←)
苦労した松田も満足気でした.
そのうち松田の車とバイクも光り出すかもしれません笑
本当は赤色に統一したかったのですが,赤色は禁止されているので,無難な青色を選択しました.
中は,外はでいきます!!









整備手帳はこちら




作業が終わった後は撮影会に行ってきました.
自分のコンデジは1年前のものですが,所詮コンデジなのでうまく撮れずにげんなり(><)
松田のX4でたくさん撮ってもらいました!!
噫,めちゃくちゃ一眼レフほしい!!!
コンデジでは性能,設定に限界があるし,みんカラの皆さんのきれいな写真見てたらほしくなってしまいました.
買う金なんて無いですが,いい被写体があるうちにほしいですね~





明日はRx-8乗りの友達と志賀高原へ行ってきます!!
ノープランですが;




おなかがへったので朝ごはんにします.
Posted at 2011/08/12 04:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

わた☆ぼうです. 昔からフェアレディZに憧れがありましたが,最初にZに乗るのは先送りにしました. 日産以外の車にも乗っておきたかったので,ホンダの高回転エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流FFテクニック徹底解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 10:15:57
体は細く、音は太く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 12:29:18
もうちょっとちゃんと設計しようよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 00:36:28

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
最高にちょうどいいHonda ・ドア4枚なので後席乗り降り楽々 ・スライドドアで子供も乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インテグラ TypeR(DC5)から乗り換えました。 C型からの新色であるWRブルーパー ...
ホンダ インテグラタイプR グラたん (ホンダ インテグラタイプR)
13年式13万km越えの前期DC5です. DC5前期の涙目がとても気に入っています! ...
その他 その他 その他 その他
For photo

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation