• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた☆ぼうのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

ASIMOに会ってきた







今夜entのライブを観てきました.
ひとりでwww
でも,クリスマスや冬にentの曲はよく合います^^
entは今夜限りでしばらく活動しないということで,クリスマスの夜にすばらしいライブを観れて本当によかったです.


それではentのSilver Momentでも聴きながらブログをご覧ください.









***************************************************************************




さて,本題へ.















Honda本社1階のウェルカムプラザ青山に行ってきました!
ずっと行きたかったんだですよね.
前に行こうと思ったときにはタイミングが悪く臨時休業orz
今回リベンジしてきました.













車とバイクが展示されています.
Dラーでは見ることができない光景なのでとても新鮮☆
じっくり見ようかと思いきや,Hondaの説明会に訪れた就活生でごったがえす・・・
普通の人が話さないようなマニアックな話をしている学生もいました笑
さすがHonda!!

がんばれ!就活!!








MCしたCR-Zを乗ってみたり☆



あ、何かいるwww
















特大サイズのASIMOくん
デカすぎるwww
後部座席に乗せたい!!!
DC5じゃ乗らないかw

本物と比べると身長以外勝ってるんじゃないか?


つまり




デブ





SサイズASIMOくんと比較してもその大きさがよくわかりますね.
特大ASIMOくんはニコニコしてました.
わざわざ会いに来てくれたのがすごく嬉しかったのでしょう←
(ただのユキさんの真似です^^;)



















テーブルで一休み.

あ、ASIMOフィギュアだ.
















いや,ASIMOプラモ?
















いや,実物大ASIMO?
















本物のASIMOでした!














生で見るのはこれが初めて.
それまでASIMOがすごいことはわかっていましたが,実際に見てみるとかわいらしい動きにものすごく感動しました.
ASIMOってホントにすごいと思います.
中身はまったくわかりませんが,何か引き付ける力がASIMOにはあります.
より好きになってしまいましたね.








ASIMOデモが終わった後は記念撮影タイム!




のはずが,ASIMOの調子が悪いらしくて写真は撮れませんでした(><)
























でも,ちゃっかり写真撮りましたw



また,会いに行こう♪













UNI-CUBのデモもやっていました.
これすごくおもしろいし,便利ですよね.
東京歩き回ってたらすごくほしくなりましたw















<おまけ>








Posted at 2012/12/25 22:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ASIMO | 旅行/地域
2012年12月16日 イイね!

10000ショット記念ブログ

10000ショット記念ブログ










街中はΧmasムード一色ですね.
ついカメラを構えてしまう今日この頃です.








さて,私が一眼レフを持ち始めて半年が経過しました.
そして,ついに10000ショットに達しました.







10000ショット!?
って思う人が多いと思うので説明します.
私の場合,写真を撮ったらそのままSDカードに撮り貯める派なんです.
(普通の人はこのようなことはしないと思います)
だから最初に撮った写真から今までの写真のほとんどがSDカードに記録されています.
ほとんどというのは,撮影中に気づいたミスショットは削除しているので,すべてあるという意味ではありません.
だから完全に10000ショットではありません(^^;)
ですが,10000ショット以上のシャッターを切ってきたことには間違いないので,ここで一つの区切りを付けました.








記念すべき10000ショット目はどんな写真だったのかというとこれです↓










ふざけてペンギンと一緒に撮った写真です.
何でこんな写真なんだ・・・
ちなみにセルフタイマーですけど何か?

まぁ,10000枚撮ってくる中で
恥を捨てて写真を撮るという強い精神力を身に付けることができた
ということにしておきましょう.
そうしましょう.








はい!
そんなどうしようもない写真は置いてといて,今まで撮ってきた写真の中で気に入っているものを載せます.
みんカラでの公開なので,顔が写っていない写真のみになります.













①まつゆーさんクラス優勝




Fellows走行会で大雨の中を疾走するまつゆーさんです.
この日のまつゆーさんはとても輝いていました.
かわいい女の子を前にしてよっしぃさんは本領を発揮できていませんでしたね笑









②鈴鹿8耐




初めての鈴鹿サーキット
バイクにさらに興味をもたせてくれた8耐.
三脚なかったから少しブレてますが,熱い闘いを思い出させてくれる写真です.










③FD2納車




いつもお世話になっている彼がFD2を納車したときの写真.
フレーミング・構図は完全とは言えませんが,思い出深い写真です.
納車も一緒に同行しましたからね.
楽しい旅だったな~











④夕陽




雲に隠れちゃいました笑
でも,いいんです.
写真にはすべて写るわけではありませんから.















<カメラグッズ編>






スマホの汚い画像ですみません.

いつの間にかこれだけカメラ関係のものが増えていました.
恐る恐る計算してみたらおよそカメラ2台分!!

なんということだ・・・

今後レンズ沼に嵌る予定ですw







ほぼ毎日のように使っているX5は外のラバーが剥げたり,レンズにゴミがたまったり,フォーカシングスクリーンにゴミが付いたりして,いい状態ではありません;
まぁ,しまっておいて使わないよりかはいいかなと思っています.
来年はフルサイズデビューしたいです.

なので,やっぱりレンズ沼はまだ先になりそうです.
Posted at 2012/12/16 17:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年12月01日 イイね!

半影月食撮影会



3日前になりますが,一眼仲間と半影月食の撮影に行ってきました.
半影月食についてはこちらをご覧ください.
ちなみに半影月食の存在を知ったのは当日でした;
みなさんはご存知でしたでしょうか?

 









半影ということで普通の月食のようにあまり大きな変化は確認できませんでした.





月ばかり撮っていても面白くないので,途中から車しか撮影していません←
もちろん仲間たちは月をがんばって撮影していましたが;
















Posted at 2012/12/01 03:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

わた☆ぼうです. 昔からフェアレディZに憧れがありましたが,最初にZに乗るのは先送りにしました. 日産以外の車にも乗っておきたかったので,ホンダの高回転エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

sunny流FFテクニック徹底解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 10:15:57
体は細く、音は太く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 12:29:18
もうちょっとちゃんと設計しようよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 00:36:28

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
最高にちょうどいいHonda ・ドア4枚なので後席乗り降り楽々 ・スライドドアで子供も乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インテグラ TypeR(DC5)から乗り換えました。 C型からの新色であるWRブルーパー ...
ホンダ インテグラタイプR グラたん (ホンダ インテグラタイプR)
13年式13万km越えの前期DC5です. DC5前期の涙目がとても気に入っています! ...
その他 その他 その他 その他
For photo

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation