• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わた☆ぼうのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

Fog



昨日妙高付近で濃霧に遭遇しました.

シャッターチャンスだと思い,いろいろなアングルから撮ってみました.

何かアドバイスがあれば,コメントお願いします!


「車をきれいに」ってのは勘弁してくださいね笑




































Posted at 2013/02/03 12:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

クマのキャラクターといえば?
















やっぱりくまモンですか?

熊本だけにとどまらず,全国展開してますよね.

なんなんでしょう笑

よく考えてみたら自分のキーホルダーにまで付いてます.












でも,耳と鼻がない!Σ( ̄□ ̄;)


もうくまモンかどうかもちょっと怪しいです笑














くまモンの前には熊雄が付いていたのですが,こちらは紐が切れて使えなくなってしまいました.
それでくまつながりでくまモンを付けたわけです.
でも,よく考えてみたら地元長野にもくまキャラがいました!














アルクマです!!



アルクマは長野県の観光PRキャラクターです.
みなさんご存知でしたか?
知らないですよねー笑












長野に来たらもしかしたら会えるかもしれないですよ.



これからはアルクマ推しでいきます^^














Posted at 2013/02/03 12:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月17日 イイね!

ちょっときれいだったので






























撮ってみました.

うまく撮れなかったんですけれどね(^^;)

雪景色を撮りたいと思った今日この頃でした.
Posted at 2013/01/17 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年01月15日 イイね!

初詣ツーリング


いのえーさんに声をかけていただき,初詣ツーリングに参加してきました!!





参加者
いのえーさん
テッペイさん
わた☆ぼう
(ひでおうさん)











朝出発しようと思ったら少し雪が積もってました.
予報では曇りだったのに(><)
この時点でいのえーさんとテッペイさんが本気カーで来ないんじゃないかという悪い予感がしました.








①アルプラザ津幡集合








見事に予想的中!!

いのえーさんはトゥデイ(実はこっちも本気カーだったりする),テッペイさんは i (4WDターボでトゥデイに対抗)でした.
初めてお会いしたひでおうさんはS2000でいらしたのですが,テッペイさんがS2000に乗ってこなかったので,参加せずに見送るだけになってしまいました.


なんてこった(><)


まぁ,写真を見ての通り,レンズが曇るほど寒いし,雪がばんばん降り出したので本気カーで来ないのが賢明でしたね.






②高岡山瑞龍寺









何て読むかわからないでしょ?
「ずいりゅうじ」って読むんですよ.
(自分は昨日知りました←)
加賀二代藩主前田利長公の菩薩を弔うために三代藩主利常公によって建立された寺だそうです.
富山県の唯一の国宝であったりもするんですが,全然知らなかったです.








さて,肝心の初詣なんですが,

実は元日に初詣してるんですよね・・・

いのえーさんも同じく初詣済み.
初詣はテッペイさんのために行くようなもんでした.




でも,何やら怪しい宗教のテッペイさんは結局お参りしませんでした.


えっ∑( ̄Д ̄;)

詳しいことはよくわかりません.






瑞龍寺って敷地が大きい割にいまいち見所がないなーと思って帰ろうとしていたらお寺で働いているおっちゃんに声をかけられました.
おっちゃんはありがたいことに瑞龍寺について詳しく説明してくれました.
これはさっさと帰らなくてよかった^^
でも,なかなかおっちゃんの説明が終わらない.
なかなか解放してくれない.











いのえーさんはとても厭そうな顔をしていましたwww
顔を見せられないのが残念!










その頃テッペイさんは早くも飽きていました.







帰りたいオーラを出してもダメ,わざと電話がかかってきたふりをしてもダメでした笑
帰りがけにトイレでも解説する始末www
いのえーさんお疲れさまでした!











やっと帰れるところまで来て,おっちゃんが

「3人とも車で来たのか!?リッチやなー.今はガソリン安いからいいってか?笑」

もう面倒なので急いでいたので軽く流しました.


(おっちゃん,説明してくれてありがとうございました!)


嗚呼,おなか減ったー









③手打ちうどん どんたく








本当は高岡の吉宗でカレーうどんを食べる予定だったのですが,まさかの定休日.
ということで,同じくカレーうどんを食べれる「どんたく」にしました.
ここはカツカレーうどんで有名?なお店です.
自分はここ2回目です.









みんなカツカレーうどんを注文しました.
自分のだけ黄身が割れているけれど,そんなの気にしません.
だってうまいですからね!
でも,テッペイさんは文句ばかり言ってましたね.
「カツカレーうどんはうまかったけど認めない!」とかなんとかいろいろ.
今度は普通のカレーうどん注文してください(^^;)








④クロスランドおやべ



HPから引用


クロスランドおやべは、人と人が語り合い、見つめ合い、新しい何かを発見する、 次代へのランドマークとして誕生しました。 新しい視点を手に入れた時、はじめて気付く表情。 そんな、未知の出会いを求める人々の感動をわかち合う交流の舞台です。


らしいです.

小矢部市にあるクロスランドおやべには


・クロスランドタワー
・ダ・ビンチテクノミュージアム


があります.


クロスランドタワーは高さ118mあるタワーです.
クロスランドおやべに向かっていると見えてきました.











でかそう!











意外とそうでもなかった.
スカイツリー見たばかりですからね.
しょうがいないです笑





まず,ダ・ビンチテクノミュージアムへ.








小矢部とダ・ビンチに何の関係があるのかさっぱりわかりません・・・








自分ら以外に誰もいませんでした笑
いろいろなものが壊れていたり,古いまま放置されたものがたくさんありましたが,少し楽しめたりもします.

気になる方はどうぞ足を運んでみてください.






続いてクロスランドタワーへ.












もうこれは特にいうことないですね笑














エレベータは円形でおもしろいつくりになっています.











テッペイさんは高いところが苦手だそうです.
なぜここを選んだんですか!?笑











100階


ではなくて


100mでした.











黄や橙の建物,メルヘン米・・・
これがメルヘン都市小矢部です.












⑤稲葉山



当初予定にはなかったのですが,④が満足できなかったので,近くの稲葉山につれていってもらいました.








すごくくねくねした道の先には牧場がありました.
休園日でした.
山からの眺めはとてもいいらしいのですが,雪で全く見えず.
でも,水平軸風車が3機もあったので,それだけで満足ですね.























こんなところあるんだったらもっと前から行きたかったです.
冬以外にまた訪れたいと思います.






⑥道の駅 メルヘンおやべ



最後は道の駅で解散です.









「風」ね!!!












いのえーさんのミックスバラソフトが落下.


ドンマイです.









最後にメルギューくんと記念撮影をしました.

嗚呼,メルギューくんの上に乗りたかった笑






いのえーさんテッペイさん
本日は楽しいツーリングをどうもありがとうございました^^
これからもよろしくお願いします!
Posted at 2013/01/15 22:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

Sunrise

昨日は5時すぎに起床しました.
自分がこんなに早く起きることはまずありませんw
なぜ早起きしたかといえば,






日の出





の写真を撮りに行きたかったからです.
たくさんのみんともが初日の出の写真をupしていたので,自分も撮りたくなってしまいました.



でも,金沢では元日から天気が悪く,恐らく日の出を見られない状況でした.
だから初日の出ではありませんが,新年初めての日の出です.
略して初日の出?笑






家を出たら路面が凍結しまくりでした.
環状線でさえも凍結していましたね.
なぜここには融雪装置がないんだ(><)
運転中はスリップが怖くて日の出どころじゃありませんでした.





あらかた見当をつけた目的地に行ってみると,すんなりと撮影ポイントを発見しました.
ラッキー( ̄▽ ̄)V















でも,車を停める時にスタックしてしまいました( ̄◇ ̄;)



まぁ,いいや~
日の出まで時間がないですからね.






スタック<<日の出





インテを放置したおかげでちゃんと撮影できました.


























フォトギャラ

20130105 朝焼け・日の出<その1>
20130105 朝焼け・日の出<その2>
Posted at 2013/01/06 23:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

わた☆ぼうです. 昔からフェアレディZに憧れがありましたが,最初にZに乗るのは先送りにしました. 日産以外の車にも乗っておきたかったので,ホンダの高回転エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

sunny流FFテクニック徹底解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 10:15:57
体は細く、音は太く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 12:29:18
もうちょっとちゃんと設計しようよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 00:36:28

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
最高にちょうどいいHonda ・ドア4枚なので後席乗り降り楽々 ・スライドドアで子供も乗 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インテグラ TypeR(DC5)から乗り換えました。 C型からの新色であるWRブルーパー ...
ホンダ インテグラタイプR グラたん (ホンダ インテグラタイプR)
13年式13万km越えの前期DC5です. DC5前期の涙目がとても気に入っています! ...
その他 その他 その他 その他
For photo

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation